ラッシュデュエルHOME > カード検索 > 検索結果

カード種類が「モンスターカード」レベルが「3以下」カードリスト検索結果 426件中 61 - 90 を表示

カード種類が「モンスターカード」
レベルが「3以下」

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 7.47 クリボット  効果モンスター
闇属性 1 悪魔族 300 200
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、500LPを払って発動できる。
【効果】自分の墓地の「クリボット」1体を選んで手札に加える。
▶︎ デッキ 7.33 弧楽姫ホルン・ワン・ユエ  効果モンスター
風属性 2 戦士族 500 500
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(戦士族)が墓地へ送られた場合、さらに自分の墓地の通常モンスター(戦士族)1体を選んで手札に加える事ができる。
▶︎ デッキ 7.33 ロイヤルデモンズ・フェイザー  効果モンスター
光属性 1 悪魔族 100 0
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/悪魔族)がいる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/悪魔族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
▶︎ デッキ 71 グランドマスター・バシノモス  通常モンスター
光属性 1 海竜族 0 1500
海底にいる謎の生命体。その生息域には伝説の海竜が住まうという。
▶︎ デッキ 71 三宮金GロボIII改  通常モンスター
光属性 3 爬虫類族 300 1500
単三電池が動力源。散歩しながら動画鑑賞をするのが日課。働いていないし勉強もしていない。
▶︎ デッキ 71 万能調味査察官  通常モンスター
炎属性 3 炎族 1300 0
酸いも甘いも嚙み分ける味のプロ。どんな料理でも良い塩梅にする。
▶︎ デッキ 71 プラゲ  通常モンスター
水属性 2 雷族 900 900
クラゲとプラグが一体になった生物。その生態には謎が多い。
▶︎ デッキ 71 アーツエンジェル・ダイヤニードル  効果モンスター
闇属性 1 天使族 0 500
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/天使族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。
▶︎ デッキ 71 アビスレイヤー・ヴォジャノーイ  効果モンスター
闇属性 3 海竜族 1000 400
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のモンスター(光属性または闇属性/海竜族)1体を相手に見せてデッキの下に戻して発動できる。【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに自分は1枚ドローする。
▶︎ デッキ 71 戦天女キリハリー  効果モンスター
光属性 1 天使族 500 0
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(天使族/攻撃力0)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
▶︎ デッキ 71 インタースプライム  効果モンスター
光属性 1 ギャラクシー族 1000 0
【条件】自分の墓地のモンスターが光属性のみの場合、手札の効果モンスター(レベル7・8)1体を相手に見せて発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地の「トランザム・プライム・アーマーノヴァ」または「トランザム・ライナック」1体を選んで手札に加える事ができる。
▶︎ デッキ 71 鬼将メザメ  効果モンスター
闇属性 1 戦士族 0 200
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(攻撃力2500以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/戦士族)1体を選んで手札に加える。このターン、自分はモンスター(守備力1900以下)で攻撃できない。
▶︎ デッキ 71 ギャラクティカ・ジャメイヴュ  効果モンスター
光属性 2 ギャラクシー族 0 1200
【条件】このカードを召喚したターンに、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分の墓地の魔法カード2枚をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
▶︎ デッキ 71 恵雷の精霊  効果モンスター
地属性 2 雷族 800 1200
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す。この効果で魔法・罠カードを戻した場合、さらに相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す事ができる。
▶︎ デッキ 72 幻竜重騎ウォームExカベーター[R]  効果モンスター
マキシマムモンスター
地属性 3 幻竜族 800 0
【条件】マキシマムモード:自分の墓地のカード1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分または相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、自分は1枚ドローする。この効果でフィールド魔法カードを破壊した場合、さらに自分は1枚ドローできる。
▶︎ デッキ 72 幻竜重騎ウォームExカベーター[L]  効果モンスター
マキシマムモンスター
地属性 3 幻竜族 800 0
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードの攻撃力は[自分の手札の数]×300アップする。
▶︎ デッキ 71 ことのはの妖精  効果モンスター
風属性 1 魔法使い族 600 0
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドにモンスターがいる場合、自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスター3体を選んでデッキに戻す。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル1以外/魔法使い族)が2体の場合、さらに相手の墓地のモンスター3体を選んでデッキに戻す事ができる。
▶︎ デッキ 71 ジョインテック・コブラ  効果モンスター
地属性 2 機械族 1000 600
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ジョインテック・アークスコーピオ」「ジョインテック・スパイクセンチピード」「ジョインテック・レックス」の中から1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(機械族以外)の効果を発動できない。
▶︎ デッキ 71 ダーク・プロフェット  効果モンスター
闇属性 1 ギャラクシー族 0 0
【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地のモンスター(闇属性/ギャラクシー族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで手札に加える。
▶︎ デッキ 74 超魔機神マグナム・オーバーロード[R]  効果モンスター
マキシマムモンスター
闇属性 3 機械族 500 0
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200アップする。
▶︎ デッキ 71 ドウェルチェア・スケイル  効果モンスター
闇属性 1 海竜族 0 100
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分の墓地のモンスター(攻撃力0)2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/攻撃力0)1体を選んで自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。
▶︎ デッキ 74 ドラゴンズ・アップセッター  効果モンスター
闇属性 3 ドラゴン族 1000 0
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・セットアッパー」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。
▶︎ デッキ 74 ドラゴンズ・セットアッパー  効果モンスター
闇属性 1 ドラゴン族 0 1000
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・アップセッター」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。
▶︎ デッキ 72 トリック・ピジョン  効果モンスター
光属性 3 鳥獣族 1000 1000
【条件】手札の魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(鳥獣族/攻撃力1500以上)1体を選んで手札に加える。
▶︎ デッキ 72 ナリキング・レックス  効果モンスター
光属性 3 恐竜族 700 1000
【条件】相手の手札が0枚の場合に発動できる。
【効果】お互いは1枚ドローする。この効果でお互いにドローした場合、さらに自分は墓地の「成金ゴブリン」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
▶︎ デッキ 71 ネクロマン三世  効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1000 0
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
▶︎ デッキ 72 バクハート  効果モンスター
光属性 3 鳥獣族 800 1000
【条件】手札の魔法・罠カード2枚を相手に見せて発動できる。
【効果】このターン、モンスター(鳥獣族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。
▶︎ デッキ 71 秘密捜査官ミスリード  効果モンスター
光属性 3 爬虫類族 1300 300
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(爬虫類族)がいる場合、300LPを払って発動できる。
【効果】自分または相手フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。その後、このカードの攻撃力はターン終了時まで1300ダウンする。
▶︎ デッキ 71 フィーラン・ドワーフ  効果モンスター
地属性 3 魔法使い族 1200 500
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、相手の墓地の魔法・罠カード1枚を選んでデッキの下に戻す事ができる。
▶︎ デッキ 71 プライム・ドワーフ  効果モンスター
光属性 1 ギャラクシー族 0 0
【条件】なし
【効果】自分フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。その後、自分の墓地の種族が異なるモンスター(光属性)3体を選んでデッキに戻す事ができる。戻した場合、さらにお互いのフィールドの表側表示モンスターの中からモンスター(光属性)を素材として墓地へ送ってモンスター(光属性)をフュージョン召喚できる。

( 3/15 ページ ) 全426件の内 「61 - 90」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー