メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
恐竜魔 プロトタイプ デッキレシピ・デッキ紹介 (備長炭18さん 投稿日時:2021/10/30 18:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ドスオドン》 | |
運用方法 | |
よくある恐竜デッキ回し中・・・ →やっぱダイノミック・プレッシャー強い! 公式からバックビートの発表 →\(^o^)/オワタ- というわけで、竜魔どころか全てのデッキを駆逐しそうな墓地メタカード《バックビート》が流行ってても《ダイノミック・プレッシャー》を使うため、ラッシュで一二を争うパワカの《ダークリベレイション》を採用する事でメタ対象の択を強要するデッキになります。 また、個人的に評価したいあらたな攻撃反応系の罠《ハーディフェンス・ミッション》も加えて4種10枚態勢にしています。 前述のように強力な罠を目的にしていますが、恐竜側は《ドスオドン》による種族を問わない手札交換や光・地属性の提供をし、魔法使い側は《セブンスロード・マジシャン》の瞬間火力や下級による搦め手のサポートを提供するので、必ずしも罠一辺倒で火力に劣ることは無いです。 |
|
強み・コンボ | |
採用されている罠カードはいわゆる墓地コストしか縛りがなく、特定種族やレベルのモンスターが自分の場に存在せずとも使えます。 そのため、「セットしたはいいけど指定のモンスターがシエスタトレーロで裏側にされて発動できない」 という事もありません。 相手の攻撃で墓地が溜まり、結果的に戦闘ダメージが軽減できるのもこのデッキなら可能でしょう。 また恐竜族、魔法使い族の下級にはそれぞれ手札を墓地に送りつつデッキを掘り進められるカードがあり、それぞれが《スーパー・キング・レックス》の蘇生対象を墓地に用意する、または《セブンスロード・マジシャン》の打点上昇を補助する過程で自然と墓地を肥やすのでお互いの回し方が不和を起こしにくくなっています。 もう一つ言及するなら、互いのエースとなるモンスターはどちらもデッキトップを墓地に送って効果を発動するので手札消費なしに墓地肥やしする所も特徴でしょう。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキは恐竜族と魔法使い族をベースにする関係でメタリオンに弱く、またマキシマムには滅法弱いです。 メジャーなマキシマムのダイナ-ミクスへの回答を持たないのでだいたいの【恐竜族】にも弱く、エースブレイカーのような汎用除去枠やアクセルワンダー・スプラによるゴリ押しも必要です。 |
|
カスタマイズポイント | |
このデッキではひとまず6属性を採用しましたが、セブンスロードが必ずしも3900打点を必要するわけではありません。 ですから属性の数を減らして空いた枠に除去などを採用することもできます。 また相手によって刺さる罠、刺さらない罠もあり、そちらを減らしてハンクラ等の汎用カードも入れられます。 以下、個人的に非採用でも可能な枠とその代案例です。 ●out→in 《ささやきの妖精》 このデッキ唯一の風属性ですが、デュエル中盤・終盤に手札1枚で2枚墓地を削っても手遅れな事も多い。攻撃力もあまり高くないので、効果使用後にリリースできない状況では効果を使いにくい。 《スパークハーツ・ガール》《火の粉のカーテン》 このデッキの炎属性枠とそちらで回収できる防御札。 相手の攻撃力を下げて最上級をサポートしたり、火の粉のカーテンを手札コストにしつつエコロジーに使いまわそうと採用したものの、このデッキだと手札交換にリソースを当てたいので手札コストを払う暇がないし、手札交換によってリベレなどを手札に寄せつつ発動条件も満たせるのでそこまで必要でもなかった。 《セレブロントサウルス》 恐竜族の光属性枠として採用したが打点が微妙に足りない。 後述のブレイドザウルスを使わないなら《ライト・ソーサラー》で魔法使いを増やすのが吉。 ↓ 《バックビート》 引いた罠カードに依存せず好きなモンスターを回収でき、おまけに相手の墓地を一気に削れる。 1枚でデッキに戻せるカードが多く、序盤で引いても魔法&罠ゾーンを圧迫するだけなので、2枚採用から考えたい。 《ブレイドザウルス》×1《ジュラシック・ワールド》×2 恐竜の地味に足りない打点をサポートするセット。 デッキの属性が地属性偏重にはなるが、相手の200アップフィールド魔法への対策にもなる。ダブったフィールド魔法もドスオドンのコスト節約になる。 《ダーク・ソーサラー》《アクア・ソーサラー》《守護の竜魔》《マジカル・ストリーム》 魔法使い色を強めるなら入れたいセット。枚数はお好みで。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
備長炭18さん
( 全9件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 1800 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 恐竜族 | 1400 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1500 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 2500 / 2000 | 76円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 1500 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1100 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 1200 | 70円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 恐竜族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | 298円 | ||
1 | ![]() |
- | - | - | 60円 | ||
1 | ![]() |
- | - | - | 30円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 160円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 50円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 30円 | ||
メインデッキ 最低構築金額 | 2296円 | ||||||
サイドデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 1700 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0500 | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | 60円 | ||
2 | ![]() |
- | - | - | 30円 | ||
2 | ![]() |
- | - | - | 110円 | ||
2 | ![]() |
- | - | - | 50円 | ||
サイドデッキ 最低構築金額 | 810円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3106円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■備長炭18さんの他のデッキレシピ
2022-12-11 【野球ジャージ】
2022-12-11 【エクスキューティー】
2021-12-19 【風属性/鳥・獣・戦士族】
2021-12-11 【【攻め特化】火雷神-ダイダロス】
2021-10-31 【デッキ破壊】
2021-09-02 【イスデッキ】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
すべて見る▼
2022-12-11 【野球ジャージ】
2022-12-11 【エクスキューティー】
2021-12-19 【風属性/鳥・獣・戦士族】
2021-12-11 【【攻め特化】火雷神-ダイダロス】
2021-10-31 【デッキ破壊】
2021-09-02 【イスデッキ】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 734 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/08 新商品 ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ カードリスト追…
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



