HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 金剛のニードルワーム

金剛のニードルワーム

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


金剛のニードルワーム
種類・種族 カテゴリー名
【昆虫族/リバース/効果】 ニードルワーム
属性 レベル 攻撃力 守備力
2 750 600
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードの効果を使用するターン、自分は昆虫族・地属性モンスター以外のモンスター効果を発動できない。 ①:このカードを手札から墓地に送って発動できる。このターン、自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードがリバースした場合に発動する。自分はデッキから2枚ドローする。 ③:このカードが効果で墓地に送られた場合に発動できる。相手はデッキの上からカードを3枚墓地に捨てる。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2021/09/07 20:57



青眼の使徒
「ダイヤモンドのように美しい皮膚を持つニードルワーム。
その美しさは神秘的な輝きを放つ。」(2021-09-07 20:57)

バンデット・吹雪
「ダイヤモンドのような皮膚を持つワームって設定が面白いですね…!
①は硬いダイヤモンドのように自分の場の裏守備モンスターをカチカチにして相手の効果を効かせなくする効果。
相手ターンでも使えるのが優秀。
②は高価なダイヤモンドのように2枚ドローをその価値に例えている効果。
リバースしただけで一気に2枚もドローできるのは強力ですね。
③は相手のデッキ破壊が行える効果。
3枚だけなので、①②の効果を優先して使っていきたいところ。
この③の効果も相手のデッキデスがしたい、いざって時に役に立つ効果だと思います!」(2021-09-07 22:55)

バンデット・吹雪
「もしくはその皮膚の輝きで相手の効果を反射する形で効かないようにする効果なのでしょうか。
神秘的な輝きのヴェールに包んで効果を受けないようにするとか。」(2021-09-07 23:06)

青眼の使徒
「バンデット・吹雪さん、コメントありがとうございます。
①の効果は「皮膚の輝きで相手の効果を反射する形で効かないようにする」のようなイメージで付けたものでした。ちょっとわかりにくかったですねw
(2021-09-08 21:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー