HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 不死蝶の再鱗

不死蝶の再鱗

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


不死蝶の再鱗
種類・種族 カテゴリー名
- 不死蝶(モルフェニクス)
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「不死蝶」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分メインフェイズに発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
作者 作成日時
カンベイさん 2019/12/21 0:59



カンベイ
「不死蝶魔法カード1枚目。

このカードは墓地の不死蝶を蘇生させる効果を持ちます。このカードで蘇生するとターン中、破壊耐性が着きます。ただし、自分の場にモンスターがいない場合にしか発動できません。
また、場にモンスターがいなければ墓地から再びセットできます。速攻魔法なので、セットしたターンに即座に発動できない点には注意しましょう。」(2019-12-21 00:59)

Hakusi
「盤面の補強に一役かいますね。専ら相手ターンに使うので自分のターンにセットして相手ターンに毎回使える点で除去されない限り文字道理不死を作り出せる(* • ω • )b」(2019-12-21 15:09)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

相手ターンに使って防御カードとして使う使い方も悪くないですね。」(2019-12-21 18:27)

グレイ
「速攻魔法の蘇生。なんと破壊耐性が付くので壁を用意するためのカードですね。自分のターンならメネラウス達をワラワラと蘇らせるために使えます。
さらにモンスターがいなければ墓地からセット可能。速攻魔法なのでセットしたターンには使えませんが、フィールドから除外されるデメリットなどもないので非常に使いやすいと言えますね。ヘレナを蘇生してその効果で自身を回収というループもできるので、ランク4デッキにちょっとだけ出張するのも面白そうですね。」(2019-12-21 19:28)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

「除外」に関するデメリットを持つカードが一切ないので、毎ターンループして回収が行える。これこそこのカテゴリの強みです。」(2019-12-21 22:17)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー