交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)

ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
フェニックス・ギア・フリード
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP001 フェニックス・ギア・フリード 
ほとんど打点だけのカードだったので、《ダークストーム・ドラゴン》の登場はなかなか痛いです。しかし、「グラファ」を一方的に倒せるなど、攻撃力2800の魅力は確か。「火霊術」に対応するなど、このカードならではのサポートも少なくありません。
エヴォルテクター シュバリエ
Super
▶︎ デッキ
8 JP002 エヴォルテクター シュバリエ 
優秀なデュアルサポートの「スーペル・ヴィス」との相性が最高に良く、除去をこなしつつ墓地のバニラを蘇生できます。打点の高さも魅力。他の装備魔法まで組み込んでいくのは少々難しいですが、効果の回数制限がないので、専用を組んでみてもまた面白いでしょう。
フェデライザー
Super
▶︎ デッキ
6 JP003 フェデライザー 
墓地肥やしとドローが同時のこなせるので、決して悪いカードではないでしょう。ただ、戦闘破壊のみに対応しているところが少々厄介で、《強制転移》などを上手く絡める必要があります。
デュアル・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 デュアル・ソルジャー 
デュアル専用のリクルーター。《トゥルース・リインフォース》に対応しているのはよいですが、いかんせんこのステータスでは戦闘を仕掛けていくにはちょっと無理があります。戦闘耐性も1ターンに1度だけですし、再度召喚の手間も考えるとなかなか厳しい。おまけにレベル2なので「デュアル・スパーク」に対応していない点も残念。
マジック・ストライカー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP005 マジック・ストライカー 
手札から特殊召喚できるレベル3モンスターとしては汎用性が高く、コストも墓地の魔法カードを除外するだけなので緩いです。シンクロ・エクシーズの素材にするとよいでしょう。この用途だと、序盤で腐る可能性があるため「ジャンク・フォワード」と選択になることもあり得ますが、こちらは自分が展開している場合でも特殊召喚できるのが強み。直接攻撃の効果とダメージを0にする効果まで備えているので、装備魔法などをつけて戦闘に参加させるのもあり。
究極封印神エクゾディオス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP006 究極封印神エクゾディオス 
墓地アドを吹っ飛ばしてしまうのが痛いですが、手札から容易に特殊召喚できるレベル10ということでなかなか優秀。アタッカーとして使いたいなら初動があまりにも非力なので、《高等儀式術》などでバニラをデッキから大量に落とすのがよいでしょう。《拡散する波動》とのコンボで特殊召喚条件を満たす戦術もありますが、欲張りすぎると事故るので、その辺はデッキの構成と相談ということに…。
聖導騎士イシュザーク
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 聖導騎士イシュザーク 
レッサー・デーモン》の属性・種族違い。ただ、微妙な効果の違いで、相打ちでも除外できます。しかしながら、効果自体は悪くないものの、打点不足の上級モンスターとしてみると、どうにもパッとしない印象を受けるカードです。他にも優秀な上級戦士はいますし。
光帝クライス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 光帝クライス 
攻撃不可のデメリットが惜しいのですが、特殊召喚でも効果を発動でき、カードの種類を問わず2枚まで破壊できるのでなかなか強力。ドロー効果もデメリットではありますが、自分のカードを巻き込んだ場合は、自分がドローできるようになるので、これも十分に生かしようがあります。《リビングデッドの呼び声》は攻撃不可のデメリットを回避できるほか、発動するだけで2枚ドローにつなげられるので抜群の相性です。
無敗将軍 フリード
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 無敗将軍 フリード 
「月の書」や「収縮」を無力化しつつ、増援効果を発揮できる上級戦士。ただ、打点は2300とあと一歩が足りず、耐性もやや中途半端で、罠や効果モンスター、対象を取らない魔法にも無力なので、微妙に惜しい点が目立ってしまいます。増援効果もドローフェイズのドローの代わりなので、なかなか使いどころが難しめです。
切り込み隊長
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 切り込み隊長 
「ゴブリン・ドバーグ」と違い、レベル3なのでエクシーズ素材として使うならレベル3モンスターも用意しておく必要があります。身代わり効果はそれほど強くありませんが、いわゆる切り込みロックなどこちらも何かと使えるでしょう。
ならず者傭兵部隊
Normal
▶︎ デッキ
8 JP011 ならず者傭兵部隊 
「増援」からサーチでき、《戦士の生還》で使いまわせる万能除去カード。普通に使うなら召喚権を使ってしまいますが、表裏問わずモンスターを破壊できるのはとても強力です。
異次元の女戦士
Normal
▶︎ デッキ
8 JP012 異次元の女戦士 
戦闘を介するとはいえ、無効にされにくい除外による除去が弱いはずはありません。また、《異次元の戦士》と違い、効果の発動は任意なので、無意味に除外されてしまうということがないのも強い。ただ、《荒野の女戦士》に対応していたり《奈落の落とし穴》を回避できたりと、《異次元の戦士》ならではのメリットもあるため、デッキによって使い分けるとよいでしょう。こちらは「オネスト」で強化できるのも重要。
カードガンナー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP013 カードガンナー 
扱いやすい墓地肥し効果を備えているモンスター。効果により1900打点まで上昇するので、対応力もそこそこ。返しのターンに弱いのもドロー効果である程度カバーできるほか、変わったところでは《リミッター解除》の自壊効果でドローしたりも。準制限ではあるものの《機械複製術》に対応しており、墓地に行っても《デブリ・ドラゴン》で釣りあげられるなど、とても優秀な1枚。
デュアル・サモナー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 デュアル・サモナー 
耐性を持つ魔法使い族であるので、《魔法族の里》の効果を維持するのに役立つでしょう。このカード自身がデュアルではないこともあり、デュアルサポートとしてはそこまで有用ではないです。
炎妖蝶ウィルプス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 炎妖蝶ウィルプス 
なかなか優秀なデュアルサポート。《スーペルヴィス》を装備してすぐに蘇生につなげられるのが強力。また、植物族デュアルのキーカードである《ギガプラント》との相性はとりわけよく、《ギガプラント》の効果で蘇生できるほか、「ローンファイアブロッサム」と同じ属性なので「UFOタートル」でリクルートすることもできるため使いやすいです。
異次元の戦士
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 異次元の戦士 
効果は《異次元の女戦士》の劣化ですが、《奈落の落とし穴》にかからない攻撃力と《荒野の女戦士》対応が大きく、差別化は十分可能でしょう。「女戦士」と違い、強制効果なので、弱小モンスターと戦闘しても飛んでいくので注意。
未来サムライ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 未来サムライ 
除去効果を持つデュアル。《ダーク・ヴァルキリア》の方が、コスト不要かつ裏側モンスターを除去できることから有用ですけれども、属性や種族で十分に差別化が可能です。特に《一族の結束》や《不死武士》を採用する場合には、優先できるでしょうか。
戦士ラーズ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 戦士ラーズ 
一応「増援」が制限なので、この効果自体の有用性はそれなりにあるとは思います。ただ、あくまでデッキトップに持って来るだけなので、遅さとドローロックの二重の難点を抱えています。《デーモンの宣告》と組み合わせればよいのですが、普通に考えて戦士族デッキに《デーモンの宣告》は入らないですしね。
ダーク・ヴァルキリア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 ダーク・ヴァルキリア 
程よい強さを備えたデュアルモンスター。「ヴァルハラ」との相性も良く、特殊召喚後再度召喚してすぐに除去効果につなげることができます。汎用性の高い下級の闇属性・天使族なので、天使族デッキでカオスモンスターを使いたい場合にも有効。デュアルで使うなら、《デュアルスパーク》や「ウィルプス」と好相性であることを生かしたいところ。
スーペルヴィス
Normal
▶︎ デッキ
10 JP020 スーペルヴィス 
デュアルモンスターを使う上でこれ以上ないというほど強力なサポートカード。装備魔法ゆえのサーチのしやすさと召喚権を使用せずに再度召喚状態にできることから、デュアルデッキのスピードを大幅に上げてくれます。後半の蘇生効果は、装備魔法ゆえのアド損を抑えてくれるだけでなく、タイミングを逃さず発動できるおかげで、《エヴォルテクター シュバリエ》の効果やシンクロ・エクシーズ素材にするなどして墓地に送られた場合でさえ蘇生できるため強力。
精神操作
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 精神操作 
ノーコストでコントロール奪取できるカード。制約は厳しいものの、シンクロ・エクシーズと処理手段が増えたため、相対的に大幅強化されました。様々なコントロール奪取カードが禁止になっているので、このカードももしかすると。
強者の苦痛
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 強者の苦痛 
エクシーズ召喚の登場と蔓延がやや逆風ですが、どのデッキでもレベルを持つモンスターは必ず使われるため、どのデッキに対してもそれなりに機能します。《マシンナーズ・フォートレス》や「暗黒界の龍神グラファ」など、高レベルのモンスターでもまだまだ使われているため、相手のデッキによっては有効に働く局面も局面は多くなるでしょう。
黙する死者
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 黙する死者 
シンクロやエクシーズの素材などとして割り切るなら十分使えますが、なんだかんだで《思い出のブランコ》の方が使いやすい気がします。悪くはないのですけれどもね。
アームズ・ホール
Normal
▶︎ デッキ
8 JP024 アームズ・ホール 
通常召喚不可の制約はなかなか厳しいですが、装備魔法サーチと墓地肥やしができるので、装備魔法をキーカードとするなら、何とか工夫して投入できるようにしたいものです。墓地から回収することもできるため、墓地肥やしの時にサーチしたいカードが墓地に落ちてしまっても大丈夫な点もありがたいですね。
増援
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 増援 制限
非常に汎用性の高い戦士族サーチカード。制限カードなので、このカード頼みにするのは厳しいですが、戦士族を要にするなら間違いなく必須の1枚。
ビッグバン・シュート
Normal
▶︎ デッキ
5 JP026 ビッグバン・シュート 
後半の効果がデメリットであると同時にメリットでもあります。除外するので、破壊耐性を持っている相手モンスターでも、このカードをフィールドから離れさせさえすれば処理できます。貫通効果を付与するカードとしては、デメリットがかなり痛く、「サイクロン」3枚積み可能の環境でやるにはあまりにリスキーです。攻撃力400アップもたかが知れているので、《メテオ・ストライク》にした方が良いでしょう。
闇の量産工場
Normal
▶︎ デッキ
8 JP027 闇の量産工場 
回収できるのは通常モンスターのみですが、発動すれば1枚が2枚に増えるので単純に強力。ただ、蘇生するのではなく回収することへの意味は与える必要があります。
神剣-フェニックスブレード
Normal
▶︎ デッキ
8 JP028 神剣-フェニックスブレード 禁止
攻撃力アップ自体は微量なので、単純に強化するためのカードとしては弱すぎます。しかし、後半の回収効果が凶悪で、墓地アドと引き換えに手札に舞い戻ります。1ターンに1度の回数制限もないため、墓地が肥えていれば擬似無限コストとなり、主にワンキルデッキで暴走します。
二重召喚
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 二重召喚 
カード1枚を消費するだけの価値があることをしたいですね。合うデッキ・合わないデッキがありますが、合うデッキでは展開スピードの上昇からコンボにまで様々な使い道が出てきます。
戦線復活の代償
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 戦線復活の代償 
コストは決して軽くないですが、《アームズ・ホール》に対応する貴重な蘇生カードということで、なかなか強力です。自分の墓地だけでなく相手の墓地からを蘇生できることも魅力。
思い出のブランコ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 思い出のブランコ 
自壊デメリットはあるものの、バニラサポートとしてはとても優秀。単純にシンクロ・エクシーズの素材として使うだけでも十分強力。また、デュアルなら再度召喚した「ウィルプス」で他のデュアルを完全蘇生することもできます。「ユベル」デッキなら《魔族召喚師》で蘇生した後自壊させて進化につなげられます。
フォース・リリース
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 フォース・リリース 
デメリットがあるので、自分のターンに使うなら《スーペルヴィス》の下位互換になりがち。複数のデュアルモンスターを再度召喚状態にできるのは悪くないとしても、使い勝手の面で大きく劣っています。また、相手ターンに発動するとしても、その恩恵を受けられるデュアルモンスターがどちらかというとマイナーな部類に入るカードばかりなので、やはり微妙と言わざるを得ないでしょう。
リボーンリボン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP033 リボーンリボン 
相手に装備させるのが基本。装備魔法ゆえにサーチはしやすく、決まれば強力でしょう。ただ、エンドフェイズ時蘇生と少し遅めなのが少々残念。
魔宮の賄賂
Normal
▶︎ デッキ
9 JP034 魔宮の賄賂 
万能カウンターの1枚。相手に1枚ドローさせてしまうデメリットは決して緩いわけではないのですが、魔法・罠の両方に対応していて汎用性の高いカウンター罠ということで、十分採用に値する性能であると言えます。
鎖付きブーメラン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP035 鎖付きブーメラン 
地味に優秀なカード。強化値は低いですが、前半の効果があるので、攻撃力が及ばない場合でもモンスターを守ることができます。2つから1つではなく、両方の効果を選ぶこともできる珍しいカードです。
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
6 JP036 炸裂装甲 
聖なるバリア-ミラーフォース-》《次元幽閉》《万能地雷グレイモヤ》とライバルが多いため、優先順位は下がりますが、このカード自体の性能は十分に優秀と言えます。
ジャスティブレイク
Normal
▶︎ デッキ
7 JP037 ジャスティブレイク 
バニラ専用の除去カード。攻撃宣言時+バニラモンスターの存在という二つの条件を課すため、結構発動できないことが多いのが難点。しかしながら、効果モンスターであれば表示形式問わず根こそぎ破壊できるほか、セットモンスターも破壊できるのは、「ミラーフォース」にはない強み。
正統なる血統
Normal
▶︎ デッキ
7 JP038 正統なる血統 
リビングデッドの呼び声》が無制限になってしまうと、完全下位互換のこのカードの出番は少なくなってしまうわけですが、このカード自体は決して悪くないカードです。4枚目以降の《リビングデッドの呼び声》としての起用になります。
二重の落とし穴
Normal
▶︎ デッキ
5 JP039 二重の落とし穴 
効果自体は悪くないのですが、戦闘破壊されないといけないため、再度召喚の手間も考えると燃費が悪いです。自爆特攻から使っていくこともできるわけですが、そこまでして使うかなあという感じ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー