HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 幼魔導戦士 ブレイカー

幼魔導戦士 ブレイカー

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


幼魔導戦士 ブレイカー
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 魔導戦士 ブレイカー
属性 レベル 攻撃力 守備力
2 600 0
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「魔導戦士 ブレイカー」1体を手札に加える。自分または相手のフィールドゾーンに魔力カウンターを置く事ができるフィールド魔法カードが存在する場合、代わりにデッキから魔法使い族・レベル6モンスター1体を手札に加える事もできる。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/03/12 12:00



カンベイ
「今回から新たなカテゴリである「魔導戦士 ブレイカー」の投稿に入ります。と言っても、「魔導戦士 ブレイカー」はOCGのモンスターなので、ブレイカーを無理やりカテゴリ化した形になります。


このカードは場にモンスターが存在しないと手札から特殊召喚でき、②でリリースして魔導戦士 ブレイカーをサーチできます。フィールドゾーンに魔力カウンターを置く事ができるフィールド魔法があると、代わりにレベル6の魔法使い族のサーチができます。

③で墓地から除外して魔法使い族に対象耐性を付与します。フリーチェーンではないので事前に発動する形になります。


-魔導戦士 ブレイカーの幼き頃

魔法都市に隣接するとある街で生まれたブレイカーは、父であり師匠でもある有名な魔導師により、幼き頃から魔導戦士になるべく教育されてきた。そのために必要な養育・教育費は、当時のエンディミオン王政府より、優秀な魔導師を育てる資格のある家系という名目で6割ほど支給されていた。

凡ゆる種類の魔法を自在に操り、そして魔法剣を正しく振るうものこそ、真の魔導戦士である、それが父の教えであった…。」(2020-03-12 12:00)

Hakusi
「魔法カウンターは一生戦いたくなくなるような恐ろしいことがぁぁ、まぁ元からブレイカーは3枚くらいは出てるから実質既にテーマ化と言えますね(´-ω-)ウム」(2020-03-12 16:46)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

このテーマでも魔力カウンターを当然のように扱いますよ、覚悟は良いですね?
(2020-03-12 17:51)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー