青眼の白龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (17)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

生姜醤油プリン
2024/05/12 12:16
遊戯王アイコン
そりゃ3000打点は強いよね。って感じですね。LEGENDの看板。
青眼の激煌龍》や《青眼の究極竜》等フュージョンモンスターは強いし、サポートカードも多く強力。ストラクのおかげでデッキを組みやすいのも良い。
ラッシュデュエルでもOCGでも最強と言われてるモンスターだ!
くるっく
2022/11/02 22:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
初期は最強のカードであったし、今でもその圧倒的な攻撃力は誰にも超えられていないが単純に除去手段や打点上昇効果が増え、サポートも増えないこのカードは少しずつ環境で見る機会が減った印象。
しかしLEGENDのルール改訂でデッキに入れやすくなったため今後は再び最強カードとして君臨するだろう。
すぐる
2022/10/03 16:43
遊戯王アイコン
ラッシュデュエル界の制限カード「LEGEND」に相応しい遊戯王の顔の1つ  どんなカードも粉砕・玉砕・大喝采だー!!
げおんぬ
2021/05/16 17:53
遊戯王アイコン
ラッシュデュエルでの攻撃力3000は、まさにレジェンドカードです。
ねこーら
2021/04/25 19:43
遊戯王アイコン
ラッシュデュエルでの最上級モンスターとしては最大攻撃力。
攻撃力3000という、マキシマムモンスター以外なら最大の戦力であり、この攻撃力を超えられるかが一つの基準となる。
使うなら《》なども用いて圧倒的攻撃力で他のドラゴン族と共に制圧し切りたいところよナ。
フハハハハハハ!こいつがいれば無敵だ!まさに最強!
ミドラ
2020/11/01 14:54
遊戯王アイコン
全体的なステータスが低めなラッシュデュエルの世界に殴り込みをかけた遊戯王の顔。
現在のカードプールでは単体で打点3000を越えられるカードが非常に少ないため、原作の如くその暴力的なステータスに圧倒されることとなる。
更には充実したドラゴン族サポートを受けられることもあり、レジェンド枠でありながらサルベージ、リリースの確保等も手軽に行えるため、文字通り最強のカードの1枚として君臨することに。
ラララッシュ
2020/10/10 22:19
遊戯王アイコン
徐々に対応手段が充実してきてはいるものの
ATK3000/DEF2500の能力と、ドラゴン族をサポートするカードの多さ
今後登場する予定のLEGEND枠を見ても、しばらくはこの性能に追いつくモンスターは居ないだろう
カンノーネ
2020/06/06 1:18
遊戯王アイコン
初期環境ではセブンスロードぐらいしか簡単には超えられない3000打点。強靭にして無敵、ゆえに最強
ブラマジや真紅眼を押し除けてラッシュデュエル最初のLEGENDレアとして君臨し、改めて名実ともに遊戯王というゲームの看板と認定された青眼の導くラッシュデュエルの命運やいかに
ルーク
2020/04/21 13:33
遊戯王アイコン
OCGでお馴染みの高攻撃力。LEGENDカードに記されて今後もし融合モンスターのアルティメットやツインバーストが出るとしたらツインバーストだけでなら融合素材代用モンスターで賄うけど。
アルバ
2020/04/19 11:55
遊戯王アイコン
専用サポートがないため現状では脳筋バニラだが、ステータスがデフレしているラッシュにおいてはこの3000という脳筋度合いが単純に脅威になる。
このカードを意識してデッキを構築しておかないと3000を越えられず詰むという事になりかねない。
フェニックスで使い回しが可能なため、1枚投入しかできないレジェンドとはいえ複数回遭遇する可能性もある。
欠点は打点同様値段も破格と言う事ぐらいでドラゴンデッキなら入れておきたいカード
とき
2020/04/19 10:31
遊戯王アイコン
原作から導入されたスゴくてカッコいい最上級ドラゴン。それと同時に現在唯一のレジェンドカードである。
ちなみにレジェンドカードはOCG式の制限カードではなくリンクス式のLIMIT1に近く、青眼を入れると他のレジェンドカードは一切使うことができない。
最強のレジェンドドラゴンは伊達ではなく、ラッシュデュエルにおいてこの攻守は圧倒的。トルネでも突破できず、セブンスロードが3種類墓地に属性を集めてやっと相打ち、ルークデッキではドラゴニックプレッシャーや反攻の竜牙に頼るしかない。
ドラゴンなのでドラゴン・エンカウントなどルークデッキと相性がよくドラゴンズコンビでリリースを確保することもできる。
懸念はやはりレジェンドということか。今後強力なレジェンドカードが登場すると、必然的に採用不可能になる。現状ではドラゴンにとどまらず最強の最上級として採用できるが…
Tensei
2020/04/17 1:04
遊戯王アイコン
改めてバニラモンスターの頂点に立つカードとしてラッシュに降臨した青眼。

ラッシュのルール上抜けないモンスターがいても5枚ドローすりゃなんとかなる的な所もあるが現状最強モンスター的な意味合いで10。
フッキー
2020/04/16 3:23
遊戯王アイコン
効果など持っていないが、超高い攻撃力・守備力を持つ。
ダーク・リベレイション》の様な破壊する効果でも無い限り、
青眼の白龍》を処理するには3枚程度のカードが必要になってくる。
下手すると手札5枚使っても突破ができない。
ドラゴンデッキだとより活躍しやすいが、しばらくは全てのデッキに入れておいて損は無いカードになるかもしれない。
ゲスト
2020/04/09 17:49
遊戯王アイコン
遊戯王のお馴染み看板カード 「LEGEND」とカードに書かれており
デッキに1枚しか投入できないらしいが、運営はよほど環境調整に自信があるらしい、裏を返せばこれ以上カードインフレさせないという絶対の自信があるからこそ カードに「LEGEND」と記入したのだろう

打点3000はOCGでも最高打点であり《ドラゴン・エンカウント》 で手札から特殊召喚すれば大きな脅威となる
備長炭18
2020/04/05 19:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュデュエルのルール解説で示された新たなリミット「LEGEND」
その最初のカードとしてOCGの青眼が新フォーマットで殴りこんで来たのがコレで、もちろんステータスもフレーバーもそのまま。
ルールの関係でOCGから全体的にデフレしているラッシュにおいて、最上級ながら3000打点はバニラでも処理に苦労するし、1枚だろうと《フェニックス》で回収できるし、《エンカウント》でリリース無しで登場する可能性すらある。
今後のラッシュのインフレ具合やセブンスのルークの強化でどうなるかは未知数ですが、とりあえずその圧倒的な攻撃力に敬意を表して満点で。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー