HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 死を拾うデスハンド

死を拾うデスハンド

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


死を拾うデスハンド
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/効果】 レア・ハンター(エクゾディア使い)
属性 レベル 攻撃力 守備力
2 800 600
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚されている場合に発動できる。このカードを破壊する。②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から闇属性モンスター1体を選んで手札に加える。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2020/09/26 12:46



バンデット・吹雪
「①はこのカードが召喚されてたら自分メインフェイズに自身を破壊できる効果。
②はこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる効果で、①で破壊してそのまま②に繋げ、このカードも闇属性なので自身をそのまま回収することも可能です(ただし、その場合は魂の綱等とコンボさせないと意味が無いですが)。

原作ではデスハンドは名前しか出てないモンスターでステータスも不明なので、こちらの勝手なステータスに設定しています。
何故この名前と効果にしてるかと言うと、名前がデスハンドなので、死をその手で拾うというデザインにしたらいいんじゃないかと考えたからです。

イメージは、破壊されたら墓場からモンスターを掴んで浮かばせて手札に加えます。
このカード自身を回収する場合は、墓場からそのまま手札に浮かんで加わります。

効果は勿論、このカードを回収して繰り返し壁にしたり、墓地に落ちたエクゾパーツの回収も担えます。」(2020-09-26 12:46)

カンベイ
「原作では確か攻撃力1800/守備力2400という高ステータスのバニラでしたかね。

同名を回収可能という特徴があるため、当時の環境であれば何度も使える無限の壁的な運用が可能となりますね。今は破壊以外の除去も蔓延していますし、何より1体壁を伏せたくらいで凌げるような世界ではありませんからね。

②が自身を含め、破壊によって現る闇属性を回収できるという点でうまく利用価値を見出したいですね。手札のカードを能動的に破壊できるカードってそれほど多くはないんですが、その類のカードは軒並み優秀なので、繰り返し使えるコストとして使えなくもないですね。恐竜真竜竜星とかなら、オヴィラプターの回収にも貢献できますし。

一方エクゾディアの回収用としては、破壊という遅さもあってドロー加速によって高速で揃えるというタイプにおいての採用はまずなされないでしょうね。ただ①効果によって勝手に自滅可能なので1枚で胴体をサルベージできる数少ないカードではあります。その場合は魔法カードのダークバーストとの択にはなりますが。

飽くまで「効果による破壊」を最大限生かせるテーマに採用して輝く1枚だと思います。」(2020-09-27 15:03)

バンデット・吹雪
「カンベイさん、コメントありがとうございます。

原作は確か名前しか出てなかったので、ステータスが表記されていなかったはずです。

今は環境も高速化していますし、もし凌げたらラッキー程度でしょうね。

破壊をトリガーに闇属性を回収出来るのを活かしてあげたいところ。

カンベイさんの言う通り、エクゾディアデッキで回収用に使うには遅いです。
勿論、ドロー加速で揃えるエクゾが一番手っ取り早いですが、エクゾには色々なデッキタイプがあるので、その中で何かこのカードを入れてパーツの回収用に使える場面が生まれるかもしれません。

一応①で自滅して②に繋げられるので、単体でもサルベージ用として活躍出来る、という利点はあります。
その場合は召喚権を消費するので、万が一の時の壁用とサルベージの両方を使いたい場合に、ダークバーストとどちらを採用するか差別化出来るようにしてあります。

でも、回収系なら他にも優秀なのはいますし、効果破壊の点を活かしたデッキ作りにした方がこのカードが輝くのは間違いないでしょうね。」(2020-09-27 16:04)

ランペル
「名前に反して回収役のデスハンド君。人は見かけによらないってやつですね(人というより手…?)

召喚されている場合に起動自爆が出来る効果と、破壊され墓地へと送られた場合の闇属性サルベージ効果を搭載。単純に使うなら召喚権きっての闇属性のサルベージということになりますが、それだけだと他にいくらでもやりようがありそうって感じなので、何とかコンボなりで上手いこと使いたいものですね~。もし、その方法メインで使うのであれば、SSしやすい上級闇属性を主軸としたデッキでは扱いやすそうな感じはありますね(具体例とかは思いつかないけども…。
サルベージ効果の破壊の場所は問わないので手札とかデッキからの破壊でサルベージとかできれば面白そうではありますね。そうなると、カンベイさんも仰ってるような恐竜真竜竜星の3つの竜デッキが一番狙い目ではありますね~。

後、個人的に思ったのは機皇帝のSSトリガーを1枚で満たせて、自己回収によって繰り返し使えるので悪くないなって思いますた。他に1枚で自壊できるおとぼけオポッサムは自壊に条件があるので、条件なく1枚で先行1ターン目から機皇帝を出せるのは個人的に良き。機皇帝に限らず、今の機皇でも、エースとなっているのがトリスケリアの闇属性。展開の要のインフィニティ・コアも闇属性と、手札の機皇帝のSSトリガーを満たしつつ、キーカードの回収が出来ると…あれ?案外悪くないのでは?
種族シナジーはありませんが、引いたら引いたで扱いやすそうな感じがしちゃいまっすね。」(2020-10-05 16:32)

バンデット・吹雪
「ランペルさん、コメントありがとうございます。

名前がデスハンドなので、相手モンスターを破壊するイメージのカードでも良かったかもですね。
でも、エクゾに関する効果にしたかったのでこうなりました。

このカードはやはりコンボで輝くカードでしょうな。
機皇帝は面白いコンボだと思いました><

トリスケリアもインフィニティ・コアも知らないカードですが、結構利用手段はあるんですな~。
扱いやすいデザインに出来てるなら嬉しいです。」(2020-10-05 17:55)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー