交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 御剣リオさんのカード評価  > トリックスター・ライトステージ

「トリックスター・ライトステージ」のカード評価 : 御剣リオさん

トリックスター・ライトステージ ▶︎ デッキ 《トリックスター・ライトステージ》
御剣リオ
2024/05/09 11:37
遊戯王アイコン
トリックスター》と《マリンセス》両方に属する《トリックスター・アクアエンジェル》の登場で、【マナドゥム】のようなフィールドを張り替えつつの展開が可能になった1枚。
今回はトリックスターとしての評価は割愛し、マリンセスから見た評価に絞って解説します。

【マリンセス】において、(1)の効果でサーチするのはもちろんルール上マリンセス扱いの《トリックスター・アクアエンジェル》一択。
あちらの(1)の効果で自己蘇生できるため、1枚から《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》と《海晶乙女波動》を揃えられる他、このカード自体を《灰流うらら》の囮にして《海晶乙女ブルータン》からの展開を通しに行けるのも強いです。

(2)の伏せカードの発動封じは、主にメタビート対面や《海晶乙女の闘海》を除外されてしまった場合の悪あがきとして使う効果になります。
超融合》や《墓穴の指名者》など、盤面を立て直す間どうしても使わせたくない伏せカードを止められるとよし。

(3)はほぼ飾りの状態ですが、トリックスター対面に《三戦の才》を決めた時に是非狙っていきましょう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/190004

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー