HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > AT 死角からの襲撃

AT 死角からの襲撃

Noinさん の作成したオリジナルカードです。


AT 死角からの襲撃
種類・種族 カテゴリー名
- AK アウロラルナイト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃モンスターと自分フィールド上に存在する「AK」モンスター1体をターン終了時まで表側で除外する。②このカードが墓地に存在する場合、このカードと自分の墓地に存在する「AK」モンスター1体をデッキに戻して発動できる。フィールド上のカードを1枚選択して手札に戻す。
作者 作成日時
Noinさん 2021/07/01 3:30



Noin
「それは、アウロラルナイトの基本とする戦術の一つ。
油断を誘い、有利な地形に引き込み、死角から襲撃をかける。
陽動部隊の統率力と襲撃部隊との連携力を要する、単純ながら実現の難しいこの戦術は、
___関わる全ての兵達の練度と戦闘力を見せつけるのに最適な戦術の一つである。


アウロラルナイトの罠カードです。ATと書いてオーロラタクティクスと読みます。
攻撃してきた相手モンスターをフィールドのAKモンスターごと除外したり、バウンスが出来たりします。」(2021-07-01 03:30)

飲ーもーかい?
「なんか似たような名前の罠カードが既にあったような…カテゴリカードなので被るということはなさそうですが。①は相手の攻撃宣言時と使えるタイミングが限られてるので微妙ですが、②の効果は使えるタイミング次第ではかなり強いですね。自身とカテゴリカードをデッキに戻すだけで相手の場のカードをバウンスできるんですから。地味に自分の場もカードを戻して再利用する事もできますね。」(2021-07-01 14:51)

Noin
「飲ーもーかい?さん、はじめまして。コメントありがとうございます!
カテゴリのアウロラルナイトのモンスターは共通効果でフィールドから離れた時に自身よりレベルと攻撃力が低いモンスターをデッキから特殊召喚する効果を持っています。①の効果は使うタイミングが限られていれど相手と自分のアウロラルナイトモンスターを「除外」、②の効果は相手のカードでもいいですが自分のアウロラルナイトモンスターを「手札に戻す」ことでデッキから新たなモンスターをリクルート出来るので、その運用を見越した効果となっています。」(2021-07-02 03:32)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー