HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 魔将団結

魔将団結

ター坊さん の作成したオリジナルカードです。


魔将団結
種類・種族 カテゴリー名
- 魔将
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔将団結」以外の「魔将」カード1枚を手札に加える。②:このカードが自分の魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「魔将」モンスターの数によって以下の効果を適用する。●1体以下:ターン終了時にこのカードを破壊する。●2体以上:自分フィールドの「魔将」モンスターの攻撃力・守備力はフィールドに存在するモンスターの元々の種族の種類の数×200アップする。●3体以上:自分フィールドの「魔将」モンスターは効果によって破壊されず、相手の効果の対象にもならない。●4体以上:自分フィールドの「魔将」モンスターが攻撃宣言を行う度に自分はデッキから1枚ドローする。●5体以上:自分フィールドに存在する「魔将」モンスターと元々の種族が同じ相手のフィールド・墓地のモンスターの効果は無効化される。
作者 作成日時
ター坊さん 2019/10/16 11:37



ター坊
「魔将モンスターの数によって効果が変化する永続罠です。パワーアップ・耐性・ドロー付与・モンスター効果対策とやることは多め。」(2019-10-16 11:37)

風鼠
「出来ればパープルパピリオ様と一杯団結したい。

魔将の数によって適応される効果が増える永続罠カード。

ステ上昇や効果耐性、ドローなどがつくため、なるべく多くの魔将を展開して維持したいところ
(2019-10-16 11:51)

ター坊
「風鼠さん、コメントありがとうございます。
展開力は高めな方なので是非複数効果を狙いましょう。」(2019-10-16 12:39)

ゴゴゴ人間
「最終的にはデッキによっては墓地に対してすら適用されるスキルドレインに。それまでのドロー装置、効果耐性なんかも強力、さらに発動時しれっとサーチもしている優秀なカード」(2019-10-16 17:13)

ター坊
「ゴゴゴ人間さん、コメントありがとうございます。
ただし、効果無効化の対象になるのは最大6種類の種族(EX1+メイン5)なので意外と狭めかも?網羅している種族は現状アンデット・海竜・鳥獣・獣・機械・昆虫なのでメジャーなドラゴンや戦士、サイバースなどが穴になりそうです。その穴もいずれ塞がりますがね(意味深)」(2019-10-16 18:05)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー