交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剣闘獣サジタリィのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (4)
カード評価ラベル3
50% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

かどまん
2023/12/12 19:27
遊戯王アイコン
剣闘獣》の下級モンスターの一体で固有効果は手札を1捨て2てドロー。

【剣闘獣】はモンスターも魔法罠も「必要な時に必要な分だけ持ってくる」動きな為
ドローゴー的なこの効果の需要は低く、それも初手で使えない効果となれば尚更である。

鳥獣族の剣闘獣にはベストロウリィやエクイテという不動のレギュラーが居りこの2体よりも低い打点というのも頼りない。
枠の厳しい現在の【剣闘獣】ではこのカードを1枚入れて置く様な余裕すらないので有る。
備長炭18
2019/07/16 19:49
遊戯王アイコン
鳥獣族とは(哲学)
固有の効果は手札交換で、良くも悪くもリクルートによる展開が主の剣闘獣ではハンドが1枚増える事になる。
手札コストは剣闘獣カードなのでダブついた上級の他、ダリウスやエクイテを見据えて捨てるのもありでしょう。
問題はやはり剣闘獣ではハンドアドがあまり重要ではない事で、不確定なドローで魔法・罠や誘発を引く事より、確実に盤面・墓地アドを稼ぐ方が好まれる。
ただし今回の強化によってその魔法カードに優秀なカードが増えており、蘇生や融合カードを駆使するならピンで採用するのもありなのではと。ステータスや名称面で特筆すべきことは無いので積極的な採用は難しいでしょうが、性能としては十分なラインでしょう。

・・・そしてこの時を待って、トラケスという剣闘獣の存在意義は碌な活躍もないまま幕を閉じたと思いますね。
プンプン丸
2019/07/16 13:34
遊戯王アイコン
ドロー加速の剣闘獣。
スレイブパンサー》を使えば、「剣闘獣」カード1枚というコストも供給したうえで、さらに《スレイブパンサー》で戦闘を行わずに効果が使えるので相性がいい。コストは《剣闘獣の底力》は自身のサルベージの能力もあってアドバンテージ的にはおいしい。

剣闘獣はデッキからのリクルートができるので、1枚デッキに差しておいても仕事ができるので、 言うほど悪くないカードだと思います。
シエスタ
2019/07/16 9:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
獣戦士の間違いじゃないのか・・・?
剣闘獣共通効果に手札交換効果を持ち、+1のアドを得れる。
同名発動制限とかもなく、デッキの回転力を高めてくれる。手札コストも団結やダリウスなどの布石にしてしまいたい。
ただ打点は低く剣闘獣からの展開からじゃないと効果を発揮できないので、せっかく同名制限こそないが複数採用したいカードじゃない。
またカードをデッキから引ける剣闘獣にはディケルも存在し、あちらは確実性のあるサーチ。ただ融合素材にできないのが痛く、一長一短か。
剣闘獣自体あまりドローと相性がいいわけじゃないですが、デッキの回転力を高めてくれるのは魅力的で、よく言われているように1枚挿しておくと便利な存在でしょう。
はわわ
2019/07/15 14:06
遊戯王アイコン
なんで鳥獣族なんだコイツ。剣闘獣を墓地に落としつつ2ドローは悪くないのでピン挿しはアリだと思う。
ABYSS
2019/07/14 19:50
遊戯王アイコン
剣闘獣の下級で、固有効果は1捨て2ドローのアド取りが可能。
手札で腐ってる剣闘獣を捨ててドロソにするのがお仕事。
剣闘獣で悠長にドローしてる暇があるかは展開次第ですが…
ていうかエクイテ以上に鳥獣族なのが謎な見た目。
とき
2019/07/13 15:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
剣闘獣の効果で特殊召喚されると手札の剣闘獣カードを捨てて2枚ドローできる効果と、剣闘獣共通のリクルート効果を持っている新規剣闘獣。
手札交換ができる剣闘獣であり、回転の安定感を高めてくれる。剣闘獣の戦闘から発動できれば手札を増やすことができるので、ヘラクレイノスの効果コストを確保できるなどの使いみちがある。
ベストロウリィとかぶる鳥獣族であることは一長一短で、ゴッドバードなどの鳥獣族サポートを導入できる鳥獣剣闘の新しいコマにもなるが再起や排斥波といった新しい剣闘サポートとはもう一歩。
戦闘もあまり得意ではないので、位置としてはピン刺しして必要な時に効果を使いたいカードになるか。
ター坊
2019/07/13 13:11
遊戯王アイコン
君、鳥の要素どこ?
剣闘獣はデッキに眠っていた方が都合が良いのであまり掘り進まない方が良いかも?ただ能動的に剣闘獣を墓地に送れる効果と考えると悪くないかも?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー