交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


忍法 分身の術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
9% (1)
カード評価ラベル4
81% (9)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/05/18 22:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:大量展開を見込めるのが有用。
レベル1の忍者だけでも4種類存在しており、展開パターンが自在。
宙の忍者-鳥帷》を含む形でリクルートすれば融合召喚が可能だし、《黄昏の忍者-カゲン》2体を含めるなら《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を呼び出せる。
青い忍者》《赤い忍者》も地味だがリバースさせることで除去になり、1体ずつ出すと魔法か確認して破壊→罠か確認して破壊と必ず伏せ破壊ができたり。
レベル2以降も《蟲の忍者-蜜》での無効などを構えたりデキル。
忍者マスター HANZO》でこのカードをサーチしてレベル1を4体展開とか可能だし、《重の忍者-磁翁》などのレベル8を用いてレベル6以下を展開してもイイ。
後、同レベルの忍者1体だけをリクルートする動きにも繋がる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー