HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 罅の溪

罅の溪

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


罅の溪
種類・種族 カテゴリー名
-
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキの上から5枚めくりその中のカードを2種類(魔法・罠・モンスター)合計で2枚を手札に加え残りのカードを裏側表示で除外する。この効果でカードを手札に加えられなかった場合、自分は手札をランダムに1枚捨てなければならない。この効果を発動するターン自分はこのカード以外の魔法カードを発動できず、カードをセットすることもできない。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/05/08 23:16



Hakusi
「フチソココヘテアラガミノイケルハザマニチハトダエン」(2020-05-08 23:16)

カンベイ
「不確定ですが、ハンドアドバンテージに繋がる強謙の上位互換じみた強力なサーチカードですね。しかし、魔法を扱うデッキでは発動するターンの魔法発動制約、罠デッキの場合は発動するターンのセット不可制約がかなり痛く、モンスターで固めた場合は2種類サーチが実現しにくい、と見た目以上に採用にはかなり悩みそうな1枚です。魔法をコストのように扱え、かつ手札発動の罠を多く抱えたデッキなら採用を検討したい…ですね…。そういうテーマがないわけではないですが。」(2020-05-08 23:46)

グレイ
「Hakusiさんは背景ストーリーとかを考えるのがお好きなんですかね。

五枚めくって二枚を手札に加え、それ以外を裏側除外。強欲で謙虚な壺の上位互換のようなカードであり、除外されるのもデッキ圧縮と考えると強そうに見えますね。
ただし二種類選ばなくてはいけず、できなかった場合は手札に加えられないだけでなく手札一枚を失い、発動するターン魔法の発動もカードのセットも行えないので、使い方には気を付けたいところ。
セットができないとなるとトラップは採用しにくいので、モンスターと魔法を手札に加え、そのモンスターの効果で動くデッキに使えるのかな?」(2020-05-08 23:58)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

採用はどのデッキでも微妙なラインですね。ウィッチクラフトとかは純で行くなら微妙ならいんですけど機能はしてくれますね。採用枚数的にやっぱり微妙か( ̄▽ ̄;)」(2020-05-09 01:56)

Hakusi
「>グレイさんコメントありがとうございます。

2枚手札に加えるならきっとこれくらいの方がいいのかなとか刷ってる時思いましたが、改めて見ると縛りが厳しくて使われなそうというのはありますね( ̄▽ ̄;)
(2020-05-09 01:58)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー