オールナイトフィーバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
100% (3)



評価全件表示

備長炭18
2021/10/19 21:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
回復量が最大1200は高いと言えば高いが、所詮回復して守備固めするカードに1枠割くかと訊かれると微妙な所。このカードを入れるよりポーション出張セットを無理にでも入れた方が良いとまでは言わないが、その枠に入るだろう魔法・罠は今の水族なら十分にあるかと。
ラララッシュ
2020/11/21 13:49
遊戯王アイコン
回復量が大きいが、水族がLPを盛ることにそこまで意味は無いように思える。
とき
2020/08/01 14:45
遊戯王アイコン
夜の街で行く宛のないオールナイトフィーバー。
水族モンスターをすべて守備表示にして、その数に応じてLPを回復する効果を持っている。
現状では水族デッキにおいて通常魔法のタイミングで表示形式を変更するメリットも、LPを回復するメリットも存在しない。LPがほしいならディアン・ケトの効果でも十分まかなえる部分もある。さらに水族のメインを務めるバブリーなモンスターたちは守備力0でもある。
得られる恩恵があまりにも小さく、そのくせ微妙にリスキー。実用性はかなり低そう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー