メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
【攻め特化】火雷神-ダイダロス デッキレシピ・デッキ紹介 (備長炭18さん 投稿日時:2021/12/11 09:15)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【海竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《火雷神サンダーボールド》 | |
運用方法 | |
動き方は ①《七宝船》《火麗鳥ハルピュイア》《アメイジング・ディーラー》で手札交換をして墓地にレベル7モンスターを4種溜める。 ②《火雷神サンダーボールド》で墓地のレベル7を蘇生して殴る。 基本的にこれだけですが、②を安全に遂行するために除去札を大量に採用し、相手の盤面を更地にする事もしばしば。 元々はオーソドックスな海サンダーボールドで回していましたが、ゴールドラッシュパックで登場したレベル7を採用するうちに、ダイダロスの効果で自分の伏せカードが除去されるくらいなら思い切って防御用の罠を入れない攻め特化の構築にしようと今の形になりました。 以下採用モンスターの大まかな説明をば。 《海竜-ダイダロス》 このデッキのLEGEND枠。 フィールドの《海》をコストにマキシマムや魔法・罠に至るありとあらゆるカードを洗い流せ、そのまま2600打点でダイレクト攻撃できる。 《火雷神サンダーボールド》 このデッキのキーカード。 自身が2600打点になりつつ墓地からレベル7モンスターを特殊召喚する。 召喚したターンしか効果を使えないので次のターンに残ってたらリリースして墓地に送り、後述のカードでデッキに戻して再利用する。 《ヘッドバッドキャシャロット》 このデッキの準エース。 ダイダロスと同じく《海》で強化され3200打点まで処理可能。おまけの500バーンも地味に嬉しい。グランガノスは泣いていい。 《連撃竜ドラギアス》 おなじみ2回攻撃。 軽いコストから攻撃力5000と同等の仕事をこなし、相手の裏守備処理にも便利。サンダーボールド軸のほぼ全ての型で採用できる。 《アイスエイジ・カタパルト》 伏せ除去&デバフ持ちでハーディフェンス・ミッションにもかからない。 召喚時しか効果を使えずサンダーボールドで蘇生する意味はないが、手札から普通に召喚して便利なレベル7枠として採用。 《サベージ・クロー・タイガー》 このデッキの脳筋枠。 サンダーボールドで蘇生すれば3100打点になり、最大攻撃力は3500。ハーディフェンス・ミッションにもかからない。 安全に殴れる時はこのカードがフィニッシャーを務めるが、上振れないとちょっと扱いにくい。 《火麗鳥ハルピュイア》 ゴールドラッシュパックの新規その1。 打点アップや除去などの派手な効果はないが、《七宝船》対応で毎ターンそちらと似た事ができるため試験的に採用。結果、縁の下の力持ちとして活躍。 一番の評価ポイントはドローしてから手札を墓地に送る点。 《CAN-Melo:D》 ゴールドラッシュパックの新規その2。 ツイッターでの発表時でも話題になったサンダーボールドとのループコンボで相手の裏守備カードを根こそぎデッキに戻す。 仮に自分のライフが相手より多かったり墓地に《CAN:D》が無い場合でも、手札の下級を使えば同じ動きが可能。 《海星の騎兵》 墓地肥やしと墓地メタを兼ねる縁の下要員。 グランド・エクストリームをバックビートに変更した際、《ささやきの妖精》よりもデッキコンセプトに合致したので採用。 《サージ・ボルト・リザード》 元々《タクリミノス》だった枠。 グランドエクストリーム非採用に伴い、「だってバックビートで簡単に1ドローされたら悔しいじゃないですか」の精神で採用。 《海》対応の1500バニラなのでクセはないが、守備力0なのと相手の《大海洋》に弱い。 《シエスタトレーロ》《シードラゴン・ナイト》《バックビート》 各々の仕事をしつつ、コストでサンダーボールドをデッキへと戻す。 |
|
強み・コンボ | |
①ダイダロスによる全体除去 ②サンダーボールドによるその時々の状況にあうモンスターの展開 ③バックビート対策に種族が分散した構築 ④海採用による機械族・炎族メタ |
|
弱点・課題点 | |
①基本的にヤメロックやマキシマムなどへの対策はしているが、それらへの回答札を引けないと厳しい。 ②海を採用するせいでエースブレイカー等の優秀な機械族・炎族を採用しにくい。 ③海竜族にバックビートを撃たれるとややキツイ。 ④中・長期戦はどうあがいても不利。 |
|
カスタマイズポイント | |
《ビックリード・ドラゴン》《邪影ダークルーカー》 これらは元々の攻撃力が低く代わりに守備が高いので壁モンスターとしても使えます。ただしダイレクトアタックには不向きなステータスなので今回不採用にしました。 いずれも単体性能やサンダーボールドとの相性は高いので人によってはこちらも候補に挙がるでしょう。 《魔法石の採掘》 ゴールドラッシュパックの新規。 このデッキはデッキトップを墓地に送るカードが多く、その際落ちたバックビートやJAM:Pセットの再利用を狙えます。 以降はカスタマイズポイントではなく願望ですが、獣族で扱いやすいレベル7が来れば《ビースト・サモナー》採用型も一考の余地ありでしょう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
備長炭18さん
( 全9件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0100 / 0100 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 獣戦士族 | 2300 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイキック族 | 2400 / 1800 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2600 / 1500 | 2480円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | 雷族 | 2300 / 1900 | 281円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1500 | 90円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 岩石族 | 2400 / 1600 | 60円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1000 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 0000 / 1000 | 450円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1300 / 0300 | 680円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0000 | 170円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | 110円 | ||
2 | ![]() |
- | - | - | 60円 | ||
2 | ![]() |
- | - | - | 110円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 2500円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 76円 | ||
メインデッキ 最低構築金額 | 16320円 | ||||||
サイドデッキ (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | アンデット族 | 0100 / 2600 | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | 99円 | ||
サイドデッキ 最低構築金額 | 318円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 16638円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■備長炭18さんの他のデッキレシピ
2022-12-11 【野球ジャージ】
2022-12-11 【エクスキューティー】
2021-12-19 【風属性/鳥・獣・戦士族】
2021-10-31 【デッキ破壊】
2021-10-30 【恐竜魔 プロトタイプ】
2021-09-02 【イスデッキ】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
すべて見る▼
2022-12-11 【野球ジャージ】
2022-12-11 【エクスキューティー】
2021-12-19 【風属性/鳥・獣・戦士族】
2021-10-31 【デッキ破壊】
2021-10-30 【恐竜魔 プロトタイプ】
2021-09-02 【イスデッキ】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 1354 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



