HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 決戦地-バトルシティ

決戦地-バトルシティ

レフレッシさん の作成したオリジナルカードです。


決戦地-バトルシティ
種類・種族 カテゴリー名
- 第212回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、お互いのLPは半分になる。このカードがフィールドから離れた場合に、お互いのLPを倍にする。②:このカードがフィールド上に存在する限り、以下の効果を持つカードの発動を無効にし破壊する。●相手に効果ダメージを与えるカード●フィールドのモンスターを破壊するカード③:1ターンに1度、フィールドのモンスターを戦闘で破壊した場合、破壊したモンスターのコントローラーは発動できる。墓地に存在する破壊したそのモンスターを手札に加える。
作者 作成日時
レフレッシさん 2021/09/13 20:31



レフレッシ
「アニメコンセプト!!!キャラクターのカードが思い浮かばなかったので、一番記憶に残っているバトルシティ!!!
ということで、LP4000のルールを再現。
プレイヤーとモンスターに直接ダメージを与える効果の発動を無効にし破壊します。
アンティルールとは言わずとも、さらに破壊したモンスターを手札に加えることも!!」(2021-09-13 20:31)

幽騎
「【カードパワー:3】【調整:2】【独創性:4】
【表現度:4】【合計:13】とします。
バトルシティの特別ルールを再現できるのは面白いと思います。ただ②の効果で「フィールドのモンスターを破壊するカード」を「永続効果」で無効にできるのがかなりヤバいです。
永続効果で無効にできる系のカードはカウンター罠だろうが止められるんですよね。そして殆どのカウンター罠は「無効にして『破壊する』」ので対モンスターのカウンター罠はこのカード1枚で止められてしまう可能性がある。他にも無効にして破壊するカードは一杯あって、それらを全てこれ一枚で止められますからね。まあ先にこれを無効にしてしまえば話は早いっちゃ早いんですが…。
LP半減と相まって、例えばホープダブルのような「後攻安定で殆どモンスター効果だけで動けて相手のLPを戦闘ダメージだけで簡単に0にできるデッキ」においては最強クラスの防御札になりかねないと考えます。」(2021-09-14 00:00)

レフレッシ
「破壊する効果を無効にするためバトルシティ肝心のオベリスクとオシリスの効果も使えない....1ターンに1度もないので、モンスターを棒立ちさせていても実質破壊耐性を付与するような効果です。オベリスクであれば起動効果ですので使わなければかなり場持ちもよくなりますがオシリスですとモンスターが召喚された瞬間に消え失せてしまいます....ラーも、不死鳥の方なら問題ないですが本体だった場合除去が無効化されてしまいます。」(2021-09-14 03:06)

ボコイチ
「【カードパワー:5】
【調整:1】
【独創性:3】
【表現度:4】
【合計:13】
発動するだけでLP半減と②の効果は調整の余地有りですねえ。お互いのライフが4000以下の場合のみカード発動可能にしたうえでバトルシティルールを再現する効果を詰め込んでみても面白かったかもしれません。」(2021-09-14 12:14)

信天翁
「LP4000制をOCGで実現するカード。
「カードの発動を無効にし」が「カードの効果の発動を無効にし」なのならば、既に指摘のある通りモンスター効果の無効破壊も無効にして破壊されるので非常に凶悪なカードとなる。
この無効破壊効果が誘発効果なら『モンスターを破壊するモンスター効果が発動』→『そのモンスター効果の発動を無効にして破壊するこの効果が発動』→『モンスター効果を無効にして破壊しようとする自身の効果を無効にして破壊するこの効果が発動』として除去できそうだったのだが…
一応オシリスは発動時点では破壊されるかどうか確定しないらしいのでオシリスの効果は使えそう。
色々ヤバい点はあるが、永続効果で発動無効+破壊はエラッタされる傾向にある(王宮の号令など)らしいのでそれに期待。
【カードパワー:5】【調整:1】【独創性:3】【表現度:2】【合計:11】」(2021-09-14 15:06)

ファンデッカス4号
「採点なしコメントです。

ライフ4000ルールをダイレクトに再現してくるとは……
「このカードをいつ発動するか決めるのが自分である」「③の効果が日本語として分かりづらい(どちらのプレイヤーが発動するとも取れる)」のが難点だと思います。」(2021-09-14 21:30)

レフレッシ
「皆さんコメントありがとうございます。
まじまじと見ると、変なことしか書いてないですね....
仮にエラッタするとして、複雑怪奇な②の効果ですね....
オリカコンテスト中にのうのうとエラッタなど言うのもあれですが、魔術師の右手、左手のように永続で発動するため、その点がおかしい。その上、ダメージを与えるカードであればカードプールとして多いわけでなくメタとして機能しますが....モンスターを破壊する効果....?
冷静な私的には
「②:1ターンに1度、自分・相手が、フィールドのモンスターを破壊する効果、または相手に効果ダメージを与える効果を発動した場合、その効果を無効にし破壊する。③:お互いのプレーヤーはそれぞれ1ターンに1度、戦闘によって相手モンスターを破壊し、墓地に送った場合に発動できる。墓地のそのカードを手札に加える。」

これでも少し不自由ですが....

②は永続効果ながら1ターンに1度の強制効果とし、③はテキストの「破壊したモンスターのコントローラー」がどちらとも取れる文だったので変更。これなら相手ターンでの驚異的な制圧にならなくなると思われます....もうちょっと考えるべきだった....
(あくまでエラッタ案であって、コメントの削除もこの効果への評価コメントも大丈夫です!!)」(2021-09-14 22:26)

ファンデッカス4号
「>エラッタ案
日本語はだいぶスッキリしていると思います。適宜修正できないのがこのサイトの辛いところですね……」(2021-09-14 23:24)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー