HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 魔導戦術

魔導戦術

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


魔導戦術
種類・種族 カテゴリー名
- 魔導戦士 ブレイカー
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「魔導戦士 ブレイカー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに魔力カウンターを2つ置く。その後、対象のモンスターに置かれている魔力カウンターの数と同じレベルの魔法使い族の効果モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「魔導戦士 ブレイカー」1体、またはEXデッキの表側表示の魔法使い族・レベル6のPモンスター1体をデッキに戻して発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/03/17 23:23



カンベイ
「魔導戦士 ブレイカー関連の速攻魔法

発動時に魔導戦士 ブレイカーモンスターに魔力カウンターを置きつつ、更にデッキからその魔力カウンター数の魔法使いをサーチできます。
②で墓地のブレイカーかEXの魔法使いPをデッキに戻せば墓地から再セットできます。


‐魔導戦術、それは過去の自分そして未来の自分との対話、そして今の自分が持ちうる力の限界を引き出すための術である。



エンディミオンが危惧しているものは魔導獣研究所に反対する勢力だけではない、周辺の魔導交易都市の発展、特にラメイソンの台頭である。魔術の知識を全て王政府が管理している魔法都市エンディミオンと異なり、ラメイソンは魔術の知識や技能の伝承の解放と自由化が進んでおり、魔導の急速な発展を遂げている。

エンディミオンはこの状況を打開するための策を考え続けた。そして、1つの結論に達した。

‐自らが創世魔導王となる‐」(2020-03-17 23:23)

Hakusi
「とりあえずバテルはサーチ出来ますね(カウンターなしに使った場合)その他にも合わせ方しだいで欲しいものを割とピンポイントでサーチできるのでサイクル効果と併せて1枚で2回以上仕事をしてくれるカード。

さすが魔導王…
(2020-03-18 01:13)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

1枚で2枚以上の仕事ができる事があるので、魔導加速の上位互換として活用できます。」(2020-03-18 01:21)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー