交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


絶火の祆現のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
25% (1)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ジュウテツ
2020/10/16 14:50
遊戯王アイコン
(1)の、下級「マギストス」モンスターを蘇生させる効果は、使い勝手がよいと思います。
墓地に送られても(2)の身代わり効果により、装備カード化した「マギストス」モンスターや《三賢者の書》を守れるため、無駄がなくてよいと思います。
ねこーら
2020/10/16 11:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:状況を選ばず使える展開補助要員。
結晶の大賢者サンドリヨン》でサーチが可能であり、あちらで《聖魔の乙女アルテミス》をリンク召喚すれば蘇生先も用意可能。
蘇生した《結晶の大賢者サンドリヨン》に《聖魔の乙女アルテミス》を装備しサーチに繋ぐのも良し。
ただ、メインデッキのマギストスしか蘇生出来ない点がネック。
絶火の竜神ヴァフラム》などを蘇生してアタッカーにするという運用は出来ない為、展開手段という評価に留まる。
後半はマギストス魔法・罠カードへの耐性。
モンスターを守れないので、モンスターごと除去される点を防げん。
装備カードの除去は防ぎたいので損はしない効果だが、使う機会がそんなに多くナイ印象。
とき
2020/09/14 22:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地の下級マギストスを蘇生する効果と、魔法罠ゾーンのマギストスの身代わりになる効果を持っている。
下級マギストスは特殊召喚でも問題なく効果を使えるので、純粋な蘇生ソースとして活躍が期待できる。墓地に落ちたゾロアやエンディミオンの再利用ソースとしてはもっとも活躍が期待できるカードだろう。
サンドリヨンでサーチすることも可能であり、サンドリヨンもこのカードを使えば実質釣り上げモンスターになるのも特徴の一つ。
後半の効果は相手に装備マギストスや《三賢者の書》を狙われた時に生きる効果なのだがややおまけ感は否めない。もともと蘇生効果が強いのであって損はしないだろうが。
シンプル故に非常に扱いやすい蘇生カード。サンドリヨンでサーチするならば墓地にマギストスがある状況では筆頭候補か?
カンベイ
2020/09/13 10:53
遊戯王アイコン
効果はレベル4以下のマギストス蘇生とシンプル。EXのモンスター達は蘇生できない事には気を付けるべきですが、下級ビートのマギストスではあまり気にならないでしょう。

後半は破壊耐性。便利な効果ではありますが、この破壊耐性は「魔法罠ゾーンのマギストスカード」すなわち、装備カード扱いのマギストスや永続魔法の三賢者しか守れない点にはくれぐれも注意が必要です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー