HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 不死蝶-ヘキュバー

不死蝶-ヘキュバー

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


不死蝶-ヘキュバー
種類・種族 カテゴリー名
【昆虫族/エクシーズ/効果】 不死蝶(モルフェニクス)
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 3000 2400
レベル4の「不死蝶」モンスター×4 自分は「不死蝶-ヘキュバー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードは、自分の墓地の「不死蝶」モンスターの数によって、以下の効果を得る。●2体以上:このカード以外の自分のモンスターは攻撃対象にならない。●3体以上:このカードがフィールドに存在する限り、相手が発動したカードの効果を無効にできる。その後、このカードのX素材を2つ取り除く。●4体以上:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地のレベル4の「不死蝶」モンスター4体を対象として発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、対象のモンスター4体をこのカードの下に重ねてX素材とする。
作者 作成日時
カンベイさん 2019/12/20 11:30



カンベイ
「不死蝶Xモンスター3体目。

このカードはレベル4の不死蝶4体でX召喚できるモンスター。
4体素材ですが、正規の方法以外で出す事は想定されていません。

①で、2体以上で自分以外を攻撃から避ける、3体以上で、相手の発動したカードの効果を無効にする、4体以上で、全体攻撃ができます。

②の蘇生は4体素材なので、対象も4体です。」(2019-12-20 11:30)

グレイ
「重くなるほど強くなりますね。
攻撃対象にならない効果と素材2つで無効にする効果が強力で、効果を発動せずに戦闘で突破するといった事がかなり難しいですね。素材がなくなっても攻撃対処にならない方は残るので無限の壁になります。他のX体と並べられたら耐性付与もありかなり厄介なモンスターになりそうですね。」(2019-12-20 18:38)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

攻撃対象にならないのは「このカード以外」なので、このカード単体だと戦闘で突破する事は可能です。
ただ、同名で縛ってはいないので、2体以上場に並べる事ができれば、グレイさんのおっしゃる通り、ロックが完成します。」(2019-12-20 18:40)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー