交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


異次元の女戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
48% (22)
カード評価ラベル4
33% (15)
カード評価ラベル3
17% (8)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
などたく
2024/04/25 17:43
遊戯王アイコン
20年以上前のカードですが、まだまだ活躍できる効果を持った女戦士。

戦闘時に対象を取らない除外ができるのですが、破壊、対象耐性や墓地効果持ちが増えた現代に対象を取らない除外ができるのは、そこそこ強力。しかも《増援》に対応しているので、相手モンスターを確実に除去したい!って時のために1枚採用しても良いと思う。

戦士ダイ・グレファー》?その人誰ですかね....?
愛佳
2024/02/27 14:00
遊戯王アイコン
戦闘を行う相手モンスターを除外できるモンスター。
魔導戦士 ブレイカー》《お注射天使リリー》と共に昔はお世話になった下級モンスターです。
似たような《異次元の戦士》と比較すると、光属性であり攻撃力が高く、任意で効果発動を選べるのが特徴です。
破壊されても《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》のコストになれたり、効果が強制発動しないなどの利点が多く、実質上位互換みたいな立ち位置にあります。
しかし《奈落の落とし穴》に引っかかり《黒き森のウィッチ》でサーチできない、昔は使われていたロックカードに引っかかるなど、完全な強化版とは言えませんが。
増援》でサーチできて《切り込み隊長》で呼び出し《ならず者傭兵部隊》と共に敵を蹴散らす、正直当時の戦士族デッキって【E・HERO】とかよりも、こう言うカテゴリに属さない方がよっぽど強かったと思います。
戦闘をする必要があるとは言え、対象を取らない除外は当時としては大変希少でした。
当時は3〜5期であり、子どもだった私のカオス入り【スタンダード】では重要なカードでした。
その強さが認められて4、5年ほど制限や準制限にもなっていました、《オネスト》にも対応してますし。
ストラクで再録された途端使用率が跳ね上がったそうな。
様々なカードのイラストに出演しており、人気の高さがうかがえます。
ブルーバード
2022/08/23 8:22
遊戯王アイコン
任意で除外できる点や打点から《異次元の戦士》の上位種と見ていい。
古くより伝わる1:1交換の申し子。ダメージを恐れずに強力なモンスターに突っ込めるようになったら一人前のデュエリスト。なぜなら強いモンスターは出すのに2枚以上カードを消費することが多く、アドバンテージ的に1:1交換以上になれるから。他にもマシュマロンをどかしたり《クリッター》やリクルーターを潰すなど用途は多彩。
ダメステに発動するためチェーンされにくく制圧モンスターを取りやすいし、対象破壊耐性もぶち抜けるので効果自体は今でも通用する。
ねこーら
2021/07/26 22:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:破壊耐性、対象耐性を突破して相打ちに持ち込めるのは良いが、最高で相打ちでは現環境では厳しい。
ダメージステップに発動でき、効果を受けない耐性以外だと回避は難しい。
しかし、攻撃を止められると効果も止まる他、戦闘ダメージを受けた上でのモンスター除外では割に合ってない取引に思えてしまう。
大抵の場合、エクスストラデッキから攻撃力が上回ルモンスターを出して攻撃すれば戦闘破壊とダメージを狙える訳だし。
特殊召喚封じなどには強いという利点はある為、《増援》などサーチ手段を採用可能なら入れておいても良いか。
みめっと
2020/02/12 9:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
異次元の戦士》の女性版となるモンスターですが、ステータスも効果のクオリティも《異次元の戦士》から格段に強化されており、その汎用性の高さから制限カードの経験もあり、往年のグッドスタッフを支えてきたモンスターの1体でもある。
奈落の落とし穴》や《死のデッキ破壊ウイルス》が直撃するのは当時少なくないデメリットだったが、攻守共にそれなりに高く、除外効果を使うかどうかが任意&攻めでも受けでも効果が出る点から、自身より強いモンスターに対しては自爆特攻で道連れにしたり、立たせて牽制したりセットして攻撃を誘うなどして対処でき、自身より弱いモンスターは効果を使うまでもなくそのまま殴り倒せる、ただし戦闘破壊耐性持ちや墓地効果を持つモンスターに対しては効果を使うのも有効になる、という非常に柔軟性の高いモンスターでした。
ダメステ発動、対象を取らず破壊でもない除去なのはもちろん、《N・グラン・モール》と違ってメタビ系の下級モンスターにも強く出ることができ、《オネスト》の加護を受けられる光属性であるのも大きな強みでした。
あくまでも1枚ずつの等価交換効果であり、モグラと違って基本的には使い切りになるので、現在ではこういった鈍重なモンスターに召喚権を割くことは敬遠されがちだが、このカードの除去性能の高さ自体は現在でも健在である。
注意点としてこの効果はダメージ計算後に発動する効果、つまり発動時には戦闘結果に関係なくこのカードはまだフィールドにいるので、戦闘破壊される場合でも《スキルドレイン》は貫通しないことは覚えておきましょう。
プンプン丸
2019/12/12 15:32
遊戯王アイコン
比較的に使いやすい下級モンスター光属性・戦士族・とステータスに恵まれている。 光属性なので、カオスの素材となれるし 戦士なので《増援》に対応、 効果も任意で除外なので使いやすい。

奈落の落とし穴》に落ちるステータスではありますが、それはそれで1:1が成立しているので、仕事はしているわけですよ
はわわ
2018/03/20 3:32
遊戯王アイコン
昔はほんと強かったカード
コイツにエース級が何度除外されたことか
今でも戦闘を介する必要があるとはいえ、除去性能は高い
音響Em
2015/12/24 12:10
遊戯王アイコン
所詮は召喚権を使う1:1交換
戦闘ダメージを与えにくいのが痛い
毎ターンこのカードを引いて相手モンスターを除去したとしても勝てない
福人ズッコケ
2013/10/31 19:32
遊戯王アイコン
 《増援》対応の下級戦士族の中でも優秀な除去効果を持ったベテランアイドル(?)。
 破壊を介さず、対象を取らない除外は大半の耐性を貫き、《マスターキービートル》+《安全地帯》という強固なロックもたった1枚で崩すことができます。単純にセットしても1:1交換可能な壁モンスターとして運用でき、リクルーターにも対応するぎりぎりの攻撃力で困った時に頼れるとっても偉い女の子。任意効果なので《異次元の戦士》より扱いやすいのも魅力ですね。
 「対象を取らない除外」が注目されるようになってからは、一部の耐性カードへのメタとしてサイドデッキで見かけることが多くなったような気がします。
84g
2013/09/25 20:51
遊戯王アイコン
 初代遊戯王~GXが放送していた辺りのデュエリストのガチデッキに入る美女カード。
 その前の恋人はヂェミナイエルフでした。活躍時期がちょうど入れ替えくらいだったんじゃないかな、この2枚って。
 ゴリラの活躍で、ちょうどヂェミナイが実戦から消えた辺りで女戦士出たんじゃなかったっけ。

 現在も通じるか、と云うと“微妙”。
 感覚的には召喚権を使う除去カード、地砕きの同位カードくらいの感覚でいると良い。
 弱くはないが、多大な期待をしてはいけない1枚。
 このカードは1:1交換が前提であり、ほぼプラスに転じることはない。
 腐りはしないが、デザイナーズデッキ全盛の中では、“旨み”も弱い。
サンダー・ボルト
2013/07/14 18:22
遊戯王アイコン
戦闘を介するとはいえ、無効にされにくい除外による除去が弱いはずはありません。また、《異次元の戦士》と違い、効果の発動は任意なので、無意味に除外されてしまうということがないのも強い。ただ、《荒野の女戦士》に対応していたり《奈落の落とし穴》を回避できたりと、《異次元の戦士》ならではのメリットもあるため、デッキによって使い分けるとよいでしょう。こちらは「オネスト」で強化できるのも重要。
ファナナス
2013/01/31 17:00
遊戯王アイコン
種族、属性に非常に恵まれたカード。さらにステータスの関係上サーチリクルートもたやすい。除外するかしないかを選べるのが最大の特徴で、リクルーターレベルを普通に戦闘破壊しつつ相手の主力を除外・・・と非常に厄介。対象を取らない除外でかつダメステ発動、とこのカードの効果に耐性を持つカードはほんの一握り。
ゼンマイ
2013/01/15 21:23
遊戯王アイコン
強い… だけど《異次元の戦士》という効果が全く同じのカードがある
おんぼろ
2012/03/06 12:27
遊戯王アイコン
攻撃・防御どちらの面にも長けており、非常に便利なモンスター。しかしその域を出ない。
十分に強い部類のカードなのだが、今一歩足りない感じがするのは何故だろう。
やはりこのカード単体ではとどめまで持って行くのは難しいからだろうか。
とき
2011/01/21 9:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1:1交換能力はトップクラスの元制限。除外というのが最大の強み。
セットして地雷のように運用するのも、自爆特攻して除外を狙うのも良し。
任意効果のため暴発せず確実に強い相手を見定められる。
ダメージステップ時の除外を回避できるモンスターはほとんど居ない。圧倒的展開が相手だと追いつかない感はあるが、未だ一定の存在感を持つ一枚。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー