メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
セブンスロード・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
高い攻撃力となりやすいのでアタッカーとして使うといい。
属性に比例して強化される為、デッキの属性を分散させるが、3〜4程度でも十分強化されるため、6属性全部使う必要は薄いかな。
返しのターンが弱いものの、魔法使い族を墓地に大量に用意するのなら《ダーク・リベレイション》との相性が良い。
属性に比例して強化される為、デッキの属性を分散させるが、3〜4程度でも十分強化されるため、6属性全部使う必要は薄いかな。
返しのターンが弱いものの、魔法使い族を墓地に大量に用意するのなら《ダーク・リベレイション》との相性が良い。
主人公のエースモンスターで攻撃力2500でない!?
墓地耕しのパワーアップなら通常900ぐらいいけそうで特攻向けのモンスター。異なる属性の魔法使い族デッキならアンバランスになりがちで運要素の戦略となる。
墓地耕しのパワーアップなら通常900ぐらいいけそうで特攻向けのモンスター。異なる属性の魔法使い族デッキならアンバランスになりがちで運要素の戦略となる。
SEVENSの主人公のエースカードだがラッシュデュエルのバランスの関係か2500打点ではない。
墓地の属性の数攻撃力を上昇するという効果を持ち、墓地が肥えやすいラッシュデュエルでは自身の効果に頼らずとも青眼を一方的に討ち取るのは難しくない。
ただ、受けに回ると最上級としては低い攻撃力2100なので良くも悪くも一点突破型のモンスターと言った印象。
墓地の属性の数攻撃力を上昇するという効果を持ち、墓地が肥えやすいラッシュデュエルでは自身の効果に頼らずとも青眼を一方的に討ち取るのは難しくない。
ただ、受けに回ると最上級としては低い攻撃力2100なので良くも悪くも一点突破型のモンスターと言った印象。
王道を往く新主人公のエースモンスター。エースの攻撃力は2500というお約束を覆すか否か。
デッキトップを墓地に送る条件で、自分の墓地の属性の種類に応じて自身を強化する効果を持つ。
現在ラッシュデュエルにおいて最高の打点を繰り出せるモンスターであり、墓地が整っていれば青眼やドラギアスを上から殴り倒すパワーを持っている。ラッシュデュエルにおいてかなり恵まれている魔法使い族のフィニッシャー的存在であり、その重要度は高い。返しのターンはあまり強くないのでダーク・リベレイションや火の粉のカーテンを構えて置けるとベター。
魔法使い族デッキにおいてトルネとともに大型を突破する要であり、さらにダメージ源でもある。主人公カードらしい頼れるエース。
デッキトップを墓地に送る条件で、自分の墓地の属性の種類に応じて自身を強化する効果を持つ。
現在ラッシュデュエルにおいて最高の打点を繰り出せるモンスターであり、墓地が整っていれば青眼やドラギアスを上から殴り倒すパワーを持っている。ラッシュデュエルにおいてかなり恵まれている魔法使い族のフィニッシャー的存在であり、その重要度は高い。返しのターンはあまり強くないのでダーク・リベレイションや火の粉のカーテンを構えて置けるとベター。
魔法使い族デッキにおいてトルネとともに大型を突破する要であり、さらにダメージ源でもある。主人公カードらしい頼れるエース。
強いと思う、墓地に依存するが打点を3000超えるのはやはり強い
ラッシュデュエルでは大量ドローするために手札を使い切るところがありアドバンス召喚も積極的に行うので、墓地にモンスターはたまりやすく、効果は使いやすい。最低でも2400は保証される。 返しのターンでは2100打点になるが、そこは《火の粉のカーテン》《ダーク・リベレイション》でサポートしてやれば理想的。
このカードを手札にあるならアドバンス召喚する際は効果を最大限に生かすために種族をばらつかせてフィールドに下級モンスターを出しそれらをアドバンス召喚する運用を意識したい。
また属性の種類を参照するので、デッキ構築の際は属性をばらつかせておくことを意識したほうがよい。
てか打点の基準がよくわからんが、打点2100あればそこらの下級や上級のモンスターでも十分負けない性能であるので最上級モンスターでの戦闘を気にしていればいい気がする。
ラッシュデュエルでは大量ドローするために手札を使い切るところがありアドバンス召喚も積極的に行うので、墓地にモンスターはたまりやすく、効果は使いやすい。最低でも2400は保証される。 返しのターンでは2100打点になるが、そこは《火の粉のカーテン》《ダーク・リベレイション》でサポートしてやれば理想的。
このカードを手札にあるならアドバンス召喚する際は効果を最大限に生かすために種族をばらつかせてフィールドに下級モンスターを出しそれらをアドバンス召喚する運用を意識したい。
また属性の種類を参照するので、デッキ構築の際は属性をばらつかせておくことを意識したほうがよい。
てか打点の基準がよくわからんが、打点2100あればそこらの下級や上級のモンスターでも十分負けない性能であるので最上級モンスターでの戦闘を気にしていればいい気がする。
セブンス主人公のエースという事で、ラッシュデュエル最初の評価はこのカードから。
今のところ最上級モンスターの中では最低ラインの2100打点ですが、強化効果を持ち、最大値はレジェンドの青眼すら超える3900。コストにしても、デッキ切れと運さえ乗り越えればアドに繋がる可能性すらある。
とは言っても主人公テーマ的に魔法使い族縛りのサポートが今後増えるとすれば、現状の魔法使い族の、特に地属性の層の薄さは問題なので無暗に全属性を投入するのはまだ避けたい。素の打点は高いので、今のところは《風精の加護》や《ウィッチ》のサポートも活かしたい。
とりあえずはターンが経過すればするほどエースとして活躍できそうな印象で、今後の周辺強化にも期待したい所。
そんなこんなで【竜魔】がいまだに環境トップクラスの強さを誇るなか、相変わらず打点要員として使われているし、楽に2500打点を突破できるのは何だかんだ頼もしい。主人公のカードなのでセブンスロード系のサポートも今後来るだろうが、それはそれとして魔法使い族のエースとしてこれからも使われるかと。
今のところ最上級モンスターの中では最低ラインの2100打点ですが、強化効果を持ち、最大値はレジェンドの青眼すら超える3900。コストにしても、デッキ切れと運さえ乗り越えればアドに繋がる可能性すらある。
とは言っても主人公テーマ的に魔法使い族縛りのサポートが今後増えるとすれば、現状の魔法使い族の、特に地属性の層の薄さは問題なので無暗に全属性を投入するのはまだ避けたい。素の打点は高いので、今のところは《風精の加護》や《ウィッチ》のサポートも活かしたい。
とりあえずはターンが経過すればするほどエースとして活躍できそうな印象で、今後の周辺強化にも期待したい所。
そんなこんなで【竜魔】がいまだに環境トップクラスの強さを誇るなか、相変わらず打点要員として使われているし、楽に2500打点を突破できるのは何だかんだ頼もしい。主人公のカードなのでセブンスロード系のサポートも今後来るだろうが、それはそれとして魔法使い族のエースとしてこれからも使われるかと。
更新情報 - NEW -
- 2025/02/08 新商品 悠久のギャラクティカ カードリスト追加。
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
- 02/08 18:45 評価 6点 《魔法羊女メェ~グちゃん》「バッフ・クランめぇー! 大事な手紙…
- 02/08 18:20 評価 10点 《業火の結界像》「結界像シリーズの炎だけ、なぜかラッシュデュ…
- 02/08 09:33 評価 10点 《ダーク・リベレイション》「ラッシュがOCG以上に種族間格差がキ…
- 02/08 09:21 評価 10点 《連撃竜ドラギアス》「OCGに例えると、1期で開闢が実装されたよ…
- 02/08 09:06 評価 5点 《神魔獣 ガーゼット》「OCGと比べラッシュは効果モンスターの火力…
- 02/06 08:50 評価 5点 《ゆるしま仙女》「自陣は守備を固めつつ、相手の返しを抑えて打開…
- 01/20 22:15 デッキ 可愛い女の子が玉座に座るデッキ(※殴るのはイスです)
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)