HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 行商の従者

行商の従者

にしんさん の作成したオリジナルカードです。


行商の従者
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 インペリウム
属性 レベル 攻撃力 守備力
2 700 1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを捨て、LPを500の倍数払って発動できる。デッキの上から払ったLP500につき1枚をめくり、その中から「インペリウム」魔法カード1枚を選択して裏側表示で除外する。それ以外のカードはデッキに戻してシャッフルする。 ②:1000LPを払って発動できる。デッキの上からカードを1枚裏側表示で除外する。その後、裏側表示で除外されたカードの中から「インペリウム」カード1枚を選択して手札に加えることができる。
作者 作成日時
にしんさん 2019/07/26 3:01



にしん
「今回は行商人。彼らは「郷に入れば郷に従え」の志を持ちつつも自らの商品を売ったり買い取ったりするプロである。

手札効果はLPを払って最重要になる魔法カードを除外できるかもしれない効果、裏側除外効果は同じくLPを払って除外しつつも購入も可能な効果。戦闘力は低いものの、「インペリオン」カテゴリではエンジンになるであろう行商人。

ーおっ、この武具を選ぶとは見る目がいいねぇ!こいつぁあんさんたちの「敵国」から仕入れた武具だ。きっと役に立つぞー」(2019-07-26 03:01)

ランペル
「気づけば新たなるカテゴリぐぁ!

新たなる従者は行商人。商売のプロである彼は、敵国の武具をこちら側へと持ち寄って売りさばくと、商売の為ならどこへでもといった感じですね~。上位のインぺリウムの支配や命令を実行する上で欠かせない、下準備に大きく貢献できそうな気がしますん。

手札から捨て、500の倍数のライフを払って発動できる効果は、デッキトップから払ったライフ500につき1枚をチラ見していき、その中のインぺリウム魔法カードを裏側除外が出来る効果と、流通経路の状況によっては非常に安価に武具を保管できるかもな訳ですな。デッキコンセプト的には特に意味がなさそうですが、初動からでも一気にライフを減らしていけるのは他の所で何かに活用ができるかもですね。
そして、1000ライフをコストにデッキトップ1枚を裏側除外し、裏側除外されているインぺリウムカードを手札に加える買い物効果も搭載!フィールドで使う効果なので、①と連続して使って行く訳にはいきませんが、こちらも①や他のカードで裏側に保管しておいたカードを手札に加えれるのは強力ですね。初動でもデッキトップを除外したのちの回収なので、デッキトップがインぺリウムであれば実質1ドローとうまうま。何かいい品物が流れてこないかを眺めるのも一興。
ライフコストはそこそこかかりますが、展開の初動としてぜひとも活躍してもらいたい所ですかね!」(2019-07-26 16:46)

にしん
「ランペルさんありがとうございます。いつの間にか新カテゴリ。時間がたつのははやいですなぁ(

インペリウム魔法を裏側除外するのは非常にメリットになるので実は無駄なように見えて完璧な入荷。更には入荷したものを買うことも可能と非常に便利な商人に。客である支配者らにはちゃんと従うので品ぞろえを確認することがいい買い物をする方法に。」(2019-07-27 03:21)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー