HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 醒獅子の呻き声

醒獅子の呻き声

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


醒獅子の呻き声
種類・種族 カテゴリー名
- 第156回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの守備表示の「醒獅子」モンスター1体を対象として発動できる。デッキから、対象のモンスターとカード名の異なる「醒獅子」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。ターン終了時、対象のモンスターと特殊召喚したモンスターを破壊する。
作者 作成日時
グレイさん 2020/07/22 9:13



グレイ
「投稿された1枚からオリジナルテーマを考えるの好きなので。

名前はmorning(朝)とmoaning(唸り声、呻き声)をかけています。
ヨーンを見る限り、召喚すると眠くて守備表示になってしまう代わりに、攻撃表示では強い効果を発揮できるというテーマモンスターだと思ったので、表示形式に着目。守備表示の醒獅子を攻撃表示にし、デッキから名前の異なる醒獅子を特殊召喚できます。
リクルートしたモンスターは攻撃も効果の発動もできませんが、ヨーンと同じ効果を持っている場合は③の効果を発動できないかわりに召喚酔いも起こらないため、②の効果でレベル8になることができ、ランク8などが立てられるだろうと思いました。
ヨーンのレベルが5でありフィールドに出しにくいことを加味して、少しカードパワーを強めに設定してあります。エンドフェイズに対象モンスターと特殊召喚したモンスターを破壊する申し訳程度のデメリットもありますが、召喚の縛りなどないので強いカードになったのではないか、と思います。」(2020-07-22 09:13)

グレイ
「一番大事なテキストが抜けてますやんか。

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの守備表示の「醒獅子」モンスター1体を対象として発動できる。[そのモンスターを攻撃表示にし、]デッキから、対象のモンスターとカード名の異なる「醒獅子」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。ターン終了時、対象のモンスターと特殊召喚したモンスターを破壊する。」(2020-07-22 10:20)

szmt
「自分フィールドに醒獅子を出せさえすればデッキからリクルートできるカード。効果が無効になるわけではないので、攻撃表示で立てればランク8、守備表示で立てればランク5のXを行える。
コメントのほうでは「守備表示の醒獅子を攻撃表示にし、」となっていますが、テキストではその効果がありませんね。テキストミスですかね。」(2020-07-22 10:25)

ファンデッカス4号
「※このコメントは投票になりません
「召喚酔いも起こらないため~」とはどういうことでしょうか?
ヨーンの守備表示になる強制効果ってもしかしてタイミングを逃すんでしょうか?」(2020-07-22 11:36)

エリードロー
「条件の緩いリクルート効果。効果の発動制限こそかかるが、これによってリクルート先の守備表示化効果が発動せず、レベル増加の永続効果のみが残ることになる。そのままでもランク5、効果対象の醒獅子が表示形式変換の権利が残っていればランク8を立てられます。今のところは制圧力の高いNo.38やフェルグラントを立てたいですが、多分そのうち強力なランク5醒獅子が出てくるでしょう。」(2020-07-22 13:01)

ファンデッカス4号
「あ、「効果を発動できない」か。失礼しました」(2020-07-22 13:10)

カンベイ
「これは中々良いカードですね。

出したモンスターは攻撃&効果の発動付加でエンド時にはいなくなってしまいますが、モンスターそのものの展開の能力がそれほど高くはないこのテーマ群にとっては貴重な展開札の1枚で、エクシーズ召喚を組み込む際に使い勝手の良い1枚です。

リンクに対する縛りもないので、墓地効果持ちのアラムを間接的に墓地へ送る手段としても重宝しそうです。」(2020-07-22 23:24)

けやぐ
「うん、好きです。これでゲンゴロウさんのモルフェウズを出すんですねw
可能なら俺のアンノウン・ドリームを出す感じですかねw
(2020-07-23 12:51)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー