暴虐の報いのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
60% (3)
カード評価ラベル2
40% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2021/08/15 15:38
遊戯王アイコン
通常モンスター主体のデッキでなら使えるが、《ダーク・リベレイション》などは除去した方が良いことが多い。
全体破壊へのカウンターになるが通常モンスター2体以上出しているとなると、レジェンドカードと下級アタッカーを並べたくらいになりがち。
効果モンスターも蘇生可能だが、通常モンスターを複数並べて攻撃するようなら通常モンスターがアタッカーになる様な構築になるのではないかと。
伏せた魔法・罠カードを破壊する方が汎用性が高いような。
備長炭18
2020/04/13 17:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
トライワイトロードと地続きのイラストで登場したラッシュ専用の除去対策。今のところ複数除去は《ダーク・リベレイション》、《ドラゴニック・プレッシャー》しかないが、前者がかなり強力なので入れるのも悪くない。
まだまだ打点の高いモンスターはバニラに偏っており、返しのターンなら大抵のモンスターを殴れる火口の番竜もいるのでバニラを普通に入れて発動を意識することもできる。
地味に蘇生対象が種類もレベルも問わないので、あわよくば最上級を狙うのも手。ただリベレイションで除去られると起動効果を使えないのでそこは惜しい。
メタ対象は限られるし条件も厳しいが、特に身内とかで絶対攻撃を通したい時の保険としてもあって損はない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー