HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 光位の命

光位の命

お茶菓子さん の作成したオリジナルカードです。


光位の命
種類・種族 カテゴリー名
- 秘境(ダンジョン)
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。①:デッキから「秘境(ダンジョン)」カードを1枚手札に加える。②:自分のメインフェイズ1に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターンのエンドフェイズ時、手札から「秘境(ダンジョン)」カードを1枚、発動条件を無視して発動する。その後、自分フィールド上にモンスターが存在する場合、自分フィールド上のモンスターが1体になるように、モンスターを裏側表示でゲームから除外しなければならない。
作者 作成日時
お茶菓子さん 2020/02/15 19:25



お茶菓子
「いわゆる最近のテーマなら必ずと言っていいほど存在する万能サーチカード。だからそういうカードにはキツイデメリットが付いてないとダメだと思うの(偏見)。でもダンジョンなら問題ない。これってズルですかねぇ?

サーチカードというのは自分の中では始まりの出来事だと思うのです。なのでこのカードは最初のダンジョンが造られた時…ではなく、それを造る天啓という設定です。」(2020-02-15 19:25)

なにかノヒナ
「これが想像の魔法使いの始まりという事ですね。ところで、この召喚できない条件だとトークンも融合も出来ないのでは。」(2020-02-15 20:45)

お茶菓子
「なにかノヒナさん、コメントありがとうございます。
はい、おっしゃる通りで、少なくとも効果の発動ターンにはトークン召喚も融合召喚も行えません。
これについては、そもそもダンジョンの拘束能力が非常に高いため、属性統一デッキの場合、モンスターを展開しきった後、②の効果でダンジョンの発動条件を無視して相手だけ効果使わせません!という運用ができてしまいます。無駄に厳しい発動条件と制約効果はそれをできる限りさせないためにもうけました。」(2020-02-15 21:37)

なにかノヒナ
「丁寧な解説ありがとうございまず。確かにコストなし・セットなしでスキドレ+αが出せるのはかなり強力ですからね。その上ボスが出てきたらクソゲー認定待ったなし。そもそもダンジョントークンは相手ターンの出現なので影響なかっですね。うまく練られた調整です。」(2020-02-16 09:34)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー