ダーク・リベレイションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (8)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

くるっく
2023/11/16 14:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
罠破壊耐性や効果破壊耐性の普及で以前に比べ脅威度は下がった。
しかし専用サポートの《破滅の竜魔導士》の登場や純粋な魔法使い族の強化・デッキの多様化と追い風が吹いている。
油断したときのダリベはだりぃぜ!!!!!!!!!!
ねこーら
2021/08/02 21:51
遊戯王アイコン
マキシマムモンスターなどで対策はされる可能性はあるが、性能は非常に良い。
攻撃表示モンスターを全て破壊でき、次のターンに一気に攻め込める。
最初期に出して良かったのかという性能。
このカードを意識してか、罠カードで破壊されない効果を持つモンスターも多く出ており、防げない場合もあるが、基本的に有効打となる。
【魔法使い族】で組むならまず入るであろう。
げおんぬ
2021/05/16 17:38
遊戯王アイコン
ラッシュデュエル版《聖なるバリアミラーフォース》。魔法使いデッキで相手と対戦すると、相手はこのカードを意識します。
ラララッシュ
2020/10/26 21:39
遊戯王アイコン
魔法使い族の必須パーツと言える性能。
コストも《セブンスロード・マジシャン》《セブンスロード・メイジ》などの効果でどんどんカードを墓地送りにできるので2ターンもあればほぼ発動条件を満たせる。
対策方法は、除去カードの《マジカル・ストリーム》《火竜の熱閃》《ハンマークラッシュ》や、墓地からモンスターをデッキに戻す《ささやきの妖精》、罠によりモンスター破壊されることにより発動できる《暴虐の報い》などだが、上記だけで完全に押さえ込むのは中々難しく、このカードだけを対策していても他のカードで押し切られる可能性もある。
アルバ
2020/04/19 10:50
遊戯王アイコン
おそらくラッシュデュエル最初期の環境を支配しているであろうカードの1つで、魔法使い族が強い最大の理由。
墓地コストの支払いが必要なミラーフォースで4枚も魔法使い族が墓地に必要になる。
しかし墓地が肥えるのが早いラッシュデュエルにおいてはそこまできつい条件ではなく、デッキに戻すコストもデッキリソースの回復として利点にも成り得る。
メイン2がないラッシュデュエルにおいては直撃すると次のターンライフを半分以上は持っていかれかねない。
セブンスロードとアンチシナジーな点が気になる所もあるが、そこを差し引いても非常に強力なカード。
とき
2020/04/13 22:36
遊戯王アイコン
相手の攻撃宣言時、墓地の魔法使い4体をデッキに戻すことで相手の攻撃表示すべてを吹き飛ばす魔法使い必殺の罠カード。
攻撃宣言、墓地参照の重い条件はOCGでは評価の低い要素だが、ラッシュデュエルの現状のカードプールとそのルールが必殺のカードへとこのカードを変貌させる。
対策となる伏せ除去がマジカルストリーム、火竜の熱閃、ハンマークラッシュくらいしかなく、墓地はラッシュデュエルが何度も召喚できるルールのためリリースなどを繰り返せば自然に貯まる。さらにラッシュデュエルにはメイン2がないため、このカードを総攻撃時に踏んでしまうと立て直しすらできずに次のターンに文字通り相手のラッシュを受けてしまう。
今後伏せ除去が豊富になったり対抗馬が現れれば価値は落ちるだろうが、ラッシュデュエル初期を代表するカードになりそうだ。
フッキー
2020/04/13 13:48
遊戯王アイコン
強力除去と、デッキ切れ対策を兼ねるかなりのパワーカード。
スターターデッキに入るカードとしてはバランス崩壊している気もする。
これを通すために、ブラフとしても沢山、魔法・罠をセットしておきたい。
備長炭18
2020/04/08 20:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュデュエルのミラフォ的なカードで、コストの関係で今は魔法使い族の必殺カードになっている。
全体的に耐性持ちがおらず、メイン2もないラッシュではこの手のカードは脅威そのもので、伏せ警戒で立ち回らないと有利不利をひっくり返される。
コストも案外重いようで、アドバンス召喚以外に手札を切るカードが多い魔法使い族なら簡単に満たせるし、このカードも通常のドローで結構引けたりする。
さすがにセブンスロードを切り札に据えるとアンチシナジーだし、デッキに戻す枚数も多いので連発はできませんが、これを採用できることが魔法使い族の強みと言えるくらいには強力かと。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー