HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 老魔導戦士 ブレイカー

老魔導戦士 ブレイカー

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


老魔導戦士 ブレイカー
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 魔導戦士 ブレイカー
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1000 1600
①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを1つ置く。自分または相手のフィールドゾーンに魔力カウンターを置くことができるフィールド魔法が存在する場合、代わりにデッキから「魔導戦士 ブレイカー」のカード名が記されている魔法カード1枚を手札に加える事もできる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果の対象にならない。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/03/12 23:20



カンベイ
「魔導戦士ブレイカー関連カード2枚目。

このカードは手札から捨てて。場の全てのカードに魔力カウンターを1個ずつおくことができます。
フィールドゾーンに魔力カウンターを置く効果を持つフィールド魔法があれば、魔導戦士 ブレイカーの名称を含む魔法カードのサーチに変えることもできます。

②は墓地から除外して表側表示の魔法罠を効果の対象から守る効果。フリーチェーンではありませんが、事前に発動しておくことで対象耐性を付与できます。


‐老齢に達した魔導戦士 ブレイカー。

彼が成しえた功績はもはや語るまでもない。生涯独身を貫き続けてきた彼には隠居生活をする選択肢もあった。しかし、彼は年老いて一層、国中から集めた優秀な魔導士を育てる道を選択した。
血統のない人材を育てる場合、研究機関もしくは魔導国家指定法人に所属していない魔導師でなければ国家から教育費の支給を受けることができないため、新たな魔導法人を設立し、個人で資金繰りを行うこととした。

彼が培ってきたもの、それらを可能な限り伝える‐それが彼の最期の使命であった。」(2020-03-12 23:20)

Hakusi
「テーマない色と主張要素が半々なカードといったかんじですね。テーマなら大体は専用のサーチカードがあるのが最近の主流なのでそれにアクセスできるこのカードは疑似的にテーマ内万能(もしかしたらモンスター限定かもだけど)サーチャーとしても使えなくもないわけですね。フィールド魔法も多分1枚は出るだろうし既存カードとサーチ札を合わせたらいい具合の確率て初手には来てくれる感じかな。

カウンター乗るからエンディミオン陣営かななんて(笑)独立後したあともラメイソンバリの活躍がないと人集まらなそうだからストーリーとしてはブレーカーが見込みがありそうな人材に声掛けて回るような描写も無きにしも非ず」(2020-03-13 02:10)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

テーマ専用のサーチャーという認識は間違いないですね。今後色々出していく予定です。

ラメイソンクラスとなると、逆に魔法都市と決裂して人が集まりにくくなりそうな気がしますがね。どう集めるかはご想像に任せます。」(2020-03-13 10:55)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー