交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > EXPERT EDITION Volume.1 コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)

EXPERT EDITION Volume.1 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
達人キョンシー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP001 達人キョンシー 
武術の達人でも,ゾンビのマスターには勝てない・・・
アンデットのバニラという利点も,イルブラットのヴィスで蘇生できるくらいしかないしなぁ・・・
大くしゃみのカバザウルス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 大くしゃみのカバザウルス 
ハリケーンに匹敵するくしゃみが,音速で走るアヒルとか某変態とか氷結界のアイドルとかと同じってどうよ・・・
ただ,《レスキューラビット》とラギアの登場で評価がやや上昇.
セイバーザウルス》との大きな違いは属性.アトランティスを張ることで選択肢が更に広がったり・・・
大木人18
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 大木人18 
何故機械なのか知らない人は,「大鉄人17」で検索してみましょう.
そして燃やされたたほうが攻撃力が高いのはどういうことなの・・・
地属性機械という観点からでも,デュアルだけれども古代の機械の騎士がいるため,そんなに注目されてはいなかったが,
兎に対応し,かつ《スクラップ・リサイクラー》でデッキに戻せる地属性機械バニラで最優秀ステータスを誇るという点が評価されてきた.
この2枚に対応したことで,兎→18×2→クロス→リサイクラーorミ《ミミミック》サーチ,次ターンにその2体を出し,18をデッキに戻しつつドローして再び兎を帰還させるループが可能であり,
そのギミックが開発されたことで,素材として優秀なステータスを誇るこのカードの価値もやや上がった.
ダークジェロイド
Rare
▶︎ デッキ
5 JP004 ダークジェロイド 
800ダウンは悪くない.悪くないんだが同業者にゲイルが登場してからは・・・
召喚時限定という点でも劣るからなぁ・・・
ニュードリュア
Rare
▶︎ デッキ
7 JP005 ニュードリュア 
最近は除去が横行している上に,墓地肥やし効果もついているライコウに出番を取られがちだが,自爆特攻で処理するならばこちらもあり.
他にも比較対象がいるが,微妙なステータスと種族で差別化はなんとか可能.
地獄詩人ヘルポエマー
Super
▶︎ デッキ
4 JP006 地獄詩人ヘルポエマー 
リリースセットしたからスフィンクスと思ったらヘルポエマーだったでござる.
ヘルウェイパトロールに救われた1枚.それでもなぁ・・・
ランダムのハンデスが結構軽いトリガーで来るのはいいが,発動条件とタイミングが少々悪すぎる.
スタンバイならばまだしも,重要な魔法罠をセットしたメインの後にハンデスしても得することは少ない.
ハンデスは悪くないし,蘇生で奪われるなんてこともないけれどもなぁ.
墓守の偵察者
Normal
▶︎ デッキ
9 JP007 墓守の偵察者 
便利すぎる壁兼リクルーター.
あまりの便利さと種族の優秀さ故に,墓守以外でもシンクロやエクシーズのために出張することもしばしば.
墓守でも,除去役の末裔からアタッカーの暗殺者や長槍兵を呼べるためかなり優秀.
墓守の呪術師
Normal
▶︎ デッキ
2 JP008 墓守の呪術師 
墓守でもこのカードをわざわざ使うことはないわ・・・
墓守の番兵
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 墓守の番兵 
パッと見はちょっと硬いペンギンナイトメア.
しかし墓守のため偵察者と同様に壁としても起用できて,バウンスは昨今では中々強い除去手段の一つとなっているので便利かと.
墓守の長槍兵
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 墓守の長槍兵 
ネクロバレーがあると2000の貫通持ち.
暗殺者同様,墓守では強いアタッカーのひとり.
こっちはネクロバレーがない場合にも機能するという点が優秀.
墓守の従者
Normal
▶︎ デッキ
2 JP011 墓守の従者 
私もこの効果を見て「?」となりました.
和睦をすり抜けてダメージを与えたり,拷問部屋でのバーンの対象になる.
この効果はかなり珍しい効果だが,「で,どうした」というのは言うまでもない・・・
墓守の監視者
Normal
▶︎ デッキ
4 JP012 墓守の監視者 
だが手札コストには反応せずかなりピンポイント.
他にも有名所では,ドリルウォーリアー・マイクラなど.実は結構範囲が広かったりする.
暗黒界メタとしては堅実的で,上記カードやSOULさんの挙げたカードにも反応できるのはいいが,
こういうピンポイントなメタは刺さり難いのが現状・・・
墓守の長
Rare
▶︎ デッキ
6 JP013 墓守の長 
大神官に立場を奪われたものの,長はなんだかんだで使える.
リリース分のアドを回復してくれるし,ネクロバレーがあると2400のアタッカーとして十分に機能できる.
海外には守備1500以下の墓守をサーチするカードも来ているため,それが来日すれば間違いなく採用率は上がる.
・・・そう思っていた時期がありました・・・上級を普通に召喚するのがアド損になる時代になるなんて・・・
墓守の大筒持ち
Normal
▶︎ デッキ
2 JP014 墓守の大筒持ち 
キャノンソルジャー的モンスターだが,自分をリリースできないのはかなり痛い.
その上に,墓守は大抵が闇属性のためプリーステスオームで投げたほうが100ポイント優っている.
こちらは,偵察者や《降霊の儀式》で呼べるが,それでも末裔とかの方が場のアドバンテージ的にいいと思うのだが・・・
墓守の暗殺者
Normal
▶︎ デッキ
7 JP015 墓守の暗殺者 
墓守では,長槍兵と同格かそれ以上のアタッカー.
そのエネコン効果は中々強く,戦闘破壊耐性持ちや低守備力のモンスターに対して堅実な働きをする.
ネクロバレー前提という条件が少しキツいが,それを差し引いても強い.
ウジャト眼を持つ男
Normal
▶︎ デッキ
3 JP016 ウジャト眼を持つ男 
見る暇があったら,ブレイカーを使いなさい.
ジャッカルの聖戦士
Super
▶︎ デッキ
4 JP017 ジャッカルの聖戦士 
リクルーター殺しの最上級は中々悪くないんだが,2800に届かない&レベル7というのが足を引っ張る.
そして,シンクロ環境でこの効果で張り合うのは少し・・・
不幸を告げる黒猫
Normal
▶︎ デッキ
6 JP018 不幸を告げる黒猫 
現状では最も即効性のある罠サーチ.
シモッチバーンや《ウィジャ盤》などの永続罠が重要になっているデッキでは採用するべき.
ネクロバレーがあったときの効果は空気です.
黄泉へ渡る船
Normal
▶︎ デッキ
5 JP019 黄泉へ渡る船 
ゲームの序盤デッキで,アトランティス軸のデッキで活躍してくれてありがとう.
サルベージ・リクルート対応で相討ちに持っていけるのは悪くない.
だが水属性ではもう少しいい選択肢があるだけに,採用されないケースが多いのが残念.
有翼賢者ファルコス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP020 有翼賢者ファルコス 
種族も効果もそこそこ優秀なリクルーター殺し.
すぐ下にはB地区もすり抜ける上に裏守備に対しても有効な追放者がいるが,こちらはドローロックが可能.
とはいえ,表側表示モンスター限定というのはリクルーターを消しにくくなっているのが・・・
幸運を告げるフクロウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP021 幸運を告げるフクロウ 
つ「テラフォ」
哀しいかな.これの初出がテラフォ初出だというのは・・・
ライオウ》にサーチを邪魔されないだけマシかな・・・
まだデブリとシンクロしてドラグニティになれる仕事があるが,シールドウィングの入手が楽になるとリストラされること間違いない・・・
シャブティのお守り
Normal
▶︎ デッキ
3 JP022 シャブティのお守り 
お守りを使うくらいならば,クリボーというカーを使えばいいのでは?
スネークポット
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 スネークポット 
個人的には好きなカード.
自身はレベル2のためジャンクロン対応で,戦闘破壊されても置き土産をおいてくれる.
ジャンクロン+トークン+これでデストロイヤーの下地を完成できるのは面白い.
ただ種族がほぼ無意味になっているのが・・・
魂を削る死霊
Rare
▶︎ デッキ
8 JP024 魂を削る死霊 
収縮でも突進でも倒れちゃう死霊ちゃん.
CPUがこいつに《威圧する魔眼》を撃って自滅していたのはいい思い出.
自壊するものの種族が優秀な壁モンスターなので,使わない手はない.
あってないようなハンデス効果も,食らったら地味にウザい.
ナイトメア・ホース
Normal
▶︎ デッキ
3 JP025 ナイトメア・ホース 
いまどきダイレクトアタッカーなんて《エレキリン》レベルでも採用されないことからお察しの通り,いいことではない.
ナイトメアを狩る死霊の融合素材という点が唯一の救いか?
ナイトメアを駆る死霊
Rare
▶︎ デッキ
7 JP026 ナイトメアを駆る死霊 
悪夢を・・・狩るのか?
片方の素材である死霊が壁としては使いやすいため,融合呪印生物で出す選択肢としてはあり得る.
また《簡易融合》要員として,ブラムを出すためのカードとしての仕事も出てきて,これにしか出来ないということも増えてきたのも悪くない.
闇の指名者
Normal
▶︎ デッキ
3 JP027 闇の指名者 
普通に使う場合は,《強烈なはたき落とし》や《マインドクラッシュ》などとのコンボが前提のカード.
しかしあえてカード名を間違えることで,相手のデッキを確認することができるカードになれる.
とはいえ,そこまでして相手のデッキを見たいだろうか・・・
ショット・ガン・シャッフル
Normal
▶︎ デッキ
2 JP028 ショット・ガン・シャッフル 
相手のデッキをショットガンシャッフルで傷めないようにしましょう.
名推理
Normal
▶︎ デッキ
9 JP029 名推理 
推理したって,ネフティスとかが出てくるとは予想できないじゃないか!
ただ,《モンスターゲート》同様特殊召喚が比較的に狙えるカードであり,マジエク1キルでは墓地に魔法を肥やす手段としても強力.
そのマジエクやその周辺の規制,それに加え環境の変化にともなってかまさかのエンワ.
「あれ?お前準制限だったの?無制限かと思った」って思うデュエリストも多数.そんな私もだが.
悪夢の拷問部屋
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 悪夢の拷問部屋 
バーンデッキにはあって損しない1枚.
バーンカードの基準値を満たさない微力なバーンだが,初手5枚がバーンカードならば1500火力がアップする.
回数を重ねるごとで痛くなる1枚.
タイムカプセル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP031 タイムカプセル 
黄金櫃のない貧乏人用の下位互換.
あっちが制限経験カードでこっちが無制限なのかは,場に残る点と裏側で除外する点という2点.
特に前者の影響で維持することが非常にダルい.
後者も,《ネクロフェイス》や征竜などのコンボにつながらないため,デメリットと言えばデメリット.
王家の眠る谷-ネクロバレー
Super
▶︎ デッキ
8 JP032 王家の眠る谷-ネクロバレー 
墓地メタとしては結構強いし,墓守ではキーカードというより生命線なカード.
主に《死者蘇生》やDDクロウ,ネクガにダムドなどが使えなくなるが,自己蘇生などの墓地で発動する効果に関しては効かないので要注意.
その性質上,スターダストとの相性が結構いいわけだが.
司令官というテラフォカードもいるので,出張する場合もたまにある.
バスターランチャー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP033 バスターランチャー 
かなり偏りがあるが,攻撃力1000以下のモンスターは2500以上のモンスターとの戦闘で勝てるというもの.
1050~2450の間には,様々な下級・上級モンスターがひしめき合っていて,それらとの戦闘には全く意味がない点と,
装備カード自体がアド損だという最近の状況のため,役立たないという印象が強い.
ヒエログリフの石版
Normal
▶︎ デッキ
1 JP034 ヒエログリフの石版 
同じ1000ライフコストで,罠を無効化できたり,レベル5以下の融合モンスターを出せたり,フィールドをぶっぱできるのに,
一体何をしているんだろうと考えたくなるカード.
よほどドロソをぶち込んだデッキでなければ7枚くらいになることなんてないし,
凡骨エクゾなどのデッキでも,入れることなんてないし・・・
黒蛇病
Normal
▶︎ デッキ
4 JP035 黒蛇病 
中々面白いバーンダメージを互いに与え続けるカード.
維持こそ大変ですが,相手が回復しなければ《波動キャノン》よりも早く決着をつけることが可能.
自分にもダメージが来る点は,デスウォンバットやBFDなどで対処しましょう.
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 テラ・フォーミング 制限
フィールド魔法専用サーチャー.弱いわけがなかろう.
最近はフィールド魔法がデッキの根幹になっているケースも少なくなく,それらの評価が上がれば比例してこのカードも評価される.
勇気の旗印
Normal
▶︎ デッキ
2 JP037 勇気の旗印 
勇気凛々.
でも自分ターンだけ&上昇値200・・・ 結束,なくて苦痛でおk
まあ《太陽の祭壇》よりはマシか.
突然変異
Normal
▶︎ デッキ
10 JP038 突然変異 禁止
バブルマンネオ「戻ってきてください」
出てくるカードには融合カードだから許せる性能なカードも多く,それらを簡単に出せるこのカードは凶悪だった.
主な召喚先であるサウザンドサクリファイスが禁止になったとしても,レベルコントロールのしやすい現在ではなおさら出せない.
王家の生け贄
Normal
▶︎ デッキ
8 JP039 王家の生け贄 
強力なハンデスカード.
最近は魔轟神のようなカードや墓地に送られた方が都合がいいこともあるが,ハンデスはなんだかんだで強い.
墓地肥やしするデッキでも,ネクロバレーのせいで再利用しづらくなる点も中々強い.
海外で暴れていたために,一時期準制限になったが,ハンデスでアド稼いだり墓地肥やしうわぁいと喜ぶデッキが増えたためか無制限に復帰.
正直今更感がするのだが.
大逆転クイズ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP040 大逆転クイズ 
当たればライフが逆転するというまさに大逆転のカード.
だがしかし,ライフを限界まで削り,《鳳凰神の羽根》などでデッキトップを操作,そして《黒いペンダント》などをセットした上で,
確実に正解→処理順的に《黒いペンダント》の効果でバーンで仕留めるという専用デッキが存在する.
それを狙わないと,ライフを逆転したとしても場と手札が空ではどうしようもない・・・
棺桶売り
Super
▶︎ デッキ
3 JP041 棺桶売り 
相手限定のバーンにしなければ演算盤でよくね?
こっちはどこから墓地に送られてもいいものの,それでも300って・・・
老化の呪い
Normal
▶︎ デッキ
1 JP042 老化の呪い 
なぜコストを付けたし.
同じ手札1枚でカードの破壊やらできるのに,相手全体の弱体化程度で1枚は大きすぎる・・・
地獄の扉越し銃
Rare
▶︎ デッキ
5 JP043 地獄の扉越し銃 
せんせーい!痛恨の呪術やリフレクトネイチャーとの違いが少なすぎまーす!
特にチェーンバーンに対してはチェーンを断ち切るカウンターである点が優れているが,
バーン自体そこまで見ないのが痛い・・・
サンダー・ブレイク
Normal
▶︎ デッキ
9 JP044 サンダー・ブレイク 
汎用除去カードの1枚.レップーケンレップーケンレップーケンサンダーブレイク!
手札コストがあるものの,破壊するものは自分の場も含めてどれでも可能.
基本はモンスターに打つのだが,場合によっては魔法罠や自分のカードに打つこともあり,そういう柔軟性の高さも優秀な点のひとつ.
鳳翼の爆風》や《因果切断》よりも範囲が広い分,時代が進むにつれてリクルーターや破壊耐性持ちが増え,弱点が露呈してきている.
狭き通路
Normal
▶︎ デッキ
2 JP045 狭き通路 
地盤沈下》の上位互換?
と思ったら「召喚できるモンスター」・・・
これじゃあ昨今の高速展開を止められるわけ無いじゃん・・・
攪乱作戦
Normal
▶︎ デッキ
5 JP046 攪乱作戦 
相手のサーチカードを消す目的ならば《強烈なはたき落とし》で十分.
このカードの真価はグリードバーンで発揮される.
ドロー枚数が火力であるグリードでは,手札リセットももちろんバーン対象のため,大量にひかせた上でこれを使えばさらなるダメージが期待できる.
黒板消しの罠
Normal
▶︎ デッキ
2 JP047 黒板消しの罠 
黒板消し落とし,1回やったことがあったけど結構難しいんだよなぁ.
地獄の扉越し銃》と同じタイミングで出たとは思えない性能・・・
自分が選ぶハンデスほど必要ないハンデスはない・・・
降霊の儀式
Normal
▶︎ デッキ
8 JP048 降霊の儀式 
墓守の蘇生カード.しかも制約が全くない上にネクロバレーの影響を受けない.こんなのが弱いわけがない.
墓守はモンスターを並べるよりは全体強化していくパターンが多いが,上級・最上級の長と大神官が軽々出てくるのは強力.
ネクロバレーがあれば,DDクロウ等に蘇生を邪魔されることもないのでかなり安心.
絶対不可侵領域
Normal
▶︎ デッキ
4 JP049 絶対不可侵領域 
決まればそれは楽しいが,デミスなどでぶっぱした後の追い打ちとして優秀な程度か・・・
即効性のある大熱波の方がいいときも多いんだけどな.
竜の血族
Normal
▶︎ デッキ
3 JP050 竜の血族 
かつてはVドラの召喚をするために使っていたものの,それもなくなった今となっては,改造手術で十分じゃね?
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
Ultra
▶︎ デッキ
8 JP051 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 
ロックバーンの要.
ヴェノミナーガだろうが神だろうがユベルだろうがクェーサーだろうがラギアだろうが,これを使うことで除去が可能.
相手に1000ダメージを与え続ける代わりに3000の化け物を献上するが,ロックして殴られないようにすればおk.
シンクロ素材にしにくいものの,最近はランク8なんて利用方法も出たため,使うならば相手の行動を制限するカードと共に併用するように.
その便利な除去性能のおかげでGS入り.量産型になってくれたのは正直ありがたいがGSに入るほどかと言われると・・・
バイサー・ショック
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP052 バイサー・ショック 
レベル5の割に攻守が低い上に,見かけによらず悪魔族.
その効果は,セットカードを全てバウンスするというもので,特殊召喚に対応しているためリビデからエンドサイク以上の力を発揮できる.
その低ステータス故に,リミリバやキラートマトなどにも対応しているため,それらを併用してバウンスを繰り返してもいいかもしれない.
なおゴーストリックに対してエンド蘇生すると発狂するもよう.
クイズ
Super
▶︎ デッキ
5 JP053 クイズ 
突然使えばかなり意表をつける.
シンクロや2体リリースした場合や貪欲などで墓地を頻繁に消したりすることで,迷わせることはできる.
それでもネタの域をでないなぁ・・・
ちなみにチェーンでDDクロウや《転生の予言》を使った場合は調整中なのでご注意を.
あと,鉄壁とカイクウの裁定の違いが全くわかりません・・・
命の綱
Rare
▶︎ デッキ
5 JP054 命の綱 
マキュラの全捨てコストを押し付けられたばかりに・・・
発動条件とコストがきついが,汎用性の高い完全蘇生ができる数少ない罠.
それでも他の魔法罠や専用ギミックを使ったほうがいいことも多いのは事実だが.
拷問車輪
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP055 拷問車輪 
マルチピースが背中を削られていたシュールな光景は今でも忘れない.
相手の行動を封じるという意味ではデモチェに劣るが,こちらはバーン効果付き&裏側も対象に取れる点が強い.
デモチェ同様ファルコンやゴルガーのお供としてはそれなりに優秀かと.
逃げまどう民
Normal
▶︎ デッキ
2 JP056 逃げまどう民 
大革命するまで,逃げ回らないとダメだろうなぁ・・・
せめて攻撃力500以下か,守備200だったらなぁ・・・
弾圧される民
Normal
▶︎ デッキ
3 JP057 弾圧される民 
大革命のパーツを引くまでは,相手からの攻撃を耐え抜かないといけない.
単体でレベル1水族での壁としても利用できるという点もよくて,
リチュアで《高等儀式術》を使う場合は,レベル2バニラがアレすぎるのでこれを使うということもあり.
団結するレジスタンス
Normal
▶︎ デッキ
2 JP058 団結するレジスタンス 
大革命ありきのカード.
これを表側で出したら,大革命の発動する日は近い.
X-ヘッド・キャノン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP059 X-ヘッド・キャノン 
カイザ「真理は俺の母親になってくれるかもしれないんだ・・・」
これが言いたいがために9:13を狙いました.すみません・・・
XYZの素材として以外にも光機械下級の最高ラインでくせのないアタッカーなので,《ジェイドナイト》からサーチできるアタッカーとしても出張可能.
Y-ドラゴン・ヘッド
Rare
▶︎ デッキ
5 JP060 Y-ドラゴン・ヘッド 
実は最初のパックで他素材はスーレアなのにこれだけウルトラだった.
ぶっちゃけXYZの素材だからそれを揃えるまで逃げまわっておけという感じのカード.
関係ないけどXYZのフィギュアのYには別途で翼をつけられる箇所をつけたら変形合体ごっこができたんだけどなぁ・・・
Z-メタル・キャタピラー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP061 Z-メタル・キャタピラー 
勘違いされやすいけど,XにもYにも装備可能.
Yよりも上昇値が高いが,利点といってもそれだけ・・・
フィギュアのXYZがXZにできるような感じになっていたのは感動した.
闇魔界の戦士 ダークソード
Normal
▶︎ デッキ
4 JP062 闇魔界の戦士 ダークソード 
闇戦士としても,他に優秀なカードが多いからなぁ・・・
専用ユニオンなんていなかった.
そして,まさかの戦士長への昇格・・・
漆黒の闘龍
Normal
▶︎ デッキ
5 JP063 漆黒の闘龍 
ダークソードを2200&貫通持ちにできるのは悪くはない.
また融合先も存在しそちらもそれなりに強い効果を持つため,ユニオンの中ではマシな部類.
騎竜
Normal
▶︎ デッキ
4 JP064 騎竜 
ダークソードを2700にでき,その上1800のダイレクトの支援ができるのはいい.
だけどね,上級ということがかなりのマイナスなんだよ・・・
しかももう片方の龍もそれなりの性能&融合先がいる=墓地に落としやすいという利点があるしなぁ・・・
朽ち果てた武将
Normal
▶︎ デッキ
4 JP065 朽ち果てた武将 
アンデットでもあんまり使わないだろうなぁ・・・
ペットのトラを呼び出して装備すればいいのだが,元々のパワーがかなり力不足の上に,
ユニオンしてもハンデス効果はザルーグで十分な気が・・・
ゾンビタイガー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP066 ゾンビタイガー 
主人よりもレベルが低いのにステータスが上回っているってどういうことなの・・・
装備すればハンデスができるが,墓地依存の多い昨今ハンデスは強いかと言われれば疑問符がつく.
その上,装備しても装備元が1500では戦闘破壊も難しい.
ジャイアント・オーク
Normal
▶︎ デッキ
6 JP067 ジャイアント・オーク 
劣化ゴブ突のようだが,実はそうではなかったりする.
闇属性のため,《悪夢再び》や魔デッキに対応している.
そういう意味では,単純なデメリットアタッカーというわけではない.
セコンド・ゴブリン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP068 セコンド・ゴブリン 
こういうコンボ前提のカードというものは,消費枚数を多くしてまで得られるものが大きいからこそいいのであって,
スキドレや《悪夢の迷宮》などでも使えるのにわざわざモンスター1体を使ってまですることじゃない・・・
ブラッド・オーキス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP069 ブラッド・オーキス 
これ単体ではややパッとしないが,デスデンドルを装備することでそれなりのアタッカーになれる.
1700は信用できない数値だが,植物の強化の影響で他のユニオンモンスターよりはマシな扱い.
デス・デンドル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP070 デス・デンドル 
装備することで得られる効果は倒したらトークン生成.ぶっちゃけ他でもでk(ry
守備が高いためブラッドオーキスを引くまで耐えることも可能であり,最近の植物プッシュによって殴りやすくはなっている.
それでもユニオンは安定しないのが・・・
灼岩魔獣
Normal
▶︎ デッキ
3 JP071 灼岩魔獣 
お互いにユニオンしあえる関係で,こっちはツイスター効果がある.
でも,1500打点で戦闘ダメージを与える機会ってほとんどないと思うんだ・・・
氷岩魔獣
Normal
▶︎ デッキ
3 JP072 氷岩魔獣 
お互いにユニオンしあえる関係で,こっちはヤイチの効果がある.
やっぱり1500打点で戦闘ダメージを与える機会ってほとんどないと思うんだ・・・
ユニオン・ライダー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP073 ユニオン・ライダー 
奪い取る.奪い取るだけ.
本当に奪い取るだけでユニオン効果を得られないのが痛すぎる.
ユニオンがよほど大流行しない限り,注目を浴びることはないだろう・・・
異次元の狂獣
Normal
▶︎ デッキ
5 JP074 異次元の狂獣 
かつては猫で呼べる非チューナーでパルキオンに化ける候補としてはよかった.
だが猫がいなくなった今となっては,追放者でおkという感じなのが悲しい.
まあサポートが多めな獣族なので,何かあったら注目されかねないが.
マジック・キャンセラー
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP075 マジック・キャンセラー 
サイコショッカーとは逆に魔法を封じる.
魔法は罠よりも即効性が高く,ブラホなども封じるのはいい.
だがサイコショッカーが流行ったのは2400の打点を持ち合わせているからであって,中途半端なこいつでは代わりになれない・・・
ネコマネキング
Normal
▶︎ デッキ
5 JP076 ネコマネキング 
決まればざまぁwwwと言えるターン終了.
だがこういうのは狙ってするものじゃない・・・
白兵戦型お手伝いロボ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP077 白兵戦型お手伝いロボ 
つ《カードトレーダー
あんまりカードを持っていなかったときは,《ルーレットボマー》と同じくお世話になりました・・・
こっちは光機械であり,オネスト以外にも《ジェイドナイト》などによるサーチも可能.
ディメンション・ポッド
Normal
▶︎ デッキ
2 JP078 ディメンション・ポッド 
そんなに相手のカードを除外したいならば,《魂の解放》を使いましょう.
世紀の大泥棒
Normal
▶︎ デッキ
2 JP079 世紀の大泥棒 
つ「マインド・クラッシュ」
オネストがない分《白い泥棒》よりも厳しい上に,効果もピーピングしなければ博打なのが・・・
ダメージが通れば確実にピーピングできるが,ピーピングしたいならばもっと賢い方法があるはず.
ルーレットボマー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP080 ルーレットボマー 
昔は除去カードとしてお世話になりました.
性質上6以下しか対処できないものの,不確定の破壊のため星屑などが反応しないという利点があり,
守備2000のため壁としても機能できます.
光機械としては,結構いい方だと思います.
白竜の聖騎士
Super
▶︎ デッキ
4 JP081 白竜の聖騎士 
青眼の白龍を出すための儀式モンスターであり,これを使うならば青眼の白龍の投入もほぼ必須.
リリース素材としては高等で送れるバニラ竜各種がいいだろうか.
ただでさえ多いバニラサポートにこれを割くスロットはつくりにくいが,これをメインにした青眼の白龍も作れなくはない.
なお後釜の乙女に全部持って行かれ,聖騎士カテゴリの登場で価値があが・・・ったらいいんだけどねぇ・・・
白竜降臨
Normal
▶︎ デッキ
5 JP082 白竜降臨 
青眼の白龍メインでも,儀式との両立は結構難しいor高等でサファドラを送ればいいため,白騎士共々このカードの優先度はやや低い.
とはいえ,白騎士を使うならば手札で腐った青眼の白龍を処理できる1枚のため採用価値はある.
前線基地
Normal
▶︎ デッキ
7 JP083 前線基地 
数少ない有用なユニオンサポートカード.
ユニオンを比較的楽に出せるため,VWXYZなどのユニオンを多用するデッキにはぜひほしい.
エクシーズの影響で,装備先と同じレベルの他ユニオンデッキに対しても十分すぎるくらい貢献するようになった.
特にXYZのデッキから楽にパラディオスかギガントXの選択肢が出来るようになるっていう恐ろしいことも・・・
降格処分
Normal
▶︎ デッキ
3 JP084 降格処分 
シンクロやエクシーズなどレベル操作する意義が増えたとはいえ,それでも積み込むかと言われれば・・・
コンビネーション・アタック
Normal
▶︎ デッキ
4 JP085 コンビネーション・アタック 
殴る→解除→2体で殴るができるが,その過程に持ってくるまでが難しいのであって・・・
カイザーコロシアム
Normal
▶︎ デッキ
8 JP086 カイザーコロシアム 準制限
地味にキツいロックカード.
シンクロにもエクシーズにも複数体並べる必要がある現在,現環境のトップカードをメタれる強さはある.
ただ《ポールポジション》ほどじゃないが調整中の多さと難解なルールのため,使いこなすにはそれなりの技量と知識が必要です.
自律行動ユニット
Normal
▶︎ デッキ
5 JP087 自律行動ユニット 
死者蘇生》ェ・・・
相手のモンスターを奪い取れるのはいいが,1500という数値がバカにならない.
ご隠居の猛毒薬
Normal
▶︎ デッキ
7 JP088 ご隠居の猛毒薬 
ノーコストバーンカードの代表格.
このカードの登場以前のバーン・回復カードを涙目にしたカードでもある.
フリーチェーンで使いやすいことから,フルバーンに限らずチェーンバーンでも活躍できる.
アンティ勝負
Normal
▶︎ デッキ
4 JP089 アンティ勝負 
ワイトで勝てると思っているんだろうか・・・
ユベルやSinのようなレベルの高いモンスターを主軸にするデッキで1枚刺せば面白いかと.
ただ,高レベルがたまる=事故でありこのカードによって事故る可能性もある上に,
魔轟神相手だと喜んで1000ダメージ受けに行く可能性もある・・・
ブラック・コア
Normal
▶︎ デッキ
6 JP090 ブラック・コア 
コストがあるとはいえ,やっていることは破壊よりも厄介な除外.
単体除去を突っ込みまくる除去ガジェでは,天敵である星屑に対抗する手段として利用可能.
とはいえ,フリーチェーンの《因果切断》でも同じことができるんですがね
レアゴールド・アーマー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP091 レアゴールド・アーマー 
磁力の指輪》涙目.
それでも攻撃以外もかなり怖いのが最近の環境なんだよな.
メタルシルバー・アーマー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP092 メタルシルバー・アーマー 
装備モンスター以外に月書・脱出・ブリュが効かなくなる効果を持つ.
つまり,装備モンスターおよびこのカードが真っ先に狙われるということ.
装備魔法自体,維持できなければキツいという昨今の状況と,対象を取らない効果も増えたため,このカードが強いとは感じられない状況になってしまった.
騎士道精神
Normal
▶︎ デッキ
3 JP093 騎士道精神 
騎士道と言いつつ相討ちでは死ななくなるってどういうことなの・・・
ブリージガメンとかとコンボしないと使えないし,そもそも同じ攻撃力になる機会自体レアケースなのだが.
生け贄人形
Normal
▶︎ デッキ
3 JP094 生け贄人形 
世の中にはスターブラストというカードがあってだな・・・
波動キャノン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP095 波動キャノン 
今も昔もロックバーンのお供.
相手ターンを8ターンしのげば,ほぼ確実に勝てる.
パーデクで勝つための手段として使ったり,除去を急かすためのブラフとして使ってみたり.
大革命
Normal
▶︎ デッキ
5 JP096 大革命 
発動条件は弱いバニラ3体を残さないといけないという厳しいものだが,やっていることは相手だけ混沌帝龍と《弱肉一色》以上のぶっぱ.
人海戦術》・魔の試着室・リミリバなどのサポートカードを投入すれば発動は楽.
弱小モンスターだけでは勝てそうにないため,その後に勝つ術さえあれば大逆転も可能.
手札は「墓地へ送る」なので,魔轟神の効果に引っかかる点に要注意.
覇者の一括
Normal
▶︎ デッキ
4 JP097 覇者の一括 
「一括」じゃなくて「一喝」だと思うのだが,元のカードが誤植で載せちゃったからなぁ・・・
スタンバイ限定の威嚇の咆哮.つまり威嚇の咆哮を使えということ.
ただ防御カードは欲しいデッキには何枚でも入れたいものなので,和睦咆哮で間に合わない場合は候補になりえるかと.
八式対魔法多重結界
Super
▶︎ デッキ
7 JP098 八式対魔法多重結界 
フォースフィールド》涙目.
主に前半の効果によって収縮や月書に対抗するものだが,いざとなったら後半の効果で強力な魔法を止められるという利点もあり.
メテオ・レイン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP099 メテオ・レイン 
こういうカードは自分ターンにすぐに使えることがいいのであって,全体付与でもヒートハートで十分じゃね?
パイナップル爆弾
Normal
▶︎ デッキ
5 JP100 パイナップル爆弾 
かつてはロンファ召喚→優先権リリース→チェーンパイナップルボムで一掃するというコンボが存在した.
それが出来なくなった今となったらファイアートルーパーなど召喚成功時に消えるカードを使ったりするカードでコンボする程度か.
そして,そこまで展開していたら1体くらいはシエンやスターダストがいるはず・・・
仕込みマシンガン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP101 仕込みマシンガン 
バーンカードの筆頭候補.
展開しまくる現環境では中々痛いバーンダメージ.
初手で使えば1200バーンと中々のもの.
初手でなくてもそれなりにダメージを与えられるため,バーンするならばまずこれを.
物理分身
Normal
▶︎ デッキ
3 JP102 物理分身 
ノーコストで《ものマネ幻想師》が出てくる.
と言えば聞こえはいいが相手ターンのみのトークンであり,それを自分で利用する手段は少ない.
それらを積み込んだところで,発動前に除去られるか発動しても意味がないことが多かったりする.
群雄割拠
Normal
▶︎ デッキ
7 JP103 群雄割拠 制限
クイダン系にダダ刺さりな1枚.
登場初期からカオスに刺さるくらいのポテンシャルはあったが,特にシンクロやエクシーズの登場から変化.
カテゴリデッキであっても他種族と混ぜる意義が増えたため,それに応じて地位が向上.
とはいえBFや六武衆などのカテゴリ系は種族統一が多いため刺さりにくいから,サイド要員なんだよなぁ.
フォーメーション・ユニオン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP104 フォーメーション・ユニオン 
このカードを発動する条件に持ってくるような状況にするサポートカードをください.
粘着落とし穴
Normal
▶︎ デッキ
3 JP105 粘着落とし穴 
奈落と違って攻撃力の制限は一切ない!すごいね!
ということを言うためだけにしか使われないであろうカード.
奈落したくないからこれを使いたい相手って大抵戦闘破壊で倒せる・・・
XY-ドラゴン・キャノン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP106 XY-ドラゴン・キャノン 
正直にXYZをねr(ry
お触れ以外にもウザいロックカードの除去としては使えなくはないですが,それでも見劣りするのは当たり前か・・・
フィギュアでは,オプションとして翼も用意してくれれば完全再現できたのになぁ・・・
XYZ-ドラゴン・キャノン
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP107 XYZ-ドラゴン・キャノン 
合体はロマン!
融合魔法を使わない融合モンスターの駆け出しだが,後にデッキに戻すだけで出てくる輩が出てくるとはこのとき思わなかっただろうに・・・
当時はそろえるのは中々難しかったが,いろんな方向から様々なサポートカードが出たおかげで出しやすくなった.
効果もブリュの破壊版であり,出す苦労に見合う効果かと.
関係ないけどそろそろ異次元格納庫を出しても問題ないと思うんだ・・・
XZ-キャタピラー・キャノン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP108 XZ-キャタピラー・キャノン 
分離効果はあってもよかったのに.正直にXYZをだそう.
セットカードを破壊できるとはいえ・・・
フィギュアでのXZの再現もできたのは嬉しかった.
YZ-キャタピラー・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP109 YZ-キャタピラー・ドラゴン 
攻撃力がサイドラ並だし,XYZを狙ったほうが数倍いいのでそこまで出さなくてもいいかと.
フィギュアではちゃんと再現できていてよかったと思う.
(ぶっちゃけ,XYZの上にいるXを取り除くだけだが)
グレート・アンガス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP110 グレート・アンガス 
バニラとしてもシュバリエ等や狂犬がいるし・・・
キャトルミューティレーション》でおとなしい姿を見ることができます.
なお《炎王の急襲》で呼べる唯一のバニラ下級モンスター.兎を投入したところで他対応カードがいないから微妙ではあるのだが.
アイツ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP111 アイツ 
コイツがいることでアイツは強くなる!
某wikiの管理人さんというわけではないですが.
音速ダック
Normal
▶︎ デッキ
6 JP112 音速ダック 
かつてレベル3バニラの最高ライン1700を生み出した鳥.
今ではバニラ以外でもレベル31700のモンスターが多く登場し,バニラにはそれを50上回るカードが出ているが,
低レベルバニラサポートも多く登場したため,今でも現役で使えるモンスター.
サファイアドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP113 サファイアドラゴン 
1900バニラ軍団の1体.
こちらの強みは強力な種族であるドラゴン族である点.
凡骨龍以外でも,普通のドラゴンデッキでも下級アタッカーとしてはくせがないため採用されるはず.
最近はドラゴニュートにワイバーン,コアキメイルなどのように効果や属性で優っている奴らも多く,
止めに海外から新しい宝玉龍の来日に伴いソス具合が加速する・・・
こっちには風属性だからテンペストから呼べるとか千鳥になれるとかって利点もあるんですが.
アマゾネスの聖戦士
Normal
▶︎ デッキ
6 JP114 アマゾネスの聖戦士 
下級アマゾネスとしてはアタッカー第一候補.
剣士と女王でチクチクするデッキでも,アマゾネス的にはあっても損はしない.
アマゾネスの格闘戦士
Normal
▶︎ デッキ
3 JP115 アマゾネスの格闘戦士 
ガタイのいい女性はお好みですか?
何事においても剣士の下位互換というのが痛すぎる・・・
アマゾネスの剣士
Super
▶︎ デッキ
8 JP116 アマゾネスの剣士 
その効果は生きるディメンジョンウォール.
アマゾネスサポートとしてかなりこころ強い女王も来たので,特攻上等なアマゾネスと相性がいい.
アマゾネスを組む意義のひとつなので,アマゾネスを組むならばぜひ手に入れたい.
アマゾネスの吹き矢兵
Normal
▶︎ デッキ
4 JP117 アマゾネスの吹き矢兵 
下降値も自身のステータスも残念だし,結束や闘志で十分なケースが多いだけに残念・・・
アマゾネスペット虎
Normal
▶︎ デッキ
5 JP118 アマゾネスペット虎 
悪くはないアタッカーなのだが,ぜひ使いたい結束軸のアマゾネスでは使えないのが残念・・・
ちなみに隣に1体並べるだけでは聖剣士と同じ.
熟練の白魔導師
Rare
▶︎ デッキ
4 JP119 熟練の白魔導師 
対の黒魔術師の方は種族が統一されている上にアタッカーとしても使えるだけに,
種族も統一されていない上にアタッカーとしてもやや使いにくく,場に出す意義もブラマジほど多く無い上に,
専用サーチャーのあるバスターブレイダーを出すカードとしては使いにくいのがなぁ・・・
熟練の黒魔術師
Rare
▶︎ デッキ
7 JP120 熟練の黒魔術師 
ブラマジへつなげられる効果はエンデュミオンで肩代わりできないので,地道に溜めないといけないのがキツい・・・
ただそれ以上に下級魔法使いアタッカーとしては十分利用価値が高いので,魔力カウンターを載せられるアタッカーとしても使える.
後に,より楽な方法でブラマジを呼ぶテンペルが出たが,こっちにはまだ魔力カウンターを載せられるアタッカーという仕事が残っている.
見習い魔術師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP121 見習い魔術師 
前半の効果もさることながら後半の効果も使えるという,まさにゆりかごから墓場まで使える便利カード.
前半効果は魔力カウンターでしか使えず,リクルーターとしては範囲が結構狭いものの,
フォーチュンレディ,ネフティス,ショッカーなど地味に出張範囲が広いのも特徴のひとつ.
執念深き老魔術師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP122 執念深き老魔術師 
ぶっちゃけ効果はライコウ大勝利.
今のところ《見習い魔術師》が唯一の生命線・・・
カオス・マジシャン
Super
▶︎ デッキ
5 JP123 カオス・マジシャン 
面白い効果やデッキの要になるモンスターの多い上級魔法使いにおいて地味.
種族属性は悪くないし攻撃力も十分なのだが,地味.
あっても損しない効果だが,周りが濃すぎて地味.
つまり地味だということ.
魔法の操り人形
Normal
▶︎ デッキ
6 JP124 魔法の操り人形 
魔力カウンターメインのデッキであれば,それなりの活躍が期待できる.
上級にしては致命的な初期攻撃力の低さは,マジシャンズサークルで呼べるという利点でもあったり.
また,攻撃力2400orモンスターを除去して2000と使い分けられたり,何かと便利な上級モンスター.
ピクシーナイト
Normal
▶︎ デッキ
3 JP125 ピクシーナイト 
今となってはほとんどいない魔法サルベージカード.
ただ,除去が飛んでくる昨今の環境下で戦闘破壊が条件なのはキツいし,相手が選択する上にデッキトップとやや遅め・・・
そして現在のこのカードの採用率からお察しの通り・・・
魔導戦士 ブレイカー
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP126 魔導戦士 ブレイカー 
元禁止カードなのに・・・
優先権でサイクロンできないものの,ミラフォなどを踏まずにすむのはうれしいし,アタッカーとしても使いやすい.
魔草 マンドラゴラ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP127 魔草 マンドラゴラ 
エンデュミオンたちが来るまでは頑張っていたが,それらが来てからはストレージの中で休んでいます.
来る前もストレージにいたような気がするのは気にしない.
相手のブレイカーも目覚めさせたりするのはいかがなものか・・・
魔導サイエンティスト
Rare
▶︎ デッキ
10 JP128 魔導サイエンティスト 禁止
サイエンカタパを超える1Killはもう出ないだろうなぁ・・・
二度と帰ってくるな.
王立魔法図書館
Normal
▶︎ デッキ
6 JP129 王立魔法図書館 
図書館エクゾはゲーム序盤における稼ぎ要員として大活躍しました.
というか図書館エクゾ以外でこいつを見た記憶がない・・・
魔導アーマー エグゼ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP130 魔導アーマー エグゼ 
スキドレでのコスト踏み倒しができず,魔力カウンターを使うのに岩石族だから結束を使う際に邪魔になる.
そして,これを出すくらいならば上級魔法使いを出したほうがまだいいし,ディメンジョンマジックという便利なカードもあるので,このカードの意義が薄い.
そうでなくても,クルセイダーを使ったほうがまだマシという事実.
同族感染ウィルス
Rare
▶︎ デッキ
9 JP131 同族感染ウィルス 
いわずと知れた万能除去カード.
手札1枚でのお手軽除去というだけでなく,何度も発動可能な上に1600と打点もそこそこある.
サーチやサルベージが難しいといっても,ブラックホールっぽく動く輩がいるということは脅威.
ブリュが制限になっている現在では,もう戻ってくることのないだろうなぁ・・・
デス・コアラ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP132 デス・コアラ 
バーンモンスターの筆頭候補.
フルバーン相手に攻撃前に伏せる理由のひとつ.
ダメージ量もさることながら,守備も下級にしては硬いのが強み.
黒蠍-罠はずしのクリフ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP133 黒蠍-罠はずしのクリフ 
黒蠍的でコンビネーションを使わない限りは使わないなぁ・・・
効果は悪くないのだが・・・
魔導雑貨商人
Normal
▶︎ デッキ
8 JP134 魔導雑貨商人 
ほぼフルモンなデッキにおいては強力な墓地肥やし要員.
知り合いの帝デッキで3積みされています.
属性も光のため,カオス全盛期にはカオスのエサとしても使われていたり.
コイツ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP135 コイツ 
レベル10なのに《グリズリーマザー》で呼べるほどの低ステータス.
アイツにユニオンするならば,ゲットライド推奨.
だがユニオンとしてだけでなく,シザースバンカーのエサなど,高レベル低ステータスを活かした戦術もある.
ネコ耳族
Normal
▶︎ デッキ
2 JP136 ネコ耳族 
名前で期待して,イラストを見てがっかりするカード.
攻撃表示のこのカードを,相手は殴りにいくわけがない・・・
絶対服従魔人
Normal
▶︎ デッキ
5 JP137 絶対服従魔人 
召喚制限も蘇生制限も全くないモンスターの中で最もステータスが高い.
だがデメリットがでかすぎて使う気になれない.
これ+スキドレor《愚鈍の斧》をするくらいなら,バルバロス出したほうがいいのでは?
尾も白い黒猫
Normal
▶︎ デッキ
4 JP138 尾も白い黒猫 
面白い.パッと見るとペンソルの上位互換.
だが相手に2体自分に1体いないと不発になるため,扱いづらく面白くない.
アマゾネスの呪詛師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP139 アマゾネスの呪詛師 
トリッキーなアマゾネスサポーター.
自爆特攻がウリの剣士でコンボを決めるもよし,強力なモンスターを戦闘破壊するために使うもよし.
だが,これ単体では相手を倒せるわけではないので要注意.
カウンターマシンガンパンチ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP140 カウンターマシンガンパンチ 
防御で固めるデッキというものはアステカくらいしかいないし,そのアステカでは破壊するヒマがあったらD2シールドやら《牙城のガーディアン》やらで超硬くした方がいいのは言うまでもない.
ビッグバン・シュート
Rare
▶︎ デッキ
5 JP141 ビッグバン・シュート 
最近,誰かにつけて殴るよりもファルコンで飛ばされる仕事の方が多いような気がしてならない.
たしかに貫通+400の装備魔法としては面白いが,でも装備してやりたいことかと問われると・・・
最初に言ったような,デメリットを利用した除去目的での使い方もできるため,装備デッキでは除去カードとして使われることも.
精神統一
Normal
▶︎ デッキ
2 JP142 精神統一 
トゥーンのもくじ》ェ・・・
さらに存在意義を奪った《魔力掌握》ェ・・・
マスドライバー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP143 マスドライバー 禁止
世界優勝デッキがガエルマスドラ1Killだったので,敏感すぎるとはいえ禁止になるのはある程度わかるかな・・・
キャノンソルジャーと異なり,出してすぐに使えるお手軽性と召喚権や特殊召喚手段も考えなくてもいいから強いよなぁ・・・
千里眼
Normal
▶︎ デッキ
2 JP144 千里眼 
そんなまでして,デッキトップをみたくないです・・・
竜破壊の証
Normal
▶︎ デッキ
6 JP145 竜破壊の証 
バスターブレイダー専用増援.墓地対応も地味にありがたい.
手札で腐ったらブラックパラディンのエサにも使えるだけマシだろうか・・・
ただ肝心のサーチ先はドラゴン族相手でないとただの2600なので,ブラックパラディンなどで活用しないと使えないのが・・・
壺盗み
Normal
▶︎ デッキ
1 JP146 壺盗み 
盗む壺がなければ盗めません.
我が身を盾に
Normal
▶︎ デッキ
7 JP147 我が身を盾に 
星屑龍などがいるものの,手札から発動できる速効性は中々のもの.
ただ,ライフコストがややキツい・・・
魔導書整理
Normal
▶︎ デッキ
4 JP148 魔導書整理 
見るだけ.本当に見るだけ.
これだけではアド損なので,何かと組ませない限り使う意味は低い.
天変地異》をひかないときの応急処置程度か?
メガトン魔導キャノン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP149 メガトン魔導キャノン 
魔力カウンターの貯金箱エンデュミオンのおかげで発動条件はずいぶん楽になった.
それでも,ロマン砲なのは否めない・・・
漆黒のパワーストーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP150 漆黒のパワーストーン 
簡易エンデュミオン.
簡易すぎる点と魔法をバンバン使ったほうが貯めやすいので,普通は使いにくい.
ただ乗せておく必要のあるサイマジや《魔法族の結界》などを使う場合は採用を考えてもいいかと.
アマゾネスの弩弓隊
Super
▶︎ デッキ
5 JP151 アマゾネスの弩弓隊 
戦闘バカにおけるアマゾネスでは面白い1枚.
無理やり攻撃させることで,苦手とする戦闘破壊耐性持ちをボコることが可能.
またライコウなどの危険要素を排除する意味でも使える.
ただ,最近の高速環境では簡単に迎撃されかねない・・・
救出劇
Rare
▶︎ デッキ
5 JP152 救出劇 
アマゾネスを対象にさえしていれば,上級モンスターを出すことも可能.
これを利用して女王を出したりすることもできるため,アマゾネスではあってもいいかと.
ただ,最近は対象を取らない除去カードが横行しているのが・・・
魔力枯渇
Normal
▶︎ デッキ
1 JP153 魔力枯渇 
カウンタークリーナー》ェ・・・
隠された魔導書
Normal
▶︎ デッキ
1 JP154 隠された魔導書 
自分のターン限定の魔法限定の《転生の予言》.
だが魔法カードというのは手札に来ないとデッキの枚数を増やすだけのものになるし,
魔法は基本使い捨てとして使ったほうがいいので,このカードの価値は・・・
そして追い打ちをかける無欲な壺・・・
奇跡の復活
Normal
▶︎ デッキ
3 JP155 奇跡の復活 
ブラマジはバニラならではのサポートで簡単に復活できるので,主にバスターブレイダー専用.
だが魔力カウンターとシナジーがあるわけでもない上に,効果もそこまで強いわけじゃないバスターブレイダーを蘇生させるのは・・・
追い打ちをかけるように,パラディン狙いならば《戦士の生還》で十分.
洗脳解除
Normal
▶︎ デッキ
7 JP156 洗脳解除 
相手の場に出したゴーレムが帰ってくる.
ラヴァに2体奪われた上にさらに取られて悲惨な状況になる.
NTRへのメタになれるものの,洗脳が禁止になった今では操作か《強制転移》,蘇生くらいしかないからなぁ・・・
武装解除
Normal
▶︎ デッキ
1 JP157 武装解除 
装備魔法だけを破壊.つまりモンスター除去でも魔法罠除去でも間に合うということ・・・
対抗魔術
Normal
▶︎ デッキ
2 JP158 対抗魔術 
発動条件はエンデュミオンなどに溜めたりパワーストーンを発動すれば難しくない.
でも魔力カウンターを使ってすることかと言われれば疑問視がつくし,魔法を止めたいならば賄賂を使えばいいという話.
生命力吸収魔術
Normal
▶︎ デッキ
2 JP159 生命力吸収魔術 
停戦協定》という制限カードを見ればわかるが,遊戯王というゲームはダメージ>>(越えられない壁)>>回復なので,
たとえリバース封じだとしてもこのカードをみることはキュアバーンくらいでもないだろう・・・
超魔導剣士-ブラック・パラディン
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP160 超魔導剣士-ブラック・パラディン 
ブラック・マジシャンのデッキでは,チラ見せ要員としても正規融合する切り札としても心強い.
2900で魔法無効効果があるんだから,そりゃあ強いに決まっているでしょうよ.
バスターブレイダーも専用カードが充実しているため,これを狙うデッキを作る価値は十分ある.
後半の効果は飾りです.
二重魔法
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP161 二重魔法 
結構面白い効果ではあるものの,狙い目としては制限魔法たちと強謙くらいか.
相手依存という点とコストがキツい点から敬遠されがち.
そして,それが落ちている≒それを使われた=ピンチということだし.
拡散する波動
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP162 拡散する波動 
ほぼエクゾディオス専用魔法.
今のところ全体攻撃が美味しく感じられる最上級魔法使いは少なく,1000というコストを払ってまですることではない.
とはいえ,シュラ並の効果の最上級魔法使いが出れば注目されるんだが・・・
現にエクゾディオスでグォレンダして勝利するのは面白いと思うし.
バトルフットボーラー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP163 バトルフットボーラー 
サイドラを止められるバニラの壁.
だがメイン2で吸い込まれるのがやや悲しい・・・
また種族はまだしも属性との組み合わせが誰得なのも・・・
忍犬ワンダードッグ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP164 忍犬ワンダードッグ 
擬人化・・・
でも獣戦士には1900メリットアタッカーも2000のバニラもいるという・・・
せめて忍者だったら,風忍者で最高攻撃力というメリットがあっただけに残念・・・
なお兎というサポートと,エクシーズ先が面白いことからニッチな顧客を得た模様.
アクロバットモンキー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP165 アクロバットモンキー 
本田くん!
ウェポンサモナー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP166 ウェポンサモナー 
当時のガーディアンたちを呼ぶよりも,《牙城のガーディアン》やスフィンクス,エアトスを呼んだりするのがメインの仕事.
今後,ガーディアンで何かとんでもないカードが来たら注目されるのだろうが・・・
ガーディアン・エルマ
Normal
▶︎ デッキ
1 JP167 ガーディアン・エルマ 
とばっちりをうけてしまい,二度と場に出すことができなくなったカード(とりあえずセットは可能).
その効果自体そこまで強くない上に,ステータスも芳しくない.
そもそも,ガーディアンモンスター自体,めったに使われることのないモンs(ry
ガーディアン・シール
Rare
▶︎ デッキ
4 JP168 ガーディアン・シール 
今となってはなんでパラレアだったのだろうかと思う・・・
シュバリエに勝てる要素が微弱な件について.
ガーディアン・グラール
Rare
▶︎ デッキ
6 JP169 ガーディアン・グラール 
自身の効果で出せる上に《化石調査》で呼べる2500なので,ガーディアンの中では一番マシ.
グラールも比較的いい効果だし,恐竜族のデッキにアクセントとして入れても面白いかと.
ガーディアン・バオウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP170 ガーディアン・バオウ 
バオウのガーディアンだけあって,殴ったモンスターの効果無効化を持っているのは嬉しいが,
1体倒しても1800の上に,初期値は800とひどい.
さらにバオウは発動の難しい部類の装備魔法なのが追い打ちをかける.
3期前半の新カテゴリは迷走気味だよなぁ.
ガーディアン・ケースト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP171 ガーディアン・ケースト 
攻撃対象にされない=壁にならない.
出せたら除去は結構難しいのだが,この手のカードはアタッカーであってほしいもの.そのステータスではなぁ・・・
さらにガーディアンは出す苦労に見合う能力というわけでもないという・・・
ガーディアン・トライス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP172 ガーディアン・トライス 
倒されたらリリースしたモンスターを復活.
アドを戻してくれるのはいいのだが,後ろ向きな効果は上級がすることなのか?
そしてトライスも発動が難しいカードなので,さらに召喚のしにくさに磨きをかける.
サイバー・レイダー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP173 サイバー・レイダー 
装備カードを奪い取るか,装備カードを破壊するか.
だが最近は装備してぶん殴るデッキは稀で,DDRとか《スーペルヴィス》みたいなカードばかりだし,
破壊するんだったらブレイカーでいいのでは?
機械族にも単体除去のできる《シュレツダー》がいるし.
魔鏡導士リフレクト・バウンダー
Super
▶︎ デッキ
7 JP174 魔鏡導士リフレクト・バウンダー 
かつての制限カードだけあって,性能はそれなり.
ダメージと自壊はタイミングが違うので要注意.
受身な効果だが,殴れなくもない攻撃力とオネストの恩恵を受けられる光属性なので,アタッカーとしても使えなくもない.
短命だし殴られる前に消されるケースが多くなったが,《ジェイドナイト》で呼ぶ候補としては有力な1枚.
確かに一時期強い下級だったとはいえ,まさかのGS再録は俺得.
リトル・ウィンガード
Normal
▶︎ デッキ
4 JP175 リトル・ウィンガード 
壁になれるアタッカーとしても,1400と1800ではなぁ・・・
全体的にはソスではないのだが,地味としか言いようがない.
しかも下級のパワーも効果も強いカードの多い戦士族・・・
デスグレムリン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP176 デスグレムリン 
墓地のカードを何でも回収って下手したら禁止級なのに,リバース効果と戻す先がデッキというだけで,
ウルトラからノーマルに急落するくらい価値が暴落するものなのか・・・
異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン
Super
▶︎ デッキ
4 JP177 異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン 
英名がD.D.Dと語呂が良かったりする.
そこら辺の下級に倒されない上に,激流葬,奈落,地割れ等が効かないため,低攻撃力の上級にしてはマシな方.
もちろん,2000以上の火力であっさり倒され,バウンス等にも耐性がないため,そのままでは勝てない.
仮面竜で呼んで,次の番にシンクロ素材にするという手もあり.
天界王 シナト
Super
▶︎ デッキ
8 JP178 天界王 シナト 
儀式モンスターとしては優遇されていない部類だが,効果が直火焼きという攻撃的な効果と種族属性ステータスのおかげで今でもメインとして採用できるレベル.
デミスゾークは効果でぶっぱして強いが,こちらの攻撃的なところも十分強い.
黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-
Super
▶︎ デッキ
6 JP179 黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト- 
ブラマジよりも攻守が下がるってどういうことなの・・・
もう片方が融合モンスターであり正規融合は狙うものじゃないが,それでも出せる融合呪印さんマジイケメン.
効果はぶっちゃけミラージュナイトを呼ぶための生贄.
幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-
Super
▶︎ デッキ
7 JP180 幻影の騎士-ミラージュ・ナイト- 
融合が難しい上に候補にパラディンも存在するブラックフレアナイトを出す存在意義.
1回限りとはいえ,確実にオネストできる2800は除去としては強力極まりない.
最近は除去カードが多くなっているとはいえ,今でも狙う価値は十分にある.
バーサーク・デッド・ドラゴン
Super
▶︎ デッキ
8 JP181 バーサーク・デッド・ドラゴン 
デーモンと交渉したらなんか変なドラゴンが来たでござる.
デーモンとの駆け引き》が速攻魔法であるおかげで,奇襲して出てくるモンスターとしては機皇帝並のパワーを持つ.
劣化していくものの,3500の阿修羅は凶悪.
最近は地縛神やSinにおける保険としても機能していたり,機皇帝バーサーク∞として十分に活躍できる.
エクゾディア・ネクロス
Super
▶︎ デッキ
2 JP182 エクゾディア・ネクロス 
まずエクゾを全て墓地に置くという作業が難しい.
次に,対象に取らない効果とモンスター効果に無意味.
そして,破壊以外の除去にもあっさりやられる.
発動条件が難しいのに,手に入るのがゆっくり成長するモンスターでは割にあわないよなぁ・・・
逆ギレパンダ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP183 逆ギレパンダ 
実質1300の貫通持ち.
だが獣には極星獣激昂のミノタウロスがいてだな・・・
盲信するゴブリン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP184 盲信するゴブリン 
コントロールを奪われない1800は頼もしいが,奪われるケース自体稀.
ポールポジション》を組む際に,奪取されないアタッカーとして候補に入る程度.
闇より出でし絶望
Normal
▶︎ デッキ
6 JP185 闇より出でし絶望 
小型版の恐怖がレアから動かないのに,こっちはノーマルしか存在しない.
アンデッドのサーチャー・リクルーターどちらにも対応していないが,
生者の書や呼び声から出てくるにはデカすぎるステータスは,場合によっては相手に絶望を与える.
その効果はハンデスに反応するものだが,昨今のハンデスは下火気味なので出しづらい・・・
死デッキが制限に戻れば,その効果で特殊召喚されて相手に絶望を与えることになるだろう・・・
合成魔獣 ガーゼット
Normal
▶︎ デッキ
2 JP186 合成魔獣 ガーゼット 
1+1が2になるのは当たり前です.
コンボというものは1+1を3にも4にもしていく必要があるわけで.
闇よりの恐怖
Rare
▶︎ デッキ
2 JP187 闇よりの恐怖 
アンデッドとしては,かなり中途半端なステータスと効果.
ゴブリンゾンビ》で呼べず,そのくせに攻撃力も微妙でフィールド上ではバニラ同然.
あんまり使われないであろう効果も,同じ効果でさらにデカい絶望がいるから・・・
にしても,なんで恐怖の方がレアリティ高いの・・・?
黒蠍-逃げ足のチック
Normal
▶︎ デッキ
5 JP188 黒蠍-逃げ足のチック 
バウンスは魅力的だが,この攻守で狙うものじゃない.
その昔竹光チックなんてデッキもあったが,ファルコンの登場で全て消えた・・・
かつて準制限だったが,それはマキュラが悪用されていたからであって・・・
異次元の女戦士
Super
▶︎ デッキ
9 JP189 異次元の女戦士 
GS収録おめ!
自爆特攻によって神ですら異次元の果てに飛ばす元制限カード.
増援や《シャインエンジェル》で呼べるなど,サーチも楽な点が強い.
その上に任意効果であるため,戦士と違ってトークンに突っ込んで勝手にぶっ飛ばされるということもない.
ただグランモール等と違い,戦闘ダメージを計算する必要があり,カタストルなどの相手は無理.
針千本
Normal
▶︎ デッキ
4 JP190 針千本 
カウンターパンチ》内蔵.
とはいえ守備にして殴られるのを待つならばアステカが凶悪なのは言わずもがな.
それと比べてこのカードは除去なのだが,それではなぁ・・・
奇跡の方舟
Normal
▶︎ デッキ
5 JP191 奇跡の方舟 
シナトを出すための儀式魔法がこれと制限である高等しかないため,十分候補圏内.
シナト自体強いモンスターなので,出す価値に見合うモンスターだし.
デーモンとの駆け引き
Normal
▶︎ デッキ
8 JP192 デーモンとの駆け引き 
機皇帝バーサーク∞を出すバーサークコア.
発動条件が「墓地に送られたターン」のため,地縛神の自壊にもラヴァゴーレムの生贄にもしっかりリカバリーできる.
こういう発動条件の上に,速攻魔法というのも嬉しい限り.
エクゾディアとの契約
Normal
▶︎ デッキ
2 JP193 エクゾディアとの契約 
エクゾパーツを全て捨てる上に,DDクロウや《転生の予言》からも守らないと行けないため,条件は結構厳しい.
そして,これで出てくるネクロスが・・・
蝶の短剣-エルマ
Rare
▶︎ デッキ
10 JP194 蝶の短剣-エルマ 禁止
装備魔法としては《執念の剣》がさらに執念深くなった感じ.
だがその影響でいろいろ悪用手段が多くなり,コンボによる悪用が進んだがために規制.
任意とはいえ,使い終わったカードが手札に簡単に戻ってくるのは危険だということを教えてくれる1枚.
流星の弓-シール
Normal
▶︎ デッキ
6 JP195 流星の弓-シール 
ガーディアン系は単体でも使えることが多いから困る.
地雷として有名な装備ワンキルのキーカードであり,ベンケイに装備して3000超えのグォレンダァ!を飛ばしてくることが可能.
相手の場に干渉せずに殴れるのは嬉しいが,《ウィルスメール》の登場で地位が揺らいだか・・・
重力の斧-グラール
Normal
▶︎ デッキ
5 JP196 重力の斧-グラール 
表示形式変更は地味に見えるが,つまづきもあると殴れなくなる.
地味に強いのだが,ほかの装備に比べて地味なのだがなぁ・・・
破邪の大剣-バオウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP197 破邪の大剣-バオウ 
手札コストとモグラやマシュマロンを止められる点でレインボーヴェールの下位互換・・・
静寂のロッド-ケースト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP198 静寂のロッド-ケースト 
ヴァイロンにおいて装備魔法としてのサポートを共有できるだけでなく,
エレメント発動時にこれ装備→ヴァイロン装備を装備によって,能動的にチューナーを特殊召喚してくることができるため,
そういう面で注目されている1枚.
閃光の双剣-トライス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP199 閃光の双剣-トライス 
シグマワンキルのお供.デッキから装備するならば手札コストは不要だし.
手札から装備する分にはアド損の塊なので,やはりシグマでコスト踏み倒しがいいだろうか・・・
冥界の宝札
Normal
▶︎ デッキ
5 JP200 冥界の宝札 
最上級サポートとしては死皇帝が一線級だが,これも狙う価値は十分にある.
誘惑,トレインなどで回し,最上級を出した上に2ドロを仕掛けてぶん回す冥界軸最上級多用というデッキが存在する.
モザイクマンティコアやスティーラー,ハムドのおかげで回りやすくはなった.
それでも少し踏み外したら事故要員になるのは言わずもがな.
心眼の鉾
Normal
▶︎ デッキ
3 JP201 心眼の鉾 
ダイレクトアタッカーの基準値は1000だった理由がこれ.
エレキリン》の登場でソス気味になったとはいえ,複数攻撃できるカードにつけることでライフをガリガリ削れるが,
今のところ有用な装備先は見つかっていない・・・
泉の精霊
Normal
▶︎ デッキ
4 JP202 泉の精霊 
アムホェ・・・
装備魔法を発動できないのが痛い・・・
トークン収穫祭
Normal
▶︎ デッキ
4 JP203 トークン収穫祭 
フリーチェーンの上に相手の場も巻き込んでそれなりの回復は美味しい.
ただ自分のトークンを能動的に利用するならば復活祭があるからなぁ・・・
士気高揚
Normal
▶︎ デッキ
4 JP204 士気高揚 
とりあえずフリント&《フリントロック》×2による無限ループで無限回復が可能.
ただリターンが回復だけでは意味が薄いのが遊戯王.
絶対魔法禁止区域
Normal
▶︎ デッキ
6 JP205 絶対魔法禁止区域 
これを守る術がないとどうしようもないのは言わずもがな.
ブラホで生き残るだけでなく,青眼の白龍が滅びのバーストストリーム撃った後に3000のダイレクトを飛ばしたりすることも可能.
他のバニラサポートと異なり,バニラであれば竜騎士ガイアもカオスソルジャーもガイアナイトもパールさんも対象範囲内なので要注意.
特にガイアナイトさんはゴヨウ禁止の影響でエクストラに入っている可能性が高くなったし.
異次元隔離マシーン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP206 異次元隔離マシーン 
出た当初はただ飛ばすだけの除去程度だったが,フォーチュンレディのおかげで価値が上がった.
ワームホール同様ライティーを飛ばすカードの候補であり,ついでに除去もできるのが強み.
飛ばした後に,フューチャーヴィジョンと相性のいいファルコンで手札に戻せば,二度と異次元から帰って来なくなるのもいいし.
最終突撃命令
Normal
▶︎ デッキ
8 JP207 最終突撃命令 
色んなコンボのコンボパーツとして有名な1枚.
単体では特に意味が無いので,様々なコンボに価値を見出せば・・・
立ちはだかる強敵
Normal
▶︎ デッキ
6 JP208 立ちはだかる強敵 
アステカやユベルなど,殴られることに意義のあるデッキでは凶悪な兵器.
あからさまな罠を貼った上でバトルフェイズに入る必要がありますが,《バトルマニア》の登場によって
より攻撃されやすくする状態を作ることができるようになり,さらにこれと組ませて1Killできる状況を作りやすくできるようになった.
おジャマトリオ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP209 おジャマトリオ 
シンクロのせいで簡単に使われてしまうが,これ+《地盤沈下》でモンスターゾーンをロックすることが可能.
相手の大量展開に対してチェーン発動したり,戦闘機やニトロウォーリアーのエサにするなど,
タイミングよく使われるとおジャマなのは事実.
かつては厄介なロックカードとして制限されていたが,時代は流れ突破手段も多様化したことでようやく無制限に復帰.
武器庫荒らし
Normal
▶︎ デッキ
1 JP210 武器庫荒らし 
装備魔法自体はDDRが入っている場合が多くなったため,見る可能性は高くなったが,
製作者がそんなにはや埋が嫌いだったのかと思いたくなるほどの1枚.
それに追い打ちをかけるように,アムホで回収される可能性もあるという・・・
スキルドレイン
Rare
▶︎ デッキ
9 JP211 スキルドレイン 制限
墓地発動や発動時に場にいなかったら止められないものの,現環境に刺さる1枚.
似た効果の《暴君の暴言》も出てきたが,2体リリースと1000ポイントではどっちが使いやすいかは分かりやすいかと.
また効果モンスターを使うデッキでも解決時に場にいなければいいので,
暗黒界や光デュアルでは用いるケースもある.
大成仏
Normal
▶︎ デッキ
5 JP212 大成仏 
かつては装備魔法(笑)だったのだがどっかの虫のせいで空気が一変.
ダンセルなどを対象を取らずに除去るカードとして世界大会でのサイドに入れられたくらい.
カイザー・グライダー
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP213 カイザー・グライダー 
ちょっと前までは上級ドラゴンの筆頭候補だったんだけどなぁ・・・
2400ラインはショッカーなどもいるため,それらを一方的に消せるのは嬉しいし,破壊されてもタイミングを逃さないバウンスはいいのだが,
マテリアルとストロングウインドという後輩のせいで今では見かけなくなった・・・
亜空間物質転送装置
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP214 亜空間物質転送装置 
様々なカードを一時的に回避できる1枚.
出しにくい最上級や召喚条件の厳しいモンスターを守る術としては月書もあるが,
ブラホなどの全体除去からガイウスのような対象を取る効果も回避できる.
回避せずに発動を無効にした方がいいけれども,それでも色んな効果に対応しているのは素晴らしい.
また関係を断ち切ったりデメリット効果を回避する手段や,「フィールドから離れた時」のトリガーとしての利用方法も.
幻想召喚師》とかライティーとか.
コストダウン
Ultra
▶︎ デッキ
3 JP215 コストダウン 
同じようなことができる《スター・ブラスト》の登場によって,やや使いにくく感じたカード.
向こうが小回りの効くカードであり,手札からの召喚をサポートするカードで,
1000ライフ払うのと手札1枚とでは,やはり手札ロスのない前者がよくみえてしまう・・・
ガガギゴ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP216 ガガギゴ 
成長したら,憧れのエリアちゃん(憑依装着ver)と同じ攻撃力になりました.
水属性,爬虫類族,どちらの観点から見ても上位互換がいるのですが,やはりストーリーが楽しいですよね.
切り込み隊長》に,《絶体絶命》のピンチを《我が身を盾に》守られて,そこに感銘をうけた彼は,
様々な苦難につまづきながらも正義の道を進み,そして彼は自らの身を強化するために・・・
異次元トレーナー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP217 異次元トレーナー 
こういう前向きな姿勢はいいと思う.
自身は,壁にできるレベル1のバニラ闇悪魔.
つまり色んなサポートカードに恵まれた1枚であり,色んなデッキで候補として挙がる1枚.
おジャマ・グリーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP218 おジャマ・グリーン 
おジャマ三兄弟の次男.ちなみに,こっちがいち早く収録された.
おジャマサポートなどで簡単に手札に加わることも可能であり,様々なおジャマをすることで強くなっていく.
デーモン・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP219 デーモン・ソルジャー 
1900バニラシリーズの1枚.
だがこちらは悪魔族.
高等のリリース要員としてだけでなく,デーモンとしてのサポートも使えるため,他のバニラとは一線を画す.
地獄の番熊
Normal
▶︎ デッキ
2 JP220 地獄の番熊 
そりゃあキーカードが破壊されないのは悪いに越したことはないよ.
でもね,守るカードが貧弱ではどうしようもないんだよ・・・
しかもデーモン主軸≒悪魔族メインのパンデモニウムで獣族のシナジーはデーモンビーバーくらいしか・・・
言語道断侍
Normal
▶︎ デッキ
6 JP221 言語道断侍 
生きた小型大寒波.
いつでも発動可能なのが嬉しい点.
また,リミリバ,141,リインフォースとサポートも充実しており,制限カードをライフコストを払えば何度でも使えるというのは便利.
攻守が低いのが最大の難点で,そこら辺のモンスターに対しては侍らしく潔く散る・・・
黒蠍-強力のゴーグ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP222 黒蠍-強力のゴーグ 
黒蠍唯一の上級.でも攻守が少し悲しい・・・
出すのはやや苦しいが,黒蠍招集でなんとか召喚可能.
どっちの効果がいいかと言われれば,昨今の墓地依存デッキの多さと便利な除去から考えると前者かな・・・
黒蠍-棘のミーネ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP223 黒蠍-棘のミーネ 
黒蠍としてはサーチャーはありがたい.性質上反射ダメージでしか期待できないが・・・
その上死デッキ対象範囲内のため,ミーネウイルスなんてデッキもあるほど単体での性能もそこそこある.
迷犬マロン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP224 迷犬マロン 
改造されたり暗黒の力を入れる前はこんなにかわいいのに・・・
無限の手札》コストになるわけでもなく,デッキ切れが心配なデッキに1枚刺すにしてもなぁ・・・
偉大魔獣 ガーゼット
Normal
▶︎ デッキ
7 JP225 偉大魔獣 ガーゼット 
空にそびえる鉄の城.
召喚条件が楽なパワーバカのデメリットモンスターをリリースすれば,5000越えも余裕.
ただのパワーバカなので月書などで終了してしまうが,《悪夢再び》によって相手にまた悪夢を見させることも可能.
名工 虎鉄
Normal
▶︎ デッキ
5 JP226 名工 虎鉄 
アムホに全部取られた感があるが,まだまだ装備魔法のサーチ手段としては使える.
とはいえ,ベンケイワンキルくらいでしか見なくなったしなぁ・・・
強欲ゴブリン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP227 強欲ゴブリン 
あの《成金ゴブリン》がここまでたくましくなるとは・・・
手札コストを必要とするカードで有名どころは,ブリュ・天罰・サンブレ・転生など.
専用デッキではルミナス・ヘラクレイノス・ゾンビマスターが該当.
これを残せれば相手の行動を拘束できる.コイツを残せれれば
あと,効果で捨てるドリルウォーリアー,「墓地に送る」になっているオネストやカルートなどは止められないので要注意.
地獄将軍・メフィスト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP228 地獄将軍・メフィスト 
効果はパーシアスの逆.
でもあっちは色んなデッキに採用されまくった上に派生も多く生まれた.
どうしてこうなった.
オネストとか天使サポとかを抜きにしても,ハンデスとドローが等価というわけではないことを教えてくれるカード.
ヘルポーンデーモン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP229 ヘルポーンデーモン 
限定的な耐性とウザい維持コストを持つチェスデーモンの中でも,切り込み的な使い方ができず自身のステータスが貧弱なこいつでは・・・
まあ万魔殿で呼べる候補としてはアリなのだが・・・
シャドウナイトデーモン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP230 シャドウナイトデーモン 
雷帝神+維持コスト,対象を取る効果に少し耐性があるとはいえ,《ミストデーモン》も《ジェネラルデーモン》もいるデーモンで下級デメリットアタッカーは肩身が狭い.
チェスデーモンの中ではキングと同じ攻撃力なのは評価するが.
ダークビショップデーモン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP231 ダークビショップデーモン 
他のデーモンを守れるという利点はいいのだが,パンディモニウムを入れたデーモンデッキでもデスルークやヘルポーンの方がまだまし.
なんでスーパーだったんだろう・・・
デスルークデーモン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP232 デスルークデーモン 
主に王様を戻すためのコスト.キングは死なぬ!何度でもよみがえるさ!
デーモンであるため万魔殿でサーチもたやすく,キングを使うならば3積みは必須.
問題は,キングはメインカードとしては少しショボいところだろうか・・・(
インフェルノクインデーモン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP233 インフェルノクインデーモン 
900のモンスターを晒してまでして1000のパワーが欲しくないです.
しかもさらに凶暴になったプリズンクインの方が圧倒的に強いし・・・
ジェノサイドキングデーモン
Super
▶︎ デッキ
3 JP234 ジェノサイドキングデーモン 
パロディの鮭にすら負けるなんて・・・
出す条件がかなり面倒の上に,その攻守は決して高いとは言い切れないデーモンの王.
デーモンサポートを受けられて専用サポートがあるとはいえ,使いづらさが目立つ・・・
迅雷の魔王-スカル・デーモン
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP235 迅雷の魔王-スカル・デーモン 
あの《デーモンの召喚》が強力になった!
500払う維持コストの代わりに,1/2の確率で対象を取る効果を無効にできるのは魅力的.
現実は奈落・地割れだろうが,それでも上級としての攻撃力を持っているため,結構強いであろう・・・
メタル化寄生生物-ルナタイト
Normal
▶︎ デッキ
5 JP236 メタル化寄生生物-ルナタイト 
寄生しているのに寄生主を守れる謎のユニオン.
効果は相手のブラホも何も怖くなくなるのはいいのだが,いかんせんレベル7のユニオンですることかと言ってしまえば・・・
おかんから呼べるレベル7として使うべきか?
月読命
Normal
▶︎ デッキ
7 JP237 月読命 
使いまわせる生きた月の書.
かつては守備1000以下のカードの採用率を激減させ,制限されたあとも使われてきた.
使い回してドロースキップコンボがあったが,環境の高速化に伴い牢獄から脱出.
入所前より守備軽視になっている環境だが,月読命ラインの上に厄介なモンスターも多くなってきた.
それだからさらなるエンワ.一時期征竜がジョウゲン対策に使っていたが,そのジョウゲンも征竜も環境から見かけなくなり・・・
ただ,本家本元のスピリットの超強化のおかげで日の目を見ることになったのだが.
ムドラ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP238 ムドラ 
打点がソスな下級天使において珍しいパワーバカな効果を持つ.
悪くはないのだが,属性とヴァルハラ擁する最上級天使たちの存在が・・・
原作から強化されている珍しいモンスターなんだけどなぁ.
ケルドウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP239 ケルドウ 
墓地アドを削れるのは素晴らしいが,世の中にはDDクロウと《転生の予言》というカードがあってだな・・・
ケルベク
Normal
▶︎ デッキ
6 JP240 ケルベク 
幻影の壁》の劣化っぽいけど,こっちは天使なので差別化はできている.
自爆特攻では戻せない点と,表側の状態ではカタストルで簡単に処理される点に注意
ゾルガ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP241 ゾルガ 
2000回復は大きく,ネオパーシアスやサターンにとっては鬼のような効果.
だがこのカードを生贄に何かを出すということが簡単なようで難しい条件.
だったらおばちゃん2枚使ったほうがよく見えるという・・・
アギド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP242 アギド 
目覚めろ,その魂.
天使族を墓地から蘇生させるは役立つし,上級や最上級も出せる.
ただ,サイコロという不確定要素のため,イマイチと言ったところ.
様々なレベルの天使を使うデッキ=シンクロギミックを入れたデッキだが,天使チューナーも天使シンクロもやや少ない現状では・・・
伝説の爆炎使い
Rare
▶︎ デッキ
3 JP243 伝説の爆炎使い 
デミスの2000,ダイダロスの海,裁きの1000と比較すると,魔力カウンター3つはエンデュミオンありでも結構辛い.
しかも,破壊できるのってモンスターだけなんだよねぇ・・・
レベル7という点とエンデュミオンなどの魔力カウンタープッシュが幸いか・・・
闇の支配者-ゾーク
Super
▶︎ デッキ
8 JP244 闇の支配者-ゾーク 
舞え!洗脳ダイス!→6.前に一度見て吹いた記憶がある・・・
デミスと異なり不確定ではあるものの,ノーコストで5/6の確率で除去できるのは嬉しい.
デミスと同じく闇儀式モンスターの中では強い部類なので,デミスとセットで使われることも多い.
デミスと違い,効果で除去できないスターダストを殴り倒せるステータスであるのも優秀な点.
魔法再生
Normal
▶︎ デッキ
3 JP245 魔法再生 
基本的には3枚目以降の採掘.
メタポや図書館エクゾなど,1Killデッキで入っているが,それでも採掘の完全下位互換なのは否めない・・・
墓穴の道連れ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP246 墓穴の道連れ 
暗黒界の取引》と違い,こっちは相手の手札も見てのハンデスが可能.
取引と違って場合を選ぶが,マイクラ準制限になったことでピーピングしやすいこのカードの価値も上昇.
・・・にしてもこんなカードの価値が上がるとは,やはり遊戯王は株だな.
灼熱の試練
Normal
▶︎ デッキ
3 JP247 灼熱の試練 
爆炎使いは専用構築にすれば面白いが,せめてぶっぱだったらよかったものを・・・
奈落との契約
Normal
▶︎ デッキ
7 JP248 奈落との契約 
様々な闇属性の儀式に使える儀式魔法.
闇儀式には,デミスゾークをはじめ,様々な強いモンスターが多く,似たような効果の《大地讃頌》よりは使う機会が多い.
同じレベルに合わせなければいけないため,儀式魔人やサクリファイスなどとの相性がやや悪いのが難点.
闇の支配者との契約
Normal
▶︎ デッキ
4 JP249 闇の支配者との契約 
ゾークは弱くないのだが,奈落と高等のおかげでこのカードはストレージコーナーにいるんだよなぁ・・・
堕落
Normal
▶︎ デッキ
8 JP250 堕落 
デーモンをまとめる最大の意義であり,デーモンチューナーを今か今かと待ち構える悪魔族デッキ使いが多数.
やっていることが汎用性の高い禁止カードであり,弱いわけがない.
エクシーズのおかげで,デーモンチューナーを待たずとも奪いとって美味しくいただけるようになったのは嬉しい.
ちなみに,「デーモン」ならば斧でも宣告でもおk.
ディスカバード・アタック
Normal
▶︎ デッキ
2 JP251 ディスカバード・アタック 
じゃあリリースしたデーモンで殴った後にキングで殴ればいいのでは?
キングは弱くないのだが,メインで使うカードかと言われれば疑問視の残るカード・・・
ダグラの剣
Normal
▶︎ デッキ
5 JP252 ダグラの剣 
ライフ回復<<<ダメージである遊戯王では,回復するだけの効果はあまり意味ない.
ネオパに装備して超攻撃を得たい人はどうぞ・・・
終焉のカウントダウン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP253 終焉のカウントダウン 
特殊勝利カードの中で,もっとも簡単だと言われているカード.
なんせ,発動さえしてしまえば20ターン待つだけだからねぇ.
発動後様々なカードを駆使してロックを固めればいいので,大会でも地雷としてかなり凶悪な1枚.
そういう意味では,(禁止のラストバトルをのぞけば)最も禁止に近い特殊勝利カードなのかも・・・
デーモンの宣告
Normal
▶︎ デッキ
6 JP254 デーモンの宣告 
ほぼ《天変地異》コントロール専用.
天変地異》コントロールでは確実に1ドロできるが,それ以外では500払うに見合うドロソではないんだよなぁ・・・
黒蠍団召集
Normal
▶︎ デッキ
5 JP255 黒蠍団召集 
黒蠍における強力な展開カード.
ミーネを使ってサーチしまくり,ザルーグを出した後にこれを発動.
そこから《必殺!黒蠍コンビネーション》を発動してダイレクトアタックをしまくれば理想的.
問題は,これを発動できるところまでもっていくことだが・・・
万魔殿-悪魔の巣窟-
Rare
▶︎ デッキ
5 JP256 万魔殿-悪魔の巣窟- 
海外版では,記述の違いからかなりややこしいことになっているカード.
前半の効果は主にチェスデーモンが恩恵を受けるが,チェスデーモン自体が衰退気味なのであまりないだろう.
ただ,後半の効果は戦闘以外での破壊時にリカバリーできるという便利なもの.
デーモンであれば種族などに制約はなく,そのサーチは優秀.
さらに《ジェネラルデーモン》という専用サーチもいるため,中々便利.
生贄の祭壇
Normal
▶︎ デッキ
6 JP257 生贄の祭壇 
生贄というくせにリリースしていない件について.
似たカードに,デストラクトポーションや神秘の中華鍋がある.
こちらは「墓地に送る」のためトークンは使えず次元があると使えないですが,
賢者の聖杯》で奪ったモンスターを墓地に送れる点や,破壊に反応するカードで妨害されない点がある.
魂の氷結
Normal
▶︎ デッキ
5 JP258 魂の氷結 
基本的に,《威嚇する咆哮》でOK.
だが,このカードの強いところは「相手の次のバトルフェイズをスキップする」であり,
このターンのバトルフェイズをスキップしたとしても,次のターン以降のバトルフェイズをスキップすることも可能.
血の刻印
Normal
▶︎ デッキ
2 JP259 血の刻印 
デーモン統一の最大の意義であるパンデモニウムとアンチシナジーの上に,
現環境ではモンスターが何ターンも生き残るという保証は全くない・・・
必殺!黒蠍コンビネーション
Normal
▶︎ デッキ
5 JP260 必殺!黒蠍コンビネーション 
全員合わせても2000は悲しいし,発動条件も召集を使った後でないと無理.
だが全員効果が素晴らしいので,上手く決まれば相手をズタボロにできる.
・・・とはいえ必殺技としては地味すぎるが・・・
デーモンの雄叫び
Normal
▶︎ デッキ
6 JP261 デーモンの雄叫び 
500払ってのデーモンのブランコ.
リリースに使えないものの,シンクロ・エクシーズに使えるので,堕落と共にシンクロデーモンをするならば利用価値はある.
リバースダイス
Normal
▶︎ デッキ
1 JP262 リバースダイス 
実はこれ,サイコロを振る前に発動しないと使えません.
そして,コイン判定はセカンドチャンスがあるのになんでこっちは永続じゃないの・・・
呪術抹消
Rare
▶︎ デッキ
5 JP263 呪術抹消 
マジックジャマー強化シリーズ.
こちらは枚数を2枚にした代わりに,2枚目以降の発動を難しくできる.
ただ3積みする魔法カードは結構思いつかなかったり,魔法1枚を捨てる代わりに再発動や墓地発動すらも許さない《封魔の呪印》があるからなぁ・・・
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
4 JP264 炸裂装甲 
ミラフォの劣化と言われ,ほぼ上位互換の《次元幽閉》があっさり再録され悲しい運命の元に生まれたカード.
攻撃反応型のカード自体,攻撃前に割られるのがオチなのに・・・
一応弁護しておくと,《王宮の鉄壁》がある状態では問題なく除去できる点,破壊をトリガーとする《連鎖旋風》を発動できる点が考えられるメリット.
・・・なのだが上位互換のミラフォが無制限復帰.完全下位互換のこのカードに日が当たることは・・・
希望の光
Normal
▶︎ デッキ
2 JP265 希望の光 
転生の予言》があったとしても,《光の召集》などの方が使えるという現実.
それに光属性ってデッキに戻したいことはライロでもないし・・・
生贄の抱く爆弾
Ultra
▶︎ デッキ
2 JP266 生贄の抱く爆弾 
リリースの抱く爆弾にならなくて安心した(
アドバンス召喚自体下火の上に,よく生贄召喚するデッキである帝やインヴェルズは殴る前に除去することが多いので・・・
アヌビスの裁き
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP267 アヌビスの裁き 
ほぼ対象がサイクロン限定になってしまったのが悲しいし,魔法ならばマジックジャマーで同じことが可能.
ただし,相手モンスターを破壊輪で焼いてしまう追加効果が凶悪.
この手のカードは「○○でやれ」となってしまいがちだが,モンスターの除去もできるカウンターは少ないので,面白半分で使うと面白いかと.




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー