交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ごまくまさん 最新カード評価一覧 58件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
月の書 ▶︎ デッキ 《月の書》
ごまくま
2023/01/17 18:09
遊戯王アイコン
古の時代から存在する汎用カード。
展開に対する妨害、相手の制圧盤面を崩すなど様々な場面で役立ち、圧倒的な汎用性の高さから制限カードに指定されていた時代もあったほど。
現在は大会入賞するほどに躍進した【忍者】でフル投入されており、リンクスでも最前線で活躍している。
剣神官ムドラ ▶︎ デッキ 《剣神官ムドラ》
ごまくま
2023/01/15 11:30
遊戯王アイコン
徹底的な規制を受けてもなお環境で猛威を振るうイシズティアラメンツの展開要員。
フリチェ墓地効果でなんと3枚もの墓地へのデッキバウンスを行い、相方の《宿神像ケルドウ》は規制されたがこのカードがいるせいでイシズティアラメンツの墓地メタ性能は未だ高いです。
最近では【ラビュリンス】で《宿神像ケルドウ》と一緒に出張採用され、家具たちの効果のコストで墓地へ落とされてから相手の墓地利用を妨害するのに使われることもあり、イシズ軍団のスペックの異常さを世に知らしめ続けていました。

追記:2023年4月から制限に。
イシズ軍団という2022年の負の遺産を忘れてはならない。
古尖兵ケルベク ▶︎ デッキ 《古尖兵ケルベク》
ごまくま
2023/01/15 11:15
遊戯王アイコン
徹底的な規制を受けてもなお環境トップに居座るイシズティアラメンツの妨害の要
少しでも手札を切ったりデッキに触れる動きを相手がしたら、すかさず現れ特殊召喚されたモンスターをバウンスする。
また緩い条件でデッキトップから5枚もの墓地肥やしを行う。相方の《古衛兵アギド》が厳しい規制を受けてもこのカードがいるためにイシズギミックの墓地肥やし能力は健在である。

追記:2023年4月から制限に。
イシズ軍団という2022年の負の遺産を忘れてはならない。
烙印の光 ▶︎ デッキ 《烙印の光》
ごまくま
2023/01/15 10:44
遊戯王アイコン
非常に微妙な烙印サポート。
融合モンスターをデッキバウンスしアルバスを蘇生できますが、アルビオンやルベリオンの効果でアルバスは墓地にいないことが多く、癖が非常に強い。
そのため大会入賞した烙印デスピアや烙印ビーステッドでも採用されることはありません。
聖なるバリア -ミラーフォース- ▶︎ デッキ 《聖なるバリア -ミラーフォース-》
ごまくま
2023/01/12 12:32
遊戯王アイコン
リンクスにようやく実装されたハノイの崇高なる力。
しかし現環境では遅い攻撃反応罠はたいてい除去されてしまい、メインフェイズ2のないリンクスでも《分断の壁》で十分。さらに最近トロイメアが実装されたことでどのデッキも入念なバック除去を行ってから攻めてくるため、残念ながら実装時期を誤った感があります。
雷神の怒り ▶︎ デッキ 《雷神の怒り》
ごまくま
2023/01/12 12:25
遊戯王アイコン
初期バニラ融合の中でおそらく最も恵まれた立ち位置にいるモンスター。
簡素融合》でこのカードを出して手札の適当な雷族と一緒に除外して《雷神龍-サンダー・ドラゴン》を出す。これほど簡単なことがあろうか。
融合サポートの充実化によって《簡素融合》がより扱いやすくなったのも追い風で、《雷龍融合》や《ネメシス・コリドー》でデッキに戻せるのでEXデッキを圧迫する心配もない。
烙印の剣 ▶︎ デッキ 《烙印の剣》
ごまくま
2023/01/11 10:01
遊戯王アイコン
墓地効果の除外ゾーンからのサルベージがメインで、《黒衣竜アルビオン》やサロニールで簡単に墓地へ落とせます。CYACで《導きの聖女クエム》が登場したことでさらに墓地へ落としやすくなりました
特にメルクーリエとのコンボが強力で、大会入賞デッキでは【スプライト鉄獣】【烙印ビーステッド】などで幅広く採用されています。
氷水艇エーギロカシス ▶︎ デッキ 《氷水艇エーギロカシス》
ごまくま
2023/01/09 15:06
遊戯王アイコン
エジル・ラーンの登場によって採用価値が無となりました。
1・3の効果が同一ターンで使用不能な上に場に氷水モンスターを必要として活用するのにややこしい手順が必要なこちらと違って、エジル・ラーンは手札1枚コストで自己展開とトークン生成を同時に行い、エジル・ギュミルを簡単にシンクロ召喚できます。
こちらのメリットは除外ゾーンのモンスターの数だけ装備モンスターのステータスが上がるくらいでそれがチューナーに求められる効果なのかというと…
決戦のゴルゴンダ ▶︎ デッキ 《決戦のゴルゴンダ》
ごまくま
2023/01/08 18:16
遊戯王アイコン
「烙印」デッキのサポートカード…なんですが烙印の名前を持たないために「烙印」サーチに対応しておらず、事故要因になりがちです。除去耐性を付与するといっても今の魔境ではこのカードから吹き飛ばされるのは明白で、スプリガンズのリクルート効果についても現在の強化されたスプリガンズにはこんな遅いリクルートは不要であり、実際入賞しているスプリガンズデッキには採用されていません。
セリオンズ・イレギュラー ▶︎ デッキ 《セリオンズ・イレギュラー》
ごまくま
2023/01/08 17:15
遊戯王アイコン
その召喚条件からセリオンズ出張デッキに席はなく、他のセリオンズモンスターと噛み合わないレベルのせいでエクシーズ素材にも使いにくく、純構築セリオンズでも採用されません。
おまけにステータスも頼りなく除去効果には特定カードを要求する始末。せめて手札・フィールドのセリオンズカードがコストだったら…
リブロマンサー・リアライズ ▶︎ デッキ 《リブロマンサー・リアライズ》
ごまくま
2023/01/08 11:07
遊戯王アイコン
発動条件として使い勝手の悪い儀式モンスターを手札に要求する点
使用すると貧弱なリブロマンサーモンスターしか出せなくなる点
悪いところだらけでリブロマンサーリンクモンスターの早急な登場が待たれます
導かれし烙印 ▶︎ デッキ 《導かれし烙印》
ごまくま
2023/01/07 17:01
遊戯王アイコン
ビーステッドを対象とした効果及びビーステッドの効果発動への妨害から、互いの墓地の光・闇属性モンスターをコストとしてビーステッドを守ることができる永続罠。
コストには相手の墓地も使えるとはいえそれは絶対に機能するものとは到底言えず、墓地リソースを消費してしまうことでビーステッドの自己特殊召喚効果を阻害してしまうという本末転倒な事態に陥ることが多く、烙印ビーステッド、ビーステッド軸60GSなどビーステッドデッキでは採用を見送られることがほとんどです。
インスタント・コンタクト ▶︎ デッキ 《インスタント・コンタクト》
ごまくま
2023/01/06 12:43
遊戯王アイコン
光・闇属性モンスターをチューナーとして扱える次世代型シンクロモンスター《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》の登場で、簡単に高レベルの光・闇属性モンスターを用意できるこのカードの評価がさらに上がりました。

光属性だとレベル7からはサンライザー、ブレイヴ・ネオス、ネオス・ナイト、グロー・ネオス、レベル6からはグランドマン、サンダー・ジャイアント、レベル4からは《N・ティンクル・モス》が候補となります。
簡素融合》より用意できる光属性モンスターのレベル幅が広く、闇属性のレベル3またはレベル4を多用するデッキなら、このカードで出した上記モンスターとの組み合わせで簡単にフルスペックのカオス・アンヘルをS召喚できます。

闇属性だとレベル7からブラック・ネオス、レベル6からはダーク・ブライトマン、ネクロイド・シャーマンが候補となります。
こちらも光属性のレベル3またはレベル4のモンスターを多用するデッキなら同じくフルスペックのカオス・アンヘルを出せます。
簡素融合 ▶︎ デッキ 《簡素融合》
ごまくま
2023/01/05 21:42
遊戯王アイコン
光・闇属性モンスターをチューナーとして扱える次世代型シンクロモンスター《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》の登場で、簡単に広範囲の光・闇属性モンスターを用意できるこのカードにも注目が集まります。闇属性だとレベル6の《クリッチー》、《金色の魔象》、《スケルゴン》、《バラに棲む悪霊》、《ソウル・ハンター》がいるので、それらとレベル4・光属性ならどんなモンスターでもカオス・アンヘルをフルスペックで出せます。
光属性だとレベル5の《音楽家の帝王》、《魔導騎士ギルティア》しかいないので、カオス・アンヘルを2体でフルスペックの状態でシンクロしようとするとレベル5闇属性が必要となり若干癖があります。
スプライト・ガンマ・バースト ▶︎ デッキ 《スプライト・ガンマ・バースト》
ごまくま
2023/01/03 18:45
遊戯王アイコン
現代の環境では打点強化は必要ではなく、規制を受けたスプライトはさらなる展開力が求められる為にこのカードを採用する余裕はなく、大会入賞を果たした純構築スプライトでも採用されないことがほとんどです。

( 3/4 ページ ) 全58件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー