交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンゲツさん 最新カード評価一覧 88件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
赤しゃりの軍貫 ▶︎ デッキ 《赤しゃりの軍貫》
カンゲツ
2022/05/13 0:30
遊戯王アイコン
しゃりの軍貫》のテキストに有った「赤酢」が入荷(入港?)

除外領域以外にある時しゃりになるテキストと
手札にある他のしゃりを見せることで手札からSSされ
更にデッキに有るネタを呼び出してすし一貫を握る効果を持っています。
テキストには「ルール上」と書かれていないので白しゃりと合わせて六枚体制が可能。
更に白しゃりが手札にあれば《苦渋の決断》でデッキのこっちをサーチできるという……ゲームのルールが悪用されている。
大革命返し ▶︎ デッキ 《大革命返し》
カンゲツ
2022/05/04 13:12
遊戯王アイコン
「二枚以上のカードを破壊する効果」に反応し、無効にした上で発生源を除外してくれるカウンター罠です。

複数枚のカードを破壊するカードは存外多く
サンダー・ボルト》や《ハーピィの羽根箒》の他
ツイン・ツイスター》なんかも範疇に入ります。
除外というのも強力で、破壊耐性をくぐり抜けられる他
各種ハーピィカードで羽根箒を回収されることもありません。
ただ、盤面に複数枚カードがある状況をどれだけ想定できるかという点が問題です。基本的になにか維持したいカードが複数あるデッキでの採用となるでしょうか。

近い効果を持つ《スターライト・ロード》とは、特殊召喚されるモンスターが欲しいかどうかなどでどちらを取るか考えましょう。
サイクロン ▶︎ デッキ 《サイクロン》
カンゲツ
2022/05/04 1:34
遊戯王アイコン
盤面に有る魔法罠をなんでも一枚破壊できる速攻魔法。

速攻魔法なのが強力であり
これを伏せてからターンを渡し、返しのターンで相手がカードを伏せてエンドフェイズを宣言したところに発動してそのセットカードを割る「エンドサイク」というテクニックができます。

このカードの存在により、特定の永続魔法や永続罠、フィールド魔法の維持が求められるデッキは如何にしてこれを凌ぐかを考えなければなりません。

運用の際は、相手の通常魔法や通常罠、速攻魔法に対して発動しても意味がないという点を知らなければなりません。
このカードは「存在しているカードを破壊する」効果であり「すでに発揮された効果」には干渉できません。それはカウンター罠などが得意とする「無効」の領分です。

永続魔法・フィールド魔法・装備カード・永続罠に対しては
「盤面にある限り効果が適用されている」状態のため
これで破壊することで効果が解けるわけです。

最後に、セットされたカードを破壊したら
それがフリーチェーンの罠や速攻魔法であり対応して発動された
というケースにも気をつけましょう。効果は正しく発揮され撃ち損になっちゃいますが泣かない。
マジック・ジャマー ▶︎ デッキ 《マジック・ジャマー》
カンゲツ
2022/05/04 1:26
遊戯王アイコン
対魔法カウンター罠の基本にして完成形。
ここでの評価はあんまり芳しくありませんが
この手のカードの基準になっている感はあります。

これより軽いカードだと
不確定な《マジック・ドレイン》や相手にリソースをあげてしまう《魔宮の賄賂
強力なカードだと手札を多めに要求する《呪術抹消》や捨てるカードの種類に指定がある《封魔の呪印》辺りになってきます。
妖仙獣の秘技》などのカテゴリ指定ハードカウンターなら特にコストは必要ありませんがこれらは専用の構築が必要なので。

とにかく許せない魔法があるだとか、《解放のアリアドネ》を入れる場合だとかなら採用を検討してみてもいいと思っています。
スリーストライク・バリア ▶︎ デッキ 《スリーストライク・バリア》
カンゲツ
2022/04/26 12:12
遊戯王アイコン
三つの効果を選択して発動できる罠カード。
ただ、いずれも微妙な効果でありそれぞれもっと使いやすい専門職のカードがあるのでそちらを使うべきです。

寧ろこのカードは「VRAINSにおいて『3』という数字が重要な意味を持っている」ということを指し示すフレイバー上の意味合いが強いと感じます。
SEVENS時期のカードは7と6まみれでしたし、ゴーラッシュでは8にフォーカスしてほしい
ラーバモス ▶︎ デッキ 《ラーバモス》
カンゲツ
2022/04/04 0:59
遊戯王アイコン
最弱カードの議論は色々ありますが
とりあえず、セット状態でもいいので手札からすぐに出せれば
なんだかんだ仕事はしたと言えるんです。
Lv5で攻撃力1500のバニラだとしてもP召喚で出せれば壁だろうがフィニッシャーだろうが最低限の仕事はしてくれます。
でもね

この子の場合、《進化の繭》を《プチモス》に持たせるという面倒なことをしてやっと孵化させた子が同LVのモンスターにも劣るかどうかレベルという点が問題です。

実質「出せない」と言われているようなものでして
それがこのカードの弱さにつながっています。
LV2のバニラならもっといいのがたくさんいます。

原作やアニメよろしく進化の繭周りを支援してくれる効果でも付いていたら良かったんですけどね
グリフォンの翼 ▶︎ デッキ 《グリフォンの翼》
カンゲツ
2022/03/20 1:22
遊戯王アイコン
初期にいくつか有った「特定の強力カード専用のメタカード」の一種で、これは《ハーピィの羽根帚》を跳ね返します。

個人的には伏せることが多い環境なら、「地雷」として思わぬ被害を相手に与えられるかもしれないのですが
魔法罠をまとめて守りたいなら《大革命返し》でいいわけで。
ただ、バックにいっぱい伏せる用事があって割ることが流行るのなら地雷として入れてみてもいいかもしれません。
だとしてもサイドインでしょう。
避雷針 ▶︎ デッキ 《避雷針》
カンゲツ
2022/03/06 20:58
遊戯王アイコン
初期にいくつか有った「特定の強力カード専用のメタカード」の一種で、これは《サンダー・ボルト》を跳ね返します。
……が、
*相手はいらん被害を回避するために更地で撃ってくるかもしれない
*《マジック・ジャマー》などのカウンター罠なら他のカードも対策できる。
*そもそも相手がサンダー・ボルトを入れていなければただの紙……ってこの辺はメタカードの常だけど
などの問題があり、採用はおすすめできません。

敢えて擁護するならば、決まれば相手の盤面は壊滅します。そこから見える勝機もあるかもしれません。
また、適当にセットして相手が《サイクロン》などで割ってくれれば避雷針として機能したと言えるでしょう。他のカードでもできるけどねー。
チキンレース ▶︎ デッキ 《チキンレース》
カンゲツ
2022/02/12 22:25
遊戯王アイコン
フレイバー上美しくデザインされたものが
競技上も美しく動作するかと言えばイエスとは限らない
ということを体現して見せたカード。

1000のライフを払って起動できる三つの起動効果と
ライフが少ない方のプレイヤーはダメージを受けなくなる永続効果を持ちます。
自壊させて勝負から降りない限り、
カードを引くか
相手のライフを回復させて攻撃を通せるようにするか
の二択を迫る泥沼の《チキンレース》を開始させる
というデザインにしようと思ったのでしょうが

そうはならないんですよね。

張って
引いて
セルフバウンスから張り直したり《擬似空間》で読ませたりして
ひたすらカードを引く目的で活用されます。

ライフが減ることは《活路への希望》などとも相性がいいので
大いにありなんですよね。
左腕の代償 ▶︎ デッキ 《左腕の代償》
カンゲツ
2021/10/23 13:05
遊戯王アイコン
残りの手札をすべて除外することで
任意の通常魔法一枚をサーチできる強力なサーチカード。
発動ターンはセットができなくなるためキープしたいカードだけは逃がそうとか
そーいうセコいことはできません。

バーンデッキにおける《ミスフォーチュン》や
エクシーズデッキにおいてのRUMなどなど
これさえあれば勝てる!っていうカードがあるデッキなら輝きます。

運用時はカウンター罠や《灰流うらら》に注意。
残りの手札を手放すのは「コスト」であるため、打ち消されると
返ってきません。
ダイヤモンドガイに読ませれば制約もろもろは踏み倒せます。
確実さを求めたいなら

ここからは余談
コストが重すぎるためか
このカードは規制を食らったことがありません。
そのせいで
「最強デュエリストの左腕は常に三本」とか
「左腕三本斬ってまた一本生えてくる(《聖なる魔術師》)」とか
よく言われますね。
死者所生 ▶︎ デッキ 《死者所生》
カンゲツ
2021/10/18 1:16
遊戯王アイコン
声劇とかやってると
むしろこっちの方が発音しにくいまであるんだけど……。
マリク役の岩永哲哉さんが《死者蘇生》の発音に苦慮されていたというネタを持ってきた(のかもしれない)カード。
戦闘破壊時限定で、《死者蘇生》をコストに墓地のモンスター一体を《死者蘇生》扱いで蘇生させます。

*破壊されるモンスターは相手のものでもいい
*蘇生させるモンスターは破壊したモンスター以外でもいい
*モンスターは《死者蘇生》によって蘇った扱いになる

……ってんで
千年の啓示》でラーを蘇生させたいとか
死者蘇生》の二枚目以降が欲しいだとか
ラッシュを掛けたい
とかなら採用ワンチャンあるんじゃないかと思うんですが駄目ですか
発禁令 ▶︎ デッキ 《発禁令》
カンゲツ
2021/10/17 10:30
遊戯王アイコン
相手にはこのターン限りの
自分にはこのデュエル限りの
禁止令》を敷くカードです。

汎用メタを宣言したくなりますが
自分にはこのデュエル中制約がかかり続けるのがネック。

そこでおすすめなのが「リーサル場面での露払い」
デュエル中は普通に《灰流うらら》などを使い
「このターン決めたら勝てる」と確信を持ったら「灰流うらら」と宣言する
みたいな使い方ですね。手札で腐るのが嫌なら《左腕の代償》でサーチすればいいので。

こう考えると《レッド・リブート》に近いのかも
簡素融合 ▶︎ デッキ 《簡素融合》
カンゲツ
2021/09/03 22:36
遊戯王アイコン
簡易融合》が制限に送られて登場したのがこの子。
このカードの存在により、多分簡易は制限から動くことはないのでしょう。
レベル6も出せる代わりに、呼び出せるのは「効果を持たない」融合モンスターだけ。
それでも《テセウスの魔棲物》とか出すなら問題ないし、
レベル6をぽんと出せることであらたな可能性の扉が開くかも。
選んだ子は融合召喚扱いで出てくるので《ダイガスタ・エメラル》での蘇生などにも対応しています。
福悲喜 ▶︎ デッキ 《福悲喜》
カンゲツ
2021/08/22 12:52
遊戯王アイコン
デッキをシャッフルしてからデッキトップ対決をし
勝てば手札へ、負ければ墓地へ、引き分けなら下へ
それぞれ移動させる罠カードです。

どちらの用途でももっといいカードがありますので
あえてこちらを採用する意義は無いとみていいでしょう。
相手のツミコミをどーしても崩したい事情があるならなら採用してもいいかもですが…。

むしろこのカードはその性能よりもイラストに目を向けるべき逸品でして。
wikiにもちょろっと書きましたが、
1.看板の漢字モチーフなロゴ
2.景品の説明にアルファベットが使われている
3.トイレットペーパーの袋には「TOILET PAPER」の文字
…という点から、少なくともこのシリーズの世界では
1.メジャーな文字ではないかもしれないが、漢字が使われている
2.我々の世界と同じアルファベットが使われている
3.我々の世界における英語かそれに近しい言語が用いられている
ということがわかるわけです。アメイズメントのチケットが福引きの景品として喜ばれていることと合わせ、世界観を掴む重要な一枚なのです。
惑星探査車 ▶︎ デッキ 《惑星探査車》
カンゲツ
2021/07/02 21:45
遊戯王アイコン
テラ・フォーミング》を内蔵するモンスターです。
SF風味のカードなのはV兄様が使ったカードだから。

巨大ネズミ》など色々な方法でもってこれますが
昔は《テラ・フォーミング》でええやんとよく言われました。

しかし時は流れ
テラ・フォーミング》だけでなく《盆回し》まて規制対象となってしまいました。そんな中このカードはノータッチなのでフル投入することができます。モンスターゆえの手間もありますが、どうしてもフィールド魔法がないと回らないデッキならば複数入れる価値はあるでしょう

( 4/6 ページ ) 全88件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー