HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 憑喪の勾ー転廻

憑喪の勾ー転廻

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


憑喪の勾ー転廻
種類・種族 カテゴリー名
【海竜族/チューナー/効果】 憑喪
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 0 0
「憑喪の勾ー転廻」の①の方法による特殊召喚はデュエル中1度しか行えない。①:このカードがフィールドから離れた場合、このカードを自分フィールドに特殊召喚できる。②:1ターンに1度、自分フィールドのカードがこのカードのみの場合に発動できる。自分はデッキからカードを1枚ドローする。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/01/17 7:20



Hakusi
「希望を廻せ絶望を廻せ世界を廻せ」(2020-01-17 07:20)

サンパイ
「「憑喪」シンクロも登場するのか。効果は①がかなり強力。スカノヴァみたいに何度もシンクロ召喚するカードとの相性が抜群。」(2020-01-17 07:23)

ねいる
「②の効果が名称ターン1ではないので、①の効果との相性がいいですね。シンクロ召喚した後も自身がフィールドに残るのでもう一度シンクロに繋げられるので優秀です。」(2020-01-17 09:11)

風鼠
「回れ回れ回れ(錯乱

特殊召喚とドロー効果を持ったチューナー。
離れれば再び出てくるので、普通にS素材にするのも良し、カードコストにするのも良しの1枚。」(2020-01-17 10:46)

Hakusi
「>サイパイさんコメントありがとうございます。

シンクロはどうなる事やらですが一応1枚でドラグーンが2体出ます
(2020-01-17 11:05)

Hakusi
「>ねいるさんコメントありがとうございます。

②はたしかにターン1が着いていないので複数体いれば効果は使えますが発動条件的に厳しそうですね」(2020-01-17 12:50)

一人称は我
「非常に展開しやすいステータスで名称ターン1がない1ドローは悪用されやすい気がしますが、リフトやリミリバだと効果が発動できず、せいぜい効果を発動できるのは『ワン・フォー・ワン』『戦線復帰』『死者蘇生』ぐらい。なのでそこまでぶっ壊れカードというわけではなく非常に評価が難しい・・・。特殊召喚効果はこの書き方だとデッキに戻った時の処理が面倒臭そう。(デッキにこのカードを複数枚積んでいた時に限る)」(2020-01-17 14:07)

Hakusi
「>風鼠さんコメントありがとうございます。

リンクリボースタートからハリイヴルートで楽しく制圧しましょう
(2020-01-17 14:33)

Hakusi
「>一人称は我さんコメントありがとうございます。

名称していがないものが全て使いやすいなんてことは無いですからね。無理に悪用する必要は無いです。処理が面倒になる理由は離れた場合なので実際類似効果を作るとすれば離れる場合にでもすれば楽ですね。まぁデッキに戻る前の段階で効果を発動されるので別にそんなことはしなくてもいいんですけど」(2020-01-17 14:36)

カンベイ
「①の効果が優秀ですね。これ1枚でハリファイバーになれますし、逆にハリファイバーでリクルートする先としても優秀ですね。

②もおまけとしては十分優秀。ドロー効果を使ってさっさと素材に使えばいいわけですからね。」(2020-01-17 19:25)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

そうですね。実際手札消費なしでハリまで余裕で行けます。20分の3以上の確率で大体の展開が可能になる訳ですからね。」(2020-01-17 19:32)

青眼の使徒
「レベル1で攻守が0で、しかもチューナー。さらに自己再生効果付き。
これは、あのバルブより使い勝手が良さそうですね。」(2020-01-17 19:42)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

もしogg化したらバルブと同じくらい便利なので制限改訂に引っかかること間違いなしですね。これだけでハリたちますので仕方ないです」(2020-01-17 21:14)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー