HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 悪魔のダボハゼ

悪魔のダボハゼ

祐作さん の作成したオリジナルカードです。


悪魔のダボハゼ
種類・種族 カテゴリー名
【魚族/効果】 第184回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 ? ?
このカード名のカードはお互いのフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 ①このカードは通常召喚できない。このカードを手札から相手フィールド上に特殊召喚する。このカードの攻撃力・守備力は、このカードの下に置かれているモンスターの{レベル・ランクの合計×200}+{リンクの数の合計×300}になる。このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。 ②このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体、このカードの下に置かなければならない。置くことができない場合、このカードを破壊する。
作者 作成日時
祐作さん 2021/01/24 9:28



祐作
「 このカードは、毎ターンフィールド上に存在するモンスター1体を呑み込む効果を持っています。
 ダボハゼとは、大きな口を持つハゼの一種のことですが、その食欲の旺盛さから、現在では余りにも貪欲すぎる人や、企業などを指す意味でも使われるようになっています。

 このカードは「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」などと同じで、手札から相手フィールド上に特殊召喚します。
 このカードを召喚されると、相手はスタンバイフェイズ毎に、フィールド上のモンスター1体をこのカードの下に置かなければなりません。
 その度に、このカードの攻撃力・守備力は上昇を続けて行きますが、モンスターが呑み込めなくなると、このカードは自壊してしまうため、相手はこのカードをさっさとフィールドから離すか、凄まじい攻撃力・守備力になるまで残し続けるかの、二者択一を迫られることになります。」(2021-01-24 09:28)

祐作
「 このカードの特徴や、裁定などは以下の通りです。

 (1)このカードはトークンや、「メタル・リフレクト・スライム」などの罠モンスターを呑み込むことも可能です。
 なお、「悪魔のダボハゼ」がフィールドから離れた場合、その時点で「悪魔のダボハゼ」の下にあるモンスターは全て墓地に送られます(この処理はエクシーズモンスターと全く同じ)。
 ただし、トークンは墓地に送ることができません。

 (2)このカードはエクシーズモンスターを呑み込むことも可能です。
 ただし、X素材の乗っているエクシーズモンスターAを呑み込んだ場合、X素材としたモンスターのレベル・ランクは全く反映されません(この場合、エクシーズモンスターAだけが呑み込まれ、エクシーズモンスターAの素材としたモンスターは全て墓地に送られる)。

(3)このカードはエクシーズモンスターと違って、下に置かれたモンスターを素材として出すことがありません。
 つまり、「悪魔のダボハゼ」の攻撃力・守備力はフィールドから離れるまでの間、半永久的に上昇を続けるわけです。」(2021-01-24 09:50)

note
「ワンチャン!?で引っ張れて耐性を貫通する除去になるので意外と良い使い勝手な予感。リンク素材にされて退かされると嫌なので、虚無空間みたいな特殊召喚封じと組み合わせるのも面白そうですね。」(2021-01-25 21:41)

飲ーもーかい?
「攻撃力と守備力の計算が結構面倒くさそうですが、相手モンスター1体を確実に除去できますね。相手の場にモンスターが複数体いる場合はあまり有効ではありませんが、強固な耐性を持ったモンスターも除去できるのでそこそこ優秀ですね。」(2021-01-26 14:17)

祐作
「 noteさん、コメントありがとうございます。

 正直言うと、このカードを考案する時にレベルをどうするか迷いました。
 このカードの場合、相手のフィールドに特殊召喚された直後の攻撃力・守備力は必ず0になります。
 そのため、レベル1がふさわしいと考えたのですが、「ワンチャン!?」で引っ張って来れるのは、確かに大きいと思います。
 その代わりに、「リンクリボー」でいとも簡単に除去されてしまう欠点がありますが、いずれにしろ、面白いカードなのは間違いなさそうです。」(2021-01-26 19:36)

祐作
「 飲ーもーかい? さん、コメントありがとうございます。
 
 「悪魔のダボハゼ」に呑まれるモンスターを決めるのは相手なので、相手フィールド上のモンスターが複数体いると、トークンを優先的に潰されてしまうことは間違いありません。
 しかし、他のモンスターが1体だけだと、次の相手ターンが来た瞬間、耐性の有無に関係なくこのカードに呑まれてしまうのは、相手にとって厄介と言えます。

 攻撃力・守備力の計算はやや面倒かも知れません。
 しかし、難しい効果処理は特段必要としないので、いろいろなデッキに組み込むことができると思います。」(2021-01-27 08:10)

超弩級スライム
「相手モンスターをどんどん取り込んで、ステータスが上がっていくところが面白いですね。」(2021-01-28 10:21)

祐作
「 超弩級スライムさん、コメントありがとうございます。

 このカードの攻撃力・守備力は自分フィールド上のモンスターが尽きるまで、無限に上昇させることができます。
 相手に特殊召喚されたこのカードを使って、逆に相手を殴り倒すのも、面白いかも知れません。」(2021-01-30 16:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー