交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > ときさんのカード評価  > 戦華史略-十万之矢

「戦華史略-十万之矢」のカード評価 : ときさん

戦華史略-十万之矢 ▶︎ デッキ 《戦華史略-十万之矢》
とき
2020/01/12 8:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元ネタは赤壁前夜の孔明の機略。嵌められて矢を渡してしまった曹操軍だが、まだこんなものは序の口だった…
戦華と相手モンスター1体を対象とし、相手モンスターの攻撃力の半分を戦華モンスターに与える効果と場に2属性以上の戦華が存在してこのカードが墓地に送られると同名以外の戦華魔法罠をデッキから表側で置く効果を持っている。
戦華だけが永続魔法で毎ターン使えるフォース。下級ビートの様相が強い戦華において、戦闘での突破力を得られるのはありがたい。戦闘での破壊を確約してくれるので、魏陣営の戦華の効果発動も行いやすくなる。2回攻撃を持つ張徳と組み合わせるのも手。
この効果もそこそこ便利なのだが、真骨頂は2番の効果。場に条件が整っている必要はあるとはいえ、コストとして使われた自身に変わる戦華カードを再装填する効果を持っている。戦華魔法罠をコストとする戦華全般と相性がいいが、特に諸葛孔とは相性抜群で無効化効果の発動態勢を継続することができる。周公も2枚の戦華魔法罠をデッキから呼び出せるなど相性がいい。今後も戦華が魔法罠をコストに動くデッキならば出番はいくらでもあるはず。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/133122

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー