交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ファイアウォール・X・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
46% (7)
カード評価ラベル3
26% (4)
カード評価ラベル2
26% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
はやとちり
2020/12/14 18:16
遊戯王アイコン
FWD、復ッ活ッッッ!
本来想定していた動きができるようになり、このカードは4500打点になりつつFWDを復活させられるようになった。なかなか強い。
パラレルエクシード》などのレベル4サイバースもいる現状、入れるのも悪くない選択肢と言えるかもしれない。
闇を彷徨う彗星
2019/01/29 3:56
遊戯王アイコン
ファイアウォールのエクシーズモンスターモデル。
エクシード、とはいうがファイアウォールに比べて効果自体はむしろダウングレードしている。まぁ、ファイアウォールを超えるカードなんて想像もしたくないが。
効果自体は極めてシンプルで、打点強化とリンク4サイバースモンスターの蘇生。打点強化はリンク4のモンスターが一体となりにいるだけで2000も打点が上がるのでバカにならない。蘇生効果も、効果無効などがない完全蘇生なので普通に考えて弱いはずがない。
ただ、蘇生後は特殊召喚できないし、ファイアウォールが禁止になったことで蘇生相手を失ってしまい、完全蘇生しても効果を使えるのは癖の強いトポロジック、癖のないアストラムは蘇生では弱体化してしまうので頭を悩ませる。現状、汎用エクシーズでいいのではないか、と言われても反論はあまりできないかもしれない。
現状は芳しくはないとはいえ、将来的に有用なリンク4サイバースが来ればいいだけの話なので、長い目で見る必要が出てくるカードだろう。
SEA
2019/01/04 23:39
遊戯王アイコン
ファイアウォール・ドラゴンが禁止になってしまったが、
新たにアストラムが出た為、評価を変更。
ただ、アストラムが墓地に無ければ効果も今一つな物なので、アストラムの蘇生カードとして割り切るのもアリかなと・・・ついでに攻撃力も2000アップもできるのもポイント。
ささくれ
2018/12/30 12:05
遊戯王アイコン
FWD「ふっはっはっは!OCGよ!私はまだ消えないぞ!!」
FWDがリンクを捨てて転生した!?

ということで牢獄に入るFWDが最後っ屁として誕生したエクシーズモンスターです。
1の効果は自身とリンク状態のリンクモンスターのマーカーの数×500攻撃力がアップするというもの。リンクが並んでいる状況で出せば超高打点になる。
2の効果は素材1つを使ってサイバース族、リンク4モンスターを蘇生するというもの。しかし、これに関しては今現在条件に合うカードが、投獄されるFWDのほかにはガンブラーとボマーしかいないため少々使い勝手が悪い。
とはいえ汎用ランク4で高打点が出せるので全体的にはそこまで悪くないと思います。
備長炭18
2018/12/24 12:19
遊戯王アイコン
・X・
FW XD
どう足掻いても顔にしか見えない・・・
1月のリミットレギュレーションで禁止カードとなったあのFWDが、
まさかまさかのXモンスターへと転生脱獄。
心なしかポージングから「ぐへへ」という声が聞こえる。
効果はリンク状態のモンスターのマーカーの数×500という悪くない自己強化と、X素材2枚を使う事で墓地のリンク4サイバースを蘇生するという物。
2つの効果は相性が良く、このカードで蘇生すればすぐさま4500打点のモンスターが登場する。
ランク4エクシーズとリンク4の喰い合わせはあまり良くない。そのうえ転生前のFWDはこのカードの登場と同時に檻にぶち込まれてしまい、蘇生対象はまさかのトポロジックだけというギャグみたいな状態になっている。
またボマードラゴンによる先攻ワンキルを嫌ったのか特殊召喚不可のデメリットまであり、素材指定が「以上」とあるのに蘇生効果が実質名称ターン1となっている。
現状はリンク4サイバースの層の薄さや、このカードを出しつつ脳筋に仕立て上げる手間からやや微妙に感じてしまいますね。
光芒
2018/12/21 13:06
遊戯王アイコン
FWD「デュエリストよ、私は帰ってきた!」
年明けと同時に禁止カードになるFWDがXモンスターとして帰ってきました(アニメでは併存していましたが)。効果は自身とリンクするリンクモンスターのリンクマーカーの数×500ポイント自身の攻撃力をアップさせるものと、墓地のリンク4サイバースを蘇生させる効果。最低上昇値でもリンク4のモンスター1体で攻撃力2000アップとクロック・ドラゴン同様に高い火力を引き出すことができるようになります。
ただ、問題はリンク4のサイバースが禁止になるFWDを除いてトポロジック2種しかいないこと。今度のストラクの看板モンスターでリンク4のサイバースが登場するかもしれませんが、現状その効果は活かし辛いです。このカードをEXゾーンにX召喚して墓地に召喚条件の比較的緩いトポロジック・ボマーを置くのが現実的でしょうか。
ヒコモン
2018/12/21 13:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
禁止カードとなったFWDが早くも転生した。と言うかアニメでは共演していたのだが、まさかの汎用ランク4になった。脳筋打点アップ効果と、リンク4のサイバース族リンクモンスター蘇生効果を備えているが、対象は禁止カードのFWD、《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》、《トポロジック・ボマー・ドラゴン》の3枚のみ。実質《トポロジック・ボマー・ドラゴン》一択であり、現在の使い勝手はイマイチ。発動後の特殊召喚不可、直接攻撃不可という二重のデメリットもあるので、そのターン中に決着がつけられるのが好ましいか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー