交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


風の天翼ミラドーラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
75% (9)
カード評価ラベル2
16% (2)
カード評価ラベル1
8% (1)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
やっつけ先生
2022/07/05 1:58
遊戯王アイコン
クシャトリラの影響で値上がりしてるみたいだがこれホンマに使うん?ってカード。星7ってだけで誘発としての性能はあまりに低い。遅い。せっかく止めれる対象のモンスターが出てきても着地時に効果発動されたら意味ない。無効に出来る条件がかなり局所的で色んなテーマがいる環境なら使えるタイミングがあるのか非常に疑わしいため採用するのはやめた方がいい。リンク召喚するデッキにしか使えないファンタズメイの方がまだ安心感がある。
ラーメン
2020/11/01 23:59
遊戯王アイコン
ファンタズメイ系列と思われる最上級手札誘発、だが汎用性の高いあちらと違いあまりに穴が多い残念な性能になってしまっている。
割と緩めの条件でSSでき相手の効果の発動を封じる、と書くと強そうに見えるのだがハリファイバーやイゾルデを初め2000以下のモンスターでも強力な効果を持つモンスターは多数存在しメインデッキのモンスターには当たり前のように対処できない、この時点で穴だらけなのだがそれ以上に穴なのが「効果を発動させなくする」効果であるため着地時の誘発系効果には一切対処できないことである、EXから出た主には2000以下のモンスターの起動効果を止めるという超絶限定的な働きしかできない。
「効果無効」と比べて優れている点としてはケルビーニやネプトアビス等のコストになっていないコストを払わせなくする点だがそういった系統のモンスターの大半はこのカードの管轄外である、一応SSさえできれば2000以下の奴の起動効果も止められるがそんな状況はほぼないだろう。
ステータスにも一応比較的サーチしやすい風ドラゴンという点以外に特筆すべきほどのものはなく、残念カードを言わざるを得ないだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー