|
評価・
コメント 投稿日時 |
▶︎ デッキ
|
《アキュア・ショット》
水属性デッキならほぼ発動に困ることは無いが、戦闘反応系の罠なのにその相手モンスターに微塵も触らず、やるのは微回復&バーンなのが微妙。 水属性マキシマムも無い現状ではそのリターンも期待しにくい。
|
▶︎ デッキ
|
《オジギルド》
攻撃力0専用だったジョイント・チェアと違い、こちらは全てのモンスターに適用でき、発動条件も軽いし除去される前に発動しやすい。 おまけの墓地メタは守備きっかり3体要求だが、自力で寝るヤメルーラがいるので狙いやすくはある。 発動タイミングのせいで相手の動きに合わせて墓地削りしにくいのがその時ばかりは欠点になるが、防御カードの1枚としては普通な方。
|
▶︎ デッキ
|
《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》
遊我の使ったもう1つのマキシマムの中央。 いつもの罠耐性は普通に強いのだが、問題はマキシマム、非マキシマムの低打点で、[R][L]でデバフできないとむしろ微妙か論外なのが他のマキシマムに無い残念感を漂わす。 ガクトとタイガー由来の種族サポートだと恩恵に与りづらいのも不遇。 弱くはないが別にこのカードだからこその強みに欠ける印象で、3つ効果をもつマキシマムながらもう一声欲しくなる。
|
▶︎ デッキ
|
《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[L]》
遊我の使ったのもう1つのマキシマムの右。 効果は堅実な800ダウンで、素の打点が低いヴァルカンを[R]と合わせてサポートする。なぜか付いてるフィールド魔法除去はあくまでオマケ。
|
▶︎ デッキ
|
《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[R]》
遊我の使ったもう1つのマキシマムの左。 効果は×100とはいえレベル指定のないデバフで、[L]と合わせてマキシマムやフュージョン相手にも堅実に対抗できる。 地味バーンもあって損はない。 ただ、マキシマム状態の打点が低めなのと陰陽封陣なんてのが登場したせいで、この堅実さがどうしても地味に感じてしまう。
|
▶︎ デッキ
|
《体力増強剤ストロングZ》
回収できるモンスターもいるし、回復量も場のモンスターによるがブルーポーション以上は望める点は評価できる。 ただブルーポーションは下級が制限なく回収するのに対し、このカードは上級モンスターが必要で1枚しか回収できず、回収後に別にバニラモンスターを求めるのでそれを踏まえると地味すぎる。そもそも回収時に払うライフすらまず取り戻せないとか言ってはいけない 素直にこのカードの枠を名刺しの命死交換にあてた方がいいのでは。
|
▶︎ デッキ
|
《最強戦旗タフストライカー》
おそらくカノンライノでコンボさせたかったのだろうが、現状エースブレイカーのせいで機械族デッキにはまず席がない。 今の機械族にバニラだからこそのアピールポイントは少なく、真紅眼みたいな名称サポートやビルドドラゴンのような蘇生カードの登場が望まれる。
そんなこと言ってたら、以前より七宝船やら潜入開始で形になっていた最上級バニラ軸にパラレルバースまで登場して安定感が増し、2500の高打点が活かしやすくなった。 属性・種族サポートの差はあるが炎族のダイアップとデッキを相談して使いたい所。
|
▶︎ デッキ
|
《最強旗獣エイムイーグル》
相手依存な上に実質最上級を出すのと変わらない消費だが、機械族なんでも1000アップして出せるのは大きい。 ミラーイノベイターの貫通力を高めるもよし、バイスジャッカーのキル性能を上げるもよし、単純に最上級機械族の突破力を高めるもよしでサポートの中でもかなり強い。 コストが自身含め光属性縛りしかないので、ロマンスピックあたりのアドを稼ぐ非機械族と混ぜても運用したいところ。
|
▶︎ デッキ
|
《最強旗獣カノンライノ》
いつもの光属性/機械族の特典カードで、いままで層の薄かった上級モンスターからアピールしているが正直、地味。 最上級のミラーイノベイターに展開要員のエイムイーグルがいる中、リリース1体とガチガチに縛った手札コスト使って貫通は厳しい。どっかの戦車みたいに300くらいの攻守変動でも付いていればまだ良かったのになぜかのバーンなのも謎。 命死交換でコンボできるアークトーク軸で使う道はあるが、それでも採用数は考え物かと。 そういう意味では、揃いも揃って封入先が特典ばかりの面々の中ではまだ情がある。
|
▶︎ デッキ
|
《楽姫の独演》
イラストはタイガーのカードだが、効果はガチガチの汎用。 盤面に1体でもモンスターが残っていれば次のターンのリソース管理が楽になりやすいラッシュにおいて、単純明快な攻撃無効は大きい。 あまり意味はないが、破壊ではないので耐性持ちに強いのも評価できる。 今のところレベル9以上は特殊なギミックを要するモンスターばかりなので、それらが蔓延らない限りは防御カードの代名詞的存在であり続けるかと。
|
▶︎ デッキ
|
《邪影ダーク・ルーカー》
いまだに新規に恵まれないアンデット族だが、このカード本体は単体性能が高く、使いまわせる魔法・罠除去として一定の評価ができる。 野球兄弟やクリボットのようなリリース要員を確保する汎用出張のおかげもあるが、この手のカードは魔法・罠のインフレに従い評価が上がる事もあり、だからこそアンデット族新規のためにウシロウに少しばかりのチャンスをと思う。
|
▶︎ デッキ
|
《獣機界奥義 獣之拳》
毎度のことながらついでにメタられる天使族よ… 獣戦士、悪魔、機械の3種族はそれぞれ最上級が攻撃的で盤面を返す効果に長けるので、マキシマム以外からそれらを守り次のターンに反撃するお膳立てになるのは大きい。 竜魔が強い強い言われてる環境にあえて他の種族で挑む確かなアピールポイントになり、防御カードのなかでも質の高い1枚。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス》
ハントというどうみてもモブキャラの使ったマキシマムの中央。 打点こそマキシマムでは控えめだが、甘えた裏守備や下手な最上級を根こそぎ狩る除去効果と、[L]の持つ耐性、また恵まれた恐竜族サポートのせいで非マキシマムには無類の強さを誇っていた。 逆にマキシマムには公式も認める弱さなので、使う側、使われる側がWマキシマムで対抗する様子は割と見られた。 そのせいでゴリゴリにメタったラードンスターやよりお手軽な陰陽封陣が登場する始末なので、良くも悪くも新カードのかませみたいな露骨さを感じる。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》
マキシマム特有の耐性だが、なぜか右についてる。ただマキシマム状態で使うには特に変わりなく、自身も下級として及第点な攻撃力なので普通に使いやすい。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》
最近までマキシマムの代表面してた大体の原因。 今でこそ優秀なレベル8は増えたが、出始めの頃は対マキシマムに有効なセブンスロード一派がたとえ打点で上回ろうとも必ず耐えてしまい、また超越進化やダイノミック・プレッシャーも加わるとレベル8でもなかなか倒せないので、返しに中央の効果で更地にされ殴り返されるという無力感を生んでいた。 ただ、のちにスプラの登場でワンチャン倒されるかだったのが、ラードンスターの登場で完全に厳しい事になってきた。 フュージョン特有の欠点もあるので安定してメタられる事はないかもしれないが気を付けたい。
|