交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
MAグリーンフライ
ランペルさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【昆虫族/効果】 | ミストアローヘッド | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
2 | 500 | 1000 | |
このカード名の②の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:フィールドゾーンに「霧」が存在しない場合このカードはデッキに戻る。②:自分フィールドに表側表示で存在する「霧」が相手カード効果の対象になった時にこのカードはデッキから特殊召喚できる。③:このカードがフィールドを離れる場合に発動できる。墓地の「霧」1枚を選んで手札に加える。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
ランペルさん | 2018/06/07 18:00 |
ランペル
「それにしてもすごい霧だなぁ。もう、前もろくに見えないしでまともに進めやしない…。ん?虫か?あぁ、トンボか…ってでかいな!?いやいや、でかいどころじゃないな。なんなんだ?
7体目はグリーンフライ。通常のサイズとは比べ物にならないサイズの緑色のトンボに似た生物。長くて透明な翅を持ち、霧の中を飛ぶ。
霧が相手効果対象になった時にデッキから出てきて、フィールドを離れる場合に墓地の霧を回収できます。なので、サイクロンなどで除去されると霧がなくなることで、デッキに戻りますがその瞬間に回収ができるので、次への準備ができます。デッキに戻る際のフィールドを離れた場合の効果は普通は使えませんが、ダークルーラーのように「離れる場合」にしてるので、デッキに戻る前に効果が使えるといった処理だと理解してもらえたら幸いです。」(2018-06-07 18:00)
「それにしてもすごい霧だなぁ。もう、前もろくに見えないしでまともに進めやしない…。ん?虫か?あぁ、トンボか…ってでかいな!?いやいや、でかいどころじゃないな。なんなんだ?
7体目はグリーンフライ。通常のサイズとは比べ物にならないサイズの緑色のトンボに似た生物。長くて透明な翅を持ち、霧の中を飛ぶ。
霧が相手効果対象になった時にデッキから出てきて、フィールドを離れる場合に墓地の霧を回収できます。なので、サイクロンなどで除去されると霧がなくなることで、デッキに戻りますがその瞬間に回収ができるので、次への準備ができます。デッキに戻る際のフィールドを離れた場合の効果は普通は使えませんが、ダークルーラーのように「離れる場合」にしてるので、デッキに戻る前に効果が使えるといった処理だと理解してもらえたら幸いです。」(2018-06-07 18:00)
グレイ
「でかいトンボもどき。
霧が狙われたとき場に現れます。これは例えばサイクロンが発動した時デッキからチェーン発動するのか、発動時に割り込んで特殊召喚されるのか、効果処理が終わったあとにチェーンブロックを作るのか……裁定が難しそうですね
さらにフィールドを離れるときに霧をサルベージ可能。サイクロンなどで狙われたとき場に現れて、デッキに戻り即座に回収できるのは頼もしいですね。二枚目の霧が貼られていればロブスターのリリースでも回収できますね。ただフィールドを離れてから発動したなら効果を無効にする捕食者からでも問題なく効果が使えて便利そうだったんですが残念。
もしモンスターゲートとかコストでリリースする場合とかは発動タイミングはどうなるんですかね?コストじゃなくてもブラックホールなど効果で場を離れる場合も効果処理に割り込んで効果を発動できるのは変ですし、裁定がよくわからないことになりそうです。」(2018-06-08 00:41)
「でかいトンボもどき。
霧が狙われたとき場に現れます。これは例えばサイクロンが発動した時デッキからチェーン発動するのか、発動時に割り込んで特殊召喚されるのか、効果処理が終わったあとにチェーンブロックを作るのか……裁定が難しそうですね
さらにフィールドを離れるときに霧をサルベージ可能。サイクロンなどで狙われたとき場に現れて、デッキに戻り即座に回収できるのは頼もしいですね。二枚目の霧が貼られていればロブスターのリリースでも回収できますね。ただフィールドを離れてから発動したなら効果を無効にする捕食者からでも問題なく効果が使えて便利そうだったんですが残念。
もしモンスターゲートとかコストでリリースする場合とかは発動タイミングはどうなるんですかね?コストじゃなくてもブラックホールなど効果で場を離れる場合も効果処理に割り込んで効果を発動できるのは変ですし、裁定がよくわからないことになりそうです。」(2018-06-08 00:41)
にしん
「今度の化け物は虫。綺麗なオニヤンマ・・・ん?あれ、ちょ、これ大き・・・
霧を守りにあらわれる虫。この時に霧が破壊された時はこのカードのフィールドから離れるので霧のバックアップができる素晴らしいトンボ。
ステータスはトンボらしく低いのでデッキに1枚忍ばせておく程度でよさそうかも。」(2018-06-08 01:35)
「今度の化け物は虫。綺麗なオニヤンマ・・・ん?あれ、ちょ、これ大き・・・
霧を守りにあらわれる虫。この時に霧が破壊された時はこのカードのフィールドから離れるので霧のバックアップができる素晴らしいトンボ。
ステータスはトンボらしく低いのでデッキに1枚忍ばせておく程度でよさそうかも。」(2018-06-08 01:35)
ランペル
「グレイさんコメントありがとうございます。
おぉ、でかいでかい。
霧が狙われれば、出てきて霧が消えるときに霧のサルベージが行えるためサイクロンなどの対象を取る破壊除去に対してはなかなかに頼もしい活躍が期待できます!すでに1枚墓地にある状態であれば、アラクニの展開に合わせて回収とかもできちゃいそうですね。確かにフィールドを離れてから使えば捕食者の無効化リクルートからも、回収が効いていろいろと便利そうな感じはしましたね~。
…言われてみれば裁定の面で考えるとコンマイ語が大炸裂しそうな効果をしてますねぇ…こいつ。コンマイ語がとにかく適用されそうなカードになってしまいましたが、作者権限を行使して何となくでも②③についての裁定を下の方に追加で書いておきますので、明らかに変だったり、そうはならんやろ…と言ったような裁定だったりした場合にはアドバイスしてもらえれば参考にもなりますので、よろしくお願いします。基本は追加の方で書く裁定が、このカードの効果の裁定として扱う様にお願いします。」(2018-06-09 04:02)
「グレイさんコメントありがとうございます。
おぉ、でかいでかい。
霧が狙われれば、出てきて霧が消えるときに霧のサルベージが行えるためサイクロンなどの対象を取る破壊除去に対してはなかなかに頼もしい活躍が期待できます!すでに1枚墓地にある状態であれば、アラクニの展開に合わせて回収とかもできちゃいそうですね。確かにフィールドを離れてから使えば捕食者の無効化リクルートからも、回収が効いていろいろと便利そうな感じはしましたね~。
…言われてみれば裁定の面で考えるとコンマイ語が大炸裂しそうな効果をしてますねぇ…こいつ。コンマイ語がとにかく適用されそうなカードになってしまいましたが、作者権限を行使して何となくでも②③についての裁定を下の方に追加で書いておきますので、明らかに変だったり、そうはならんやろ…と言ったような裁定だったりした場合にはアドバイスしてもらえれば参考にもなりますので、よろしくお願いします。基本は追加の方で書く裁定が、このカードの効果の裁定として扱う様にお願いします。」(2018-06-09 04:02)
ランペル
「にしんさんコメントありがとうございます。
見返してみると虫率がなかなかに高いですね化け物。綺麗なオニヤンマじゃないか、よくよく見てみるとサイズが異常。虫が苦手な人は発狂待ったなしのサイズですな。ただ、巨大なトンボということで恐怖心は煽るかもですが、害は(たぶん)ないので、他の怪物と比べるとマシかも?
霧を守りにやって来て、霧の除去は止めれないけれど、霧を即座にバックアップができるためなかなかに優秀なトンボ。ステータスも低いので利用価値はホントに、霧の除去に対する対策のバックアップ要員。ですので、仰るようにデッキに1枚忍ばせとくぐらいがちょうど良さそうな感じですね。数積んでも事故要員ですしお寿司。」(2018-06-09 04:03)
「にしんさんコメントありがとうございます。
見返してみると虫率がなかなかに高いですね化け物。綺麗なオニヤンマじゃないか、よくよく見てみるとサイズが異常。虫が苦手な人は発狂待ったなしのサイズですな。ただ、巨大なトンボということで恐怖心は煽るかもですが、害は(たぶん)ないので、他の怪物と比べるとマシかも?
霧を守りにやって来て、霧の除去は止めれないけれど、霧を即座にバックアップができるためなかなかに優秀なトンボ。ステータスも低いので利用価値はホントに、霧の除去に対する対策のバックアップ要員。ですので、仰るようにデッキに1枚忍ばせとくぐらいがちょうど良さそうな感じですね。数積んでも事故要員ですしお寿司。」(2018-06-09 04:03)
ランペル
「このカードの細かい裁定について、分からないなりにコンマイ語を理解しようとして設定しました裁定です。長いし、分かりづらいし、まずどうでもいいですが、お暇だったり気になったら読んで見てもいいのよ。てか、意味不明な裁定になりそうな効果作ってすいませんです。自分でも裁定をどうするか考えながら、途中から意味わからなくなった産物なので…。てか、マジで長くなってしまったので読まなくていいですよ…ほんと…
裁定
②に関して
「霧」が相手の効果の対象になった時に自身を特殊召喚する効果はチェーンブロックを作らずにSSされます。SSのタイミングとしては、例えば霧に対して相手がサイクロンを発動した場合には、そのサイクロンのチェーンブロックの逆順処理の寸前にこのカードがSSされます。ですので、サイクロンが霧を対象に発動されそれに対して、チェーンが行われなければこのカードはそのまま出てきて、その後に霧が破壊されます。
ですが、霧を対象にサイクロンが発動されて、それにチェーンして何かしらのカードがチェーンされるとこのカードはデッキからSSするタイミングを逃してSSができなくなります。
・要するに最後にチェーンされたカードが、自分の霧を対象とする相手の効果でない場合はこのカードはSSができません。
例
◯チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。
逆順処理に入りサイクロンの処理をする前にこのカードはデッキからSSできます。
●チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。チェーン2:「マジック・ディフレクター」(サイクロンの効果を無力化)。
この場合最後のチェーンが霧を対象とする相手の効果ではないので、このカードをSSできません。
◯チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。チェーン2:「マジック・ディフレクター」(サイクロンの効果を無力化)。チェーン3:「ツイン・ツイスター」(対象霧)。
この場合最後のチェーンで霧を対象としているので、ツイン・ツイスターの処理をする前にこのカードをSSできます。
また、この際に逆順処理の段階で霧はフィールドからなくなりますが、MAのデッキに戻る効果が適用されるのはチェーン処理の終了時に即座にデッキに戻るという扱いにするので(本来は維持するためのカードがなくなった瞬間に自壊系の効果は適用されるのかもだけど、正直詳しく分からないです…)チェーン1のサイクロンの処理が終了すると同時にMAはデッキに帰り、その際に③が使えます。
加えてチェーンブロックを作らないSSを何かしらのチェーンに便乗して行われるため、このカードのこの効果によるSSに対して召喚無効系のカードは使用できません。
ーーー
③に関して
フィールドを離れる場合に霧を回収できる効果は、(たぶん)誘発効果です。「フィールドを離れる」場合に発動ができるので、このカードの①によってデッキに帰る際には効果をフィールドに存在する状態で使用ができます。効果使用後は速やかにデッキへ帰ります。
あくまでフィールドから離れる場合に発動する効果でフィールドで発動する効果なので、フィールド外では効果は発動できません。ですので、カードの効果のコストとして墓地へ送ったり、モンスターのアドバンス召喚の為にリリースしたり、EX勢などのSSの為の素材に利用する場合には効果は発動できず、そのまま墓地へ送られたり素材にされます。融合魔法や儀式魔法などのカードの効果に対してもこのカードがフィールドを離れるかが不確定なので、発動はできません。
ブラホなどの全体除去やこのカードを対象にフィールド外へ除去しようとするカードに対してはチェーンして効果を発動することができますが、例えばブラホが発動され、それにチェーンして安全地帯をこのカードを対象に発動すればこのカードはフィールドを離れないため、発動ができないものになります。その為、ブラホなどのこのカードが妨害がなければ確実にフィールドを離れる効果が発動され、それに対して何のチェーンもなければチェーンしてこの効果を発動できます。そして、この効果が発動された時点で、このカードがフィールドを離れなくなるような効果は軒並み使用できなくなることにします。なので、この③の効果にチェーンして、安全地帯でこのカードを対象に取ったり、全体に耐性を付けたりするようなことで、このカードがフィールドを離れる状態でなくすことはできません。ですが、このカードの効果を無効にすることは問題なくできるので、チェーンしてブレスルやカウンター罠でこの効果を止めるのは問題なくできます。後、当然スペルスピードの関係上カウンター罠に対してもチェーン出来ないので、ブラホ→安全地帯→神宣というようにして、ブラホによるこのカードがフィールドを離れるのが確定してもこの効果を発動することはできません。
・要するに効果のコストや召喚の素材に利用する際は既にフィールドにいなかったり、フィールドからいなくなるかどうかが不確定なので効果を発動できず、最後のチェーンの段階でこのカードがフィールドを離れるのが確定している場合にしか発動できず、発動した場合にはそのフィールドを離れる状態が覆るような効果は互いに使用できなくなります。
例
●モンスターゲートでのリリース:壊獣でのリリース:アドバンス、S、X、L召喚の素材:融合魔法、儀式魔法の発動
これらに対しては効果を発動できない。
◯チェーン1:「ブラックホール」。
このカードがフィールドを離れることが確定するため、チェーン2として発動可能。(もちろん、先に安全地帯などでこのカードが破壊できない状態であれば発動はできない。
●チェーン1:「ブラックホール」。チェーン2:「安全地帯」(対象このカード)。
逆順処理でこのカードがフィールドを離れなくなるため、発動はできない。
●上記のチェーン2に続き、チェーン3:「神の宣告」
安全地帯が無効化されたことにより、このカードがフィールドを離れるものの、カウンター罠にはチェーンが行えないので発動できない。あくまで、最終段階で効果にチェーンをする形の為。
◯2つ上のチェーン2に続き、チェーン3:「サイクロン」(対象安全地帯)
安全地帯がなくなればブラホによってフィールドを離れるため、チェーン4として発動が可能。
◆上記のこのカードの③のチェーン4に続き、チェーン5:「マジック・ディフレクター」
マジックディフレクターを発動してしまうとチェーン3のサイクロンが無効化されてしまい、安全地帯の効果が適用されてこのカードがフィールドを離れなくなってしまうため、③の効果を発動した時点でこのカードがフィールドを離れなくなってしまうような効果は互いに発動できない。
☆この効果をチェーンして発動するには、互いにチェーンが他にはないことを確認した状態で、逆順処理に入る前にこのカードをチェーンするため、ブラックホールの発動に対してすぐにこのカードの効果をチェーンして、ブラホの発動を無効化させないというような事はできない。
できるだけ、詳しく書いたつもりですが、正直自分でも訳ワカメなので、そんなに気にしないでくださいませ…。もし、これ全部読んでくれた方がいたらお疲れ様です。加えて、わざわざこんなオリカの裁定を呼んでいただいて本当にありがとうございます(切実。わざわざ離れる場合にしたのに、離れてから使えないんじゃナーガみたいにデッキでも使える離れた場合の方がよっぽど扱いやすいだろうと思いました…。まさか、あの悩まされるコンマイ語を自ら作る羽目になるとは思いませんでしたね(汗」(2018-06-09 04:04)
「このカードの細かい裁定について、分からないなりにコンマイ語を理解しようとして設定しました裁定です。長いし、分かりづらいし、まずどうでもいいですが、お暇だったり気になったら読んで見てもいいのよ。てか、意味不明な裁定になりそうな効果作ってすいませんです。自分でも裁定をどうするか考えながら、途中から意味わからなくなった産物なので…。てか、マジで長くなってしまったので読まなくていいですよ…ほんと…
裁定
②に関して
「霧」が相手の効果の対象になった時に自身を特殊召喚する効果はチェーンブロックを作らずにSSされます。SSのタイミングとしては、例えば霧に対して相手がサイクロンを発動した場合には、そのサイクロンのチェーンブロックの逆順処理の寸前にこのカードがSSされます。ですので、サイクロンが霧を対象に発動されそれに対して、チェーンが行われなければこのカードはそのまま出てきて、その後に霧が破壊されます。
ですが、霧を対象にサイクロンが発動されて、それにチェーンして何かしらのカードがチェーンされるとこのカードはデッキからSSするタイミングを逃してSSができなくなります。
・要するに最後にチェーンされたカードが、自分の霧を対象とする相手の効果でない場合はこのカードはSSができません。
例
◯チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。
逆順処理に入りサイクロンの処理をする前にこのカードはデッキからSSできます。
●チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。チェーン2:「マジック・ディフレクター」(サイクロンの効果を無力化)。
この場合最後のチェーンが霧を対象とする相手の効果ではないので、このカードをSSできません。
◯チェーン1:「サイクロン」(対象霧)。チェーン2:「マジック・ディフレクター」(サイクロンの効果を無力化)。チェーン3:「ツイン・ツイスター」(対象霧)。
この場合最後のチェーンで霧を対象としているので、ツイン・ツイスターの処理をする前にこのカードをSSできます。
また、この際に逆順処理の段階で霧はフィールドからなくなりますが、MAのデッキに戻る効果が適用されるのはチェーン処理の終了時に即座にデッキに戻るという扱いにするので(本来は維持するためのカードがなくなった瞬間に自壊系の効果は適用されるのかもだけど、正直詳しく分からないです…)チェーン1のサイクロンの処理が終了すると同時にMAはデッキに帰り、その際に③が使えます。
加えてチェーンブロックを作らないSSを何かしらのチェーンに便乗して行われるため、このカードのこの効果によるSSに対して召喚無効系のカードは使用できません。
ーーー
③に関して
フィールドを離れる場合に霧を回収できる効果は、(たぶん)誘発効果です。「フィールドを離れる」場合に発動ができるので、このカードの①によってデッキに帰る際には効果をフィールドに存在する状態で使用ができます。効果使用後は速やかにデッキへ帰ります。
あくまでフィールドから離れる場合に発動する効果でフィールドで発動する効果なので、フィールド外では効果は発動できません。ですので、カードの効果のコストとして墓地へ送ったり、モンスターのアドバンス召喚の為にリリースしたり、EX勢などのSSの為の素材に利用する場合には効果は発動できず、そのまま墓地へ送られたり素材にされます。融合魔法や儀式魔法などのカードの効果に対してもこのカードがフィールドを離れるかが不確定なので、発動はできません。
ブラホなどの全体除去やこのカードを対象にフィールド外へ除去しようとするカードに対してはチェーンして効果を発動することができますが、例えばブラホが発動され、それにチェーンして安全地帯をこのカードを対象に発動すればこのカードはフィールドを離れないため、発動ができないものになります。その為、ブラホなどのこのカードが妨害がなければ確実にフィールドを離れる効果が発動され、それに対して何のチェーンもなければチェーンしてこの効果を発動できます。そして、この効果が発動された時点で、このカードがフィールドを離れなくなるような効果は軒並み使用できなくなることにします。なので、この③の効果にチェーンして、安全地帯でこのカードを対象に取ったり、全体に耐性を付けたりするようなことで、このカードがフィールドを離れる状態でなくすことはできません。ですが、このカードの効果を無効にすることは問題なくできるので、チェーンしてブレスルやカウンター罠でこの効果を止めるのは問題なくできます。後、当然スペルスピードの関係上カウンター罠に対してもチェーン出来ないので、ブラホ→安全地帯→神宣というようにして、ブラホによるこのカードがフィールドを離れるのが確定してもこの効果を発動することはできません。
・要するに効果のコストや召喚の素材に利用する際は既にフィールドにいなかったり、フィールドからいなくなるかどうかが不確定なので効果を発動できず、最後のチェーンの段階でこのカードがフィールドを離れるのが確定している場合にしか発動できず、発動した場合にはそのフィールドを離れる状態が覆るような効果は互いに使用できなくなります。
例
●モンスターゲートでのリリース:壊獣でのリリース:アドバンス、S、X、L召喚の素材:融合魔法、儀式魔法の発動
これらに対しては効果を発動できない。
◯チェーン1:「ブラックホール」。
このカードがフィールドを離れることが確定するため、チェーン2として発動可能。(もちろん、先に安全地帯などでこのカードが破壊できない状態であれば発動はできない。
●チェーン1:「ブラックホール」。チェーン2:「安全地帯」(対象このカード)。
逆順処理でこのカードがフィールドを離れなくなるため、発動はできない。
●上記のチェーン2に続き、チェーン3:「神の宣告」
安全地帯が無効化されたことにより、このカードがフィールドを離れるものの、カウンター罠にはチェーンが行えないので発動できない。あくまで、最終段階で効果にチェーンをする形の為。
◯2つ上のチェーン2に続き、チェーン3:「サイクロン」(対象安全地帯)
安全地帯がなくなればブラホによってフィールドを離れるため、チェーン4として発動が可能。
◆上記のこのカードの③のチェーン4に続き、チェーン5:「マジック・ディフレクター」
マジックディフレクターを発動してしまうとチェーン3のサイクロンが無効化されてしまい、安全地帯の効果が適用されてこのカードがフィールドを離れなくなってしまうため、③の効果を発動した時点でこのカードがフィールドを離れなくなってしまうような効果は互いに発動できない。
☆この効果をチェーンして発動するには、互いにチェーンが他にはないことを確認した状態で、逆順処理に入る前にこのカードをチェーンするため、ブラックホールの発動に対してすぐにこのカードの効果をチェーンして、ブラホの発動を無効化させないというような事はできない。
できるだけ、詳しく書いたつもりですが、正直自分でも訳ワカメなので、そんなに気にしないでくださいませ…。もし、これ全部読んでくれた方がいたらお疲れ様です。加えて、わざわざこんなオリカの裁定を呼んでいただいて本当にありがとうございます(切実。わざわざ離れる場合にしたのに、離れてから使えないんじゃナーガみたいにデッキでも使える離れた場合の方がよっぽど扱いやすいだろうと思いました…。まさか、あの悩まされるコンマイ語を自ら作る羽目になるとは思いませんでしたね(汗」(2018-06-09 04:04)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/04 01:33 錬鎖獣 ソード・… 雛菊「場から離れるとバフつきユニオンモンスターになるモ…
- 02/04 00:43 フォーチュン・サ… 暗黒界最強最高アカウント「皆様、コメントありがとうござ…
- 02/04 00:23 赤芒星 バーバ・… 病め医者くん「チカラがアバレて全てを終わらせていたので…
- 02/04 00:09 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「●丸さん、コメントありがとうございます! 妥協召…
- 02/03 23:13 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「●丸さん。コメントありがとうございます。通常罠カ…
- 02/03 23:08 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「匙川さん。コメントありがとうございます。マスター…
- 02/03 23:07 文字化物ノ怪 迪ォ… ●丸「かなり特殊な効果を持ったオリカですね。ですが最近…
- 02/03 23:06 アシゲの夢馬 竜の化身キムチャン「以前作成した「夢馬」というテーマを…
- 02/03 23:01 赤眼の暗黒恐獣(… ●丸「ダイナソー竜崎なら喜んで使いそうなオリカですね。…
- 02/03 22:49 正統なる血筋の騎士 ●丸「「正統なる血統」に関する効果は面白いですね。単体…
- 02/03 22:38 悪鬼退散砲-栄砲 ●丸「植物族モンスターはトークンを出すのが得意な種族で…
- 02/03 22:30 豆魔鬼 ●丸「豆まきをコンセプトにしたオリカですね。強力なステ…
- 02/03 22:22 フォーチュン・サ… ●丸「かなり特殊なオリカですが、リンクマーカーに関する…
- 02/03 22:19 滅魔絵巻砲-「七… ●丸「七回使用すれば勝利できる特殊勝利条件付きのオリカ…
- 02/03 22:17 独鬼 ●丸「攻撃力の高さと魔法耐性から見て、「ブラック・ホー…
- 02/03 22:02 悪鬼退散砲-栄砲 Niwatori20「ネタが被った(焦) 《マシンナーズ・フォー…
- 02/03 22:00 鬼は外 デーモン・… ●丸「名無しさん、匙川さん、コメントありがとうございま…
- 02/03 21:37 文字化物ノ怪 迪ォ… UNスズカ「インターネットでたまに目にする文字化けともの…
- 02/03 20:43 鬼は外 デーモン・… 匙川「コミカルなイラストと効果からアニメ・漫画のカード…
- 02/03 20:37 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん あら、そうなんですね;; 投稿…
- 02/03 20:27 豆魔鬼 匙川「相手に特定カードを使わせることに特化したカードと…
- 02/03 20:22 帰省転結 けやぐ「 あーなるほどねぇ。 また暫く出せない期間多い…
- 02/03 20:20 フォーチュン・サ… 匙川「類を見ない効果ですが、色々と活用方がありそうです…
- 02/03 20:13 蛇頭のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/03 19:49 鬼は外 デーモン・… 名無し「節分に合った面白カードでいいですね! あとイラ…
- 02/03 19:44 滅魔絵巻砲-「七… 匙川「面白い特殊勝利条件ですね。 ターン1なしで手札か…
- 02/03 19:24 神獣の贄 チュウ「「神獣王バルバロス」を強化するカードです。 レ…
- 02/03 19:19 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。まあ耐性しか…
- 02/03 19:19 鬼は外 デーモン・… ●丸「今回のテーマが節分と言う事で、シンプルに鬼の苦手…
- 02/03 19:07 E・HERO ウルフマン tonbo「アニメの未OCGカード「ワイルドハーフ」の狼がE・H…
- 02/03 18:53 豆魔鬼 ずずんず「節分の鬼 豆もセットでついてくる 豆まきを…
- 02/03 18:46 A・O・J セーブウ… カオスハンターハンター「耐性付与プラスサーチのできるス…
- 02/03 18:35 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「暗黒恐獣のリメイクモンスター。カード名は竜崎が…
- 02/03 18:33 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 18:32 この世のものは弱… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 17:46 フォーチュン・サ… カディーン「ガラテアとロンギルスが並んで恵方巻きを食べ…
- 02/03 17:33 豆魔鬼 カディーン「俺は実は歳の数豆をぶつけられただけで死ぬぞ…
- 02/03 17:30 セルレギオン・キ… マルネコ「「セルレギオン」罠カード、今回はチェスでキン…
- 02/03 17:30 この世のものは弱… けやぐ「わぁぁww ヤベェww 攻撃力をアップする魔法罠..…
- 02/03 17:27 帰省転結 けやぐ「火力が凄い事になってるwww あーでもそうかぁ。 …
- 02/03 17:19 神・スライム増殖… チュウ「トークン生成は何かと悪用されがちですからね。 …
- 02/03 17:13 この世のものは弱… ちくぱ「かなたんのツイートから引用 どちらも強すぎる効…
- 02/03 17:04 獣神轟王バルバロ… チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
- 02/03 16:56 神獣の轟咆 チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
- 02/03 16:54 流星の一撃 お野菜のデーモン「最後の安全弁的なカード。発動条件的に…
- 02/03 16:20 獣神轟王バルバロ… 一人称は我「私も一か月くらい前にバルバロス関連の融合モ…
- 02/03 15:45 黄翠の剣 ガングリ… ヒビキング「装備モンスターを脳筋化する効果盛りだくさん…
- 02/03 15:36 フォーチュン・サ… 暗黒界最強最高アカウント「簡易恵方のような感じです。フ…
- 02/03 15:20 神獣の轟咆 一人称は我「バルバロスはリリースなしで召喚できるモンス…
- 02/03 15:12 神・スライム増殖… 一人称は我「DMで人形がオシリスをアドバンス召喚する為…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。