HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > スリータイプハンド・リバース

スリータイプハンド・リバース

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


スリータイプハンド・リバース
種類・種族 カテゴリー名
- スリータイプハンド
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選んで発動できる。●自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「スリータイプハンド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。●自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「スリータイプハンド・リバース」以外の「スリータイプハンド」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/09/08 18:43



バンデット・吹雪
「スリータイプハンドカードをリバース(復活)させる速攻魔法カード。
名前のリバースは「reverse(裏)」もかけており、「伏せ(リバース)カード」を復活させる意味も表してます。」(2021-09-08 18:43)

けやぐ
「なるほど、リバースしてますね!!

これで魔法罠を使い回す変態的な所業をする訳ですね!!

(2021-09-08 20:47)

バンデット・吹雪
「>けやぐさん
コメントありがとうございます。

はい!使い回して変態プレイをします!!w
モンスターの方はEX体も復活できるので、このカードを相手ターンで発動してEX体のSS時の効果を狙うのもアリです!」(2021-09-08 22:02)

青眼の使徒
「ちょっと気になったのですが、スリータイプハンドを特殊召喚する場合って表示形式は表側なのでしょうか?それとも裏側なのでしょうか?
コメントを見ていると、裏側のような気もするのですが、それだとわざわざモンスターと魔法・罠でテキストを分けずに『「スリータイプハンド」カードをセットする。』で済みそうな気もして、どうなのかなと思いまして。」(2021-09-08 22:37)

バンデット・吹雪
「>青眼の使徒さん
コメントありがとうございます。

私の解説で誤解を与えてしまって申し訳ないです!
伏せ(リバース)カードを復活させる意味の方は魔法・罠カードの方です。
モンスターを特殊召喚する場合は表示形式は「表側」です。」(2021-09-08 23:33)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー