HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 大遊愚:運命の輪

大遊愚:運命の輪

荒船さん の作成したオリジナルカードです。


大遊愚:運命の輪
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/ダークシンクロ/効果】 遊愚
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 2100 2100
チューナー以外のモンスター-「遊愚」と名の付くチューナー ①このカードのS召喚時、自分のデッキから「遊愚」と名の付く魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。②1ターンに1度、相手フィールド魔法上に「遊愚」と名の付くモンスターが表側表示で存在する場合、そのカードをデッキに戻すことで手札またはデッキから「遊愚」と名の付くモンスターを相手フィールド魔法上に表側表示で置くことができる。このカードの攻撃力は相手フィールド魔法上の「遊愚」モンスターのLv×200アップする。③このカードの攻撃宣言時、相手フィールド魔法上の「遊愚」と名の付くモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚し、エクストラデッキから「遊愚」と名の付くSモンスター1体を代わりに置くことができる。
作者 作成日時
荒船さん 2021/03/09 22:16



荒船
「☆ダークシンクロは、シンクロ=足し算、その逆の引き算としてダークシンクロと表記してます。
ベアルクティみたいな複雑なやり方は大変のため、このテーマのダークシンクロはマイナスにならず、高レベル遊愚-遊愚チューナーでのシンクロを行います。
メリーゴーランド×ジェットコースターモチーフのため、とにかく入れ替えとサーチを行い、デッキの回転率を上げていくことをメインにしました。③の効果は悪用できそうなシンクロが思いつかないため、アイデアあったら教えてください。」(2021-03-09 22:16)

姫友
「初めまして、姫友といいます。

①の効果は今のところ出てないので今後どんなカードが出るか楽しみです。
②の効果は同名カードも張り直せそうなので「犠牲者」を置ければかなりのパンプ効果になりそうです。
③の効果は追撃効果で大ダメージを見込めそうです。
EXデッキの「遊愚」も今後に期待です。

あとイラストが鮮やかでステキです。」(2021-03-09 22:24)

荒船
「姫友さんはじめまして。
コメントありがとうございます。
①の効果のサーチ対象は、これから追加していく予定です。②の効果は相手フィールド魔法上の「遊愚」モンスター次第で防御も攻撃もできるので、工夫次第になりますね。③は連続攻撃として使ったり、エクストラデッキからシンクロを引っ張ってくるので、少し派手なエースを用意しないとかな?って感じです。
イラスト見ていただきとても嬉しいです。」(2021-03-09 22:36)

姫友
「自分の魔法・罠ゾーンにモンスターを置いたりするのは既存のテーマで見たことありますが、相手のフィールドゾーンに自分のモンスターを置くのは新しい試みだと思います!」(2021-03-09 22:40)

荒船
「姫友さん、メインギミックのそこを注目していただいて嬉しいです。
テーマカテゴリーとして、相手フィールド魔法上に干渉するカードを見たことなかったので作ってみました。(相手モンスターも後ほど誘拐して、自分フィールド魔法上に拘束する予定です。)
遊具(公園、遊園地)×神隠しをイラスト全体のテーマにし、妨害とダークシンクロをしながらコントロールしていく形のため、数はできそうですが、色々大変になりそうです。
(2021-03-09 23:02)

姫友
「一つ疑問に思うことがあるのですが、フィールドゾーンに「遊愚」モンスターがおかれている場合、そのプレイヤーはフィールド魔法を発動できるのでしょうか?」(2021-03-09 23:06)

荒船
「自分としては、フィールド魔法上にモンスター効果で強引に置いてるだけなので、フィールド魔法を相手プレイヤーが発動した場合、破壊されると思って効果を考えてました。
細かい裁定に似た例が思いつかないです……」(2021-03-09 23:14)

姫友
「手札にフィールド魔法があれば自分で処理できるんですね。
もし、フィールドゾーンに置かれている「遊愚」モンスターが魔法カード扱いされるのなら、「サイクロン」などでも対応できるのかな とも考えました。」(2021-03-09 23:18)

荒船
「どちらかというとペンデュラムの処理の仕方に近いかもしれません。
現在のペンデュラムが魔法罠ゾーンにあるので、それに近いイメージしたらいいのか……
確かあれも、魔法罠ゾーンにあってもモンスターを破壊する効果で破壊できたはず?
ペンデュラムは全く触らなかったので、どの裁定が近いのか分からない。
効果だけで見切り発車したので、実際に相手フィールド魔法上にモンスターを置くテーマが出ないと裁定が分からないです。
そこら辺については上手く説明できそうになくてすいません……」(2021-03-09 23:29)

姫友
「であればペンデュラムと同じ裁定にしてはいかがでしょうか。それなら考えやすいと思いますよ。

一つの意見として受け取ってください」(2021-03-09 23:36)

Hakusi
「フィールド魔法上ってなんのこっちゃと思いましたがフィールドゾーンのことなんですね。既存の置く処理に近づけるのなら初めにやらなければいけないのはこのカードの場合は置くのがモンスターカードのなので:フィールド魔法扱いで置く:等の一文をつけカードの種類によって本来使用できないゾーンに干渉できるようにする事ですね。 Pモンスターカードはルールで俗に言-う:そういうもの:と言ってしまえますがルールに記載されていない部分はカードの方で補完しなければ行けませんから。」(2021-03-09 23:42)

荒船
「ありがとうございます。
ペンデュラムと同じ様に魔法カード(フィールド魔法)として扱い、相手フィールド魔法上に置くことで発動する効果とそれに関する効果とのシナジーにしたら分かりやすそうです。
それならカテゴリーとしても、そこそこ弱点がありながら、楽しいギミック仕込めそうです。
参考にさせていただきます。」(2021-03-09 23:46)

荒船
「Hasukiさんはじめまして。
「このカードをフィールド魔法扱いとして置く」を追記して対象カードを分かりやすく表記しようと思います。」(2021-03-10 07:14)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー