メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
旧神の印(キュウシンノイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - |
【条件】1000LPを払って発動できる。 【効果】相手フィールドの裏側表示のカードを全て確認する。 |
|||||
カード評価 | 3.5(6) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! | RD/KP01-JP040 | 2020年04月11日 | Normal |
旧神の印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「石橋を叩いて渡る」という言葉があるとはいえ
このカード1枚&LP1000のディスアドバンテージを支払ってまで相手の手を確認するくらいなら、魔法・罠の除去のカードに置き換えた方が良いと思われる。
そもそも、伏せられたままの罠カードは全てがほぼ危険なのだ。
そして、それらは踏むか消すかしかそもそも選択肢が無い。
このカード1枚&LP1000のディスアドバンテージを支払ってまで相手の手を確認するくらいなら、魔法・罠の除去のカードに置き換えた方が良いと思われる。
そもそも、伏せられたままの罠カードは全てがほぼ危険なのだ。
そして、それらは踏むか消すかしかそもそも選択肢が無い。
OCGでは1000ライフも払って見るだけならサイクロンで割った方が早かったが、全体的にデフレしたラッシュでは狙ったカードにわずかな除去を撃つために必須級になる・・・なんて事は当然なかった。
セット確認系が微妙扱いされるのは除去の蔓延以上に「見たところで対処する札が無ければ意味がない」からであり、ただでさえ魔法・罠jなら汎用のハンマークラッシュが分かりやすく盤面アドを取ってくれるので余計に微妙に映る。
魔法&罠ゾーンの狭いラッシュではセットされた3枚の発動条件をうまく回避して相手の魔法・罠を腐らせることも可能だが、発動条件の軽いカードは今後も出るだろうし将来性もあまり無いかと。
セット確認系が微妙扱いされるのは除去の蔓延以上に「見たところで対処する札が無ければ意味がない」からであり、ただでさえ魔法・罠jなら汎用のハンマークラッシュが分かりやすく盤面アドを取ってくれるので余計に微妙に映る。
魔法&罠ゾーンの狭いラッシュではセットされた3枚の発動条件をうまく回避して相手の魔法・罠を腐らせることも可能だが、発動条件の軽いカードは今後も出るだろうし将来性もあまり無いかと。
手札アドバンテージがOCG程重要じゃない為いくらか使いやすくなっているが、結局見ても対応できなければダメですよねって点は変わらない。
結局このカードを入れる枠に除去カード入れればいいだけの話で終わると思う。
結局このカードを入れる枠に除去カード入れればいいだけの話で終わると思う。
OCGからやってきたエルダーサイン。OCGでは初出はゲーム付録のウルトラだが、こちらではノーマルで初出。
1000LPを支払い、相手のセットカードをすべて確認する効果を持つ。
現状では魔法罠の除去手段が極めて乏しく、こんな水準のカードでも汎用の魔法罠対策としては2番手に位置する。とはいえわかったところで壊せなければどうしようもないのはOCGと全く同じ問題点であり、結局は踏むかハンマークラッシュなどで破壊しなければならないのが落ちである。
地味にLPコストが重いのも厳しい。
1000LPを支払い、相手のセットカードをすべて確認する効果を持つ。
現状では魔法罠の除去手段が極めて乏しく、こんな水準のカードでも汎用の魔法罠対策としては2番手に位置する。とはいえわかったところで壊せなければどうしようもないのはOCGと全く同じ問題点であり、結局は踏むかハンマークラッシュなどで破壊しなければならないのが落ちである。
地味にLPコストが重いのも厳しい。
OCGでもあるカード、 ライフ1000はでかい。 が相手のモンスターセット及び相手の魔法・罠ゾーンのセットカードをのぞける。
OCG視点で言うなら、見てる暇があるなら、《ハーピィの羽箒》《サンダー・ボルト》で破壊尽くせばOK なんですが、現状のラッシュデュエルにおいてはそんな 大量殺戮兵器はない。 よって 効率よく《ハンマークラッシュ》使う、効率よく守備モンスターを破壊しダメージレースで有利に立ち回る等 マストカウンターを見極める運用のために使われるカードではある。
《ハンマークラッシュ》のような頭の悪い何も考えないで破壊しまくるカードが大量に刷られるとこのカードの存在意義はなくなるが、果たして今後のこのカードの運命やいかに
OCG視点で言うなら、見てる暇があるなら、《ハーピィの羽箒》《サンダー・ボルト》で破壊尽くせばOK なんですが、現状のラッシュデュエルにおいてはそんな 大量殺戮兵器はない。 よって 効率よく《ハンマークラッシュ》使う、効率よく守備モンスターを破壊しダメージレースで有利に立ち回る等 マストカウンターを見極める運用のために使われるカードではある。
《ハンマークラッシュ》のような頭の悪い何も考えないで破壊しまくるカードが大量に刷られるとこのカードの存在意義はなくなるが、果たして今後のこのカードの運命やいかに
「旧神の印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1354位 / 2,345 |
---|---|
閲覧数 | 1,720 |
OCGでの効果
・OCGでの「旧神の印」の効果はコチラ更新情報 - NEW -
- 2025/03/08 新商品 ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ カードリスト追…
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
- 02/08 18:45 評価 6点 《魔法羊女メェ~グちゃん》「バッフ・クランめぇー! 大事な手紙…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



