|
評価・
コメント 投稿日時 |
▶︎ デッキ
|
《最強旗獣エイムイーグル》
相手依存な上に実質最上級を出すのと変わらない消費だが、機械族なんでも1000アップして出せるのは大きい。 ミラーイノベイターの貫通力を高めるもよし、バイスジャッカーのキル性能を上げるもよし、単純に最上級機械族の突破力を高めるもよしでサポートの中でもかなり強い。 コストが自身含め光属性縛りしかないので、ロマンスピックあたりのアドを稼ぐ非機械族と混ぜても運用したいところ。
|
▶︎ デッキ
|
《最強旗獣カノンライノ》
いつもの光属性/機械族の特典カードで、いままで層の薄かった上級モンスターからアピールしているが正直、地味。 最上級のミラーイノベイターに展開要員のエイムイーグルがいる中、リリース1体とガチガチに縛った手札コスト使って貫通は厳しい。どっかの戦車みたいに300くらいの攻守変動でも付いていればまだ良かったのになぜかのバーンなのも謎。 命死交換でコンボできるアークトーク軸で使う道はあるが、それでも採用数は考え物かと。 そういう意味では、揃いも揃って封入先が特典ばかりの面々の中ではまだ情がある。
|
▶︎ デッキ
|
《楽姫の独演》
イラストはタイガーのカードだが、効果はガチガチの汎用。 盤面に1体でもモンスターが残っていれば次のターンのリソース管理が楽になりやすいラッシュにおいて、単純明快な攻撃無効は大きい。 あまり意味はないが、破壊ではないので耐性持ちに強いのも評価できる。 今のところレベル9以上は特殊なギミックを要するモンスターばかりなので、それらが蔓延らない限りは防御カードの代名詞的存在であり続けるかと。
|
▶︎ デッキ
|
《邪影ダーク・ルーカー》
いまだに新規に恵まれないアンデット族だが、このカード本体は単体性能が高く、使いまわせる魔法・罠除去として一定の評価ができる。 野球兄弟やクリボットのようなリリース要員を確保する汎用出張のおかげもあるが、この手のカードは魔法・罠のインフレに従い評価が上がる事もあり、だからこそアンデット族新規のためにウシロウに少しばかりのチャンスをと思う。
|
▶︎ デッキ
|
《獣機界奥義 獣之拳》
毎度のことながらついでにメタられる天使族よ… 獣戦士、悪魔、機械の3種族はそれぞれ最上級が攻撃的で盤面を返す効果に長けるので、マキシマム以外からそれらを守り次のターンに反撃するお膳立てになるのは大きい。 竜魔が強い強い言われてる環境にあえて他の種族で挑む確かなアピールポイントになり、防御カードのなかでも質の高い1枚。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス》
ハントというどうみてもモブキャラの使ったマキシマムの中央。 打点こそマキシマムでは控えめだが、甘えた裏守備や下手な最上級を根こそぎ狩る除去効果と、[L]の持つ耐性、また恵まれた恐竜族サポートのせいで非マキシマムには無類の強さを誇っていた。 逆にマキシマムには公式も認める弱さなので、使う側、使われる側がWマキシマムで対抗する様子は割と見られた。 そのせいでゴリゴリにメタったラードンスターやよりお手軽な陰陽封陣が登場する始末なので、良くも悪くも新カードのかませみたいな露骨さを感じる。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》
マキシマム特有の耐性だが、なぜか右についてる。ただマキシマム状態で使うには特に変わりなく、自身も下級として及第点な攻撃力なので普通に使いやすい。
|
▶︎ デッキ
|
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》
最近までマキシマムの代表面してた大体の原因。 今でこそ優秀なレベル8は増えたが、出始めの頃は対マキシマムに有効なセブンスロード一派がたとえ打点で上回ろうとも必ず耐えてしまい、また超越進化やダイノミック・プレッシャーも加わるとレベル8でもなかなか倒せないので、返しに中央の効果で更地にされ殴り返されるという無力感を生んでいた。 ただ、のちにスプラの登場でワンチャン倒されるかだったのが、ラードンスターの登場で完全に厳しい事になってきた。 フュージョン特有の欠点もあるので安定してメタられる事はないかもしれないが気を付けたい。
|
▶︎ デッキ
|
《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》
マキシマムでもかなり異端な展開サポート持ち。結局アニメに出ないままま融合編に突入したが、そのうち出るのだろうか。 折角そろえたマキシマムをわざわざ墓地に送るのでコストは重いが、種族・属性・レベル問わずに2体まで展開できるのは破格。おもけの伏せ除去もあって損はない。 属性こそ違えど機械族は公式の推したい種族らしく、ミラーイノベーターなど優秀な光属性・機械族の展開先にも恵まれている。 どちらかといえば、その周辺パーツが収録先の関係で揃えづらいという外部要素がこのカードの欠点かもしれない。
|
▶︎ デッキ
|
《超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]》
ただでさえ3500とやや低めの打点を2500にしての全体攻撃+貫通だが、逆に相手ターン3500打点に戻るラッシュでは決まれば気持ちいいし、相手も処理にはやや困る。 バトル左遷のような防御カードの存在も追い風。 ルールの関係でバトル後に展開効果を使えない上にマキシマム特有の罠耐性もないため、バトルもできる展開サポートな特性がどっちつかずの印象を与えるが、一応あって損はない程度に。
|
▶︎ デッキ
|
《超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]》
バーンに見せた実質回収効果で、マキシマムを揃えるまでに落としたカードを回収するのが主な仕事。 そこから中央の効果でミラーイノベーターやサイコショッカーを出せるとおいしい。 天の加護やクラフタードローンで手札交換する事は多いので、重い最上級の数を絞りつつ有効に再利用したい。 このカード自体が事故要因とかは禁句。
|
▶︎ デッキ
|
《地層調査》
バンカーストライク同様に、デッキを掘る事になぞらえた効果を持つ。 主にマキシマム軸でデッキトップにいらないパーツがあるか確認して調整するのに採用されるが、そこからのドロー加速は他のカード任せで、単体ではアドを稼げないのが難点。 良くも悪くもコンボ前提のカード。
|
▶︎ デッキ
|
《リセットランナー》
ただデッキをシャッフルするだけのモンスターをまさかOCG以外でも見る事になるとは…。 サイバース族はデッキボトムが固定化されるカードを使うのでそれを解除する役目がある・・・と思いたいが、シャッフルしただけで別にアドに繋がるわけでも無く、あくまで発動条件の墓地肥やしがメインではと。 正直、地層調査やセツリの流転とのコンボで無理やり擁護するのにも厳しく、今後の新規に期待したい。
|
▶︎ デッキ
|
《陰陽封陣》
下降値は相手依存だがレベル×200のデバフは大きく、青眼すら下級で殴り勝て、罠耐性持ちのマキシマム相手にかなり有利を取りやすくなるのでスーレアも納得。 おまけに、この手のカードに珍しく手札コストではなく墓地コストなので発動後のアタッカーも確保しやすい。デッキに戻すモンスターに縛りが無いのでアドバンス召喚によるリリースやマキシマム特有の手札交換で自然に揃えやすいのも大きい。
|
▶︎ デッキ
|
《サイクリプトロン》
サイバース2種目のバニラで、のちのコネクタドッグとは裏返しのステータスを持つ。 新たな境地とは下級の守備ライン更新なのかもしれないが、レジェンドとはいえホーリーエルフの登場が悲しい。 どんどん増える1500打点バニラ攻撃を止めたり、融合素材としての役目があるため恵まれてはいるが、守備100以下でないので既存のサポートを受けられずやや不遇。 今後の新規によってはコネクタドッグに立場を奪われそうな気がする。
|
( 114/188 ページ ) 全2,818件の内 「1,696 - 1,710」(15件) を表示中