HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ファイヤー・オクトパス

ファイヤー・オクトパス

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


ファイヤー・オクトパス
種類・種族 カテゴリー名
【水族/効果】 水族
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1600 900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにXモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分フィールドに水族Xモンスターとこのカード以外の炎属性モンスターが存在する場合、このカードをリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンにも発動できる。
作者 作成日時
グレイさん 2021/01/28 8:54



グレイ
「Xモンスターがいる場合に特殊召喚できます。バルフートのサーチからそのまま出せますね。
水族Xと炎属性がいる場合にフリーチェーンでリリースしてモンスターを破壊できます。条件はオルカと同じですが、リリースでフィールドを離れるので、他に炎属性がいない場合はオルカの特殊召喚制限が消えてしまうのは注意したいところです。」(2021-01-28 08:54)

バンデット・吹雪
「自分の場に対応するモンスターがいる必要はありますが、フリーチェーンの破壊は強いですね。
相手がEXからのSSをするために素材を場に出した時に使えたら強いですね。

いつもならグレイさんのコメントが私のオリカに来てるはずですが、来てないのは私が嫌われてしまったからでしょうか……。」(2021-01-28 12:39)

カンベイ
「ファイアークラーケンのリメイクかな。

Xがいると特殊召喚できる、これだけでもそこそこな強さですが、これに加えて②効果があるのが優秀ですね。このデッキの制圧盤面形成に大きく貢献するモンスターと言えるでしょう。」(2021-01-28 14:36)

グレイ
「>バンデット・吹雪さん
コメントありがとうございます。
元々は魔法罠の破壊だったのでテキストが「そのカードを」になってしまっていますけどね。フリーチェーンなので相手の妨害をしてやりましょう。
申し訳ありませんが、オリカへのコメントは気分で行っているので、決まったタイミングはないし必ずするというものでもないんですね。ノルマを課すと疲れてしまうので……

>カンベイさん
コメントありがとうございます。クラーケンとタコは違います……
やはりバルフートからサーチしてそのまま出せるのが便利。モンスター破壊も合わせて相手をからめとってくれる優秀な一枚になるでしょう。」(2021-01-28 18:45)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー