HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 死儀:華麗な飛び越え

死儀:華麗な飛び越え

にしんさん の作成したオリジナルカードです。


死儀:華麗な飛び越え
種類・種族 カテゴリー名
- 死儀
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードは自分フィールドに「死儀の逃走者」が存在する場合のみ発動できる。このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。このカードは相手ターン中でも手札から発動できる。 ①:相手バトルフェイズに発動できる。自分の手札から発動条件を満たしている「死儀」永続魔法カード1枚を発動する。この効果で発動したカードはこのターン、相手のカードの効果を受けない。
作者 作成日時
にしんさん 2019/01/28 1:41



にしん
「今回はメグのパークその1「素早く静かに」をモチーフにしたカード。彼女のパークカードは全て速攻魔法で、殺/人鬼となる相手からとっさに逃げることが可能な効果を持つ。

原作では窓枠・板の中高速飛び越え時の殺/人鬼への通知をなくす効果。クールダウンが必要なものの、通常移動時やチェイス中に有効で、他の2人の生存者のパークと合わせると窓枠1つで撒くことができることもある。相手バトルフェイズ中=チェイス中に発動条件を満たしているパークを発動させることができるのでカードによっては逃げ切れるかもしれない。」(2019-01-28 01:41)

ランペル
「華麗な身のこなしで、音もなく逃げるのです。
窓枠、板の操作を行っても通知が行かなくなると逃げ切るにはもってこいのパーク。メグの華麗なる身のこなしはさすがの運動能力といった所。さっさとキラーを撒いちゃいたい所。

メグが存在する場合のみ発動が行え、なんと相手ターン中にも発動が行える速攻魔法と珍しいカード。相手バトルフェイズに発動が行え、手札の発動条件を満たしている死儀永続魔法の発動が行え、発動したカードがそのターン中に相手効果を受けなくなる耐性付きで持ってこれると便利そうな効果。チェイス中に最適なパークを発動することで、相手の猛攻をこれともう1枚で抑えたりなんてこともできるのやも知れませんね。今後の新規とうまいこと組み合わせて活用したい所!」(2019-01-28 02:42)

にしん
「ランペルさんありがとうございます。ちなみに飛び越え時のガッという擦れ音も完全に消えるので殺/人鬼が見てない所で超えるとかなり効果的に。

相手ターン中にとっさの逃走術で撒きたいところ。原作同様他のパークと組み合わせることで真価を発揮します。今後原作同様シナジーがあるカードを2枚ほど投稿予定です。」(2019-01-28 02:52)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー