HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 闇・道化師の罠(修正版)

闇・道化師の罠(修正版)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


闇・道化師の罠(修正版)
種類・種族 カテゴリー名
- 海馬瀬人
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。デッキから罠カード1枚を自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/02/14 23:09



バンデット・吹雪
「前回の修正版です。
前回より範囲が広いトリガーで発動できるようになってます。」(2021-02-14 23:09)

バンデット・吹雪
「※名前の意味や解説などは前回のを参照してください。」(2021-02-15 07:02)

カンベイ
「効果はまさに罠伏せる版のやぶ蛇といったところですね。

罠を扱うデッキはおのずと多くのカードを伏せて戦うことになりますのでやぶ蛇以上に無理なく採用しやすく、一度除去されれば、相手のデッキに合わせた罠を即座に用意して発動できるため、メタビート系のデッキにおける無差別魔法罠除去対策として採用されそうです。」(2021-02-15 17:53)

バンデット・吹雪
「カンベイさん、コメントありがとうございます。

やぶ蛇が相手によって除去られた際の効果のトリガーの範囲が広かったので、それをそのまま使ってみました。

罠デッキでは同じ罠なので相性も良く、相手の魔法罠全体除去にも強い点は嬉しいデザインとなっております。
メタビートには是非入れたいですね。」(2021-02-15 18:29)

Hakusi
「除去されることをある程度前提としたデッキに4枚目以降のトラップ・トリックとして採用できそうですね。」(2021-02-16 01:19)

バンデット・吹雪
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

トラップトリックを4枚以上積めると考えたら便利ですね。
こちらはトリックと違って通常罠以外もセットできるのが強みです。」(2021-02-16 10:05)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー