ラス・オブ・アビスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
愛佳
2024/06/04 21:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アビス》の罠カードの1枚、カード名といい効果といい、明らかにOCGでの《ラス・オブ・ネオス》を元ネタとしていますね。
条件付きではありますが、《アビスカイト》《アビスレイヤー》《オケアビス》《アビス・ポセイドラ》《アビス・クラーケン》は全て条件を満たせるので、【アビス】系なら全てで使用できます。
2体以上が条件なので、当然マキシマム状態では発動できません、しかし効果自体は強く召喚されたモンスターを破壊できるのは良いです。
追加効果も相手の表側表示のモンスター全滅と強力で、《アビス・フラッシュ》や《深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]》《深淵海竜アビス・クラーケン[L]》の効果を使っておけば、条件も満たしやすくなるのでこのあたりのモンスターと併用する形になります。
くるっく
2023/04/22 10:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果は強い。
効果は強いが条件が2体以上って!!!!!

マキシマムを出していると使えない。
まぁ狙って使おうとするとバレバレだが考えて使えばそれなりに強力な効果ではある。3枚は積まれないが1枚はあってもいいカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー