交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
バグリアクイーン・プリムハート
にしんさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【サイバース族/リンク/融合/効果】 | バグリア | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
- | 2000 | - | |
「バグリオン・アリス」+LINK2以上のリンクモンスター1体 このカードはL素材にできない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「バグリオン・アリス」1体と「バグリア」モンスター2体までを対象にして発動する。そのモンスターをこのカードのリンク先の自分フィールドに特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分フィールドの「バグリア」モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならず、カードの効果を受けず、リリースできない。 ③:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 ④:このカード以外の自分フィールドの「バグリア」モンスターの攻撃力は500アップする。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
にしんさん | 2017/09/07 2:21 |
にしん
「「バグリア」最後は「キャッスル」を作った主、プリムハート。彼女もまた出身地が不明だが、妹共々「データベース」に除去されかけたものの何とか逃げ出した。そして「データベース」に除去されまくる「バグリア」の為にデータベースに除去されない平和な世界をたまたま見つけ、保護施設・・・もといお城を作り、保護することにした。「アリス」とは盟友。今回、勇気を絞って「アリス」に目的を聞いてみた結果、どうやら同じ事情を持っていたようで・・・「アリス」らもまた、元々は「データベース」に除去されかけたものの、何とか妹と共に逃げ出した「バグリア」だったとか。ちなみにアリスらより容姿が幼いが、年齢的には上らしい(が、言動や行動はやはり姿相応とか)。
・・・しかし、ここもデジタルな世界のはずだけど「デジタリア」がいないこの平和な世界はいったい何だろうか。その真相を知る者は誰もいない。
最後は「主」です。偉そーに座っているちっこい子ですが、形の違う4つの羽を持つ、まさにクイーン。例の如くLINKが合わずにL召喚できないので、融合召喚するしかないです。召喚時に融合素材となった「アリス」を蘇生できますが、X素材がないので1の効果は使えないです。
他の「バグリア」に守られつつ、皆で脅威を排除する、「デジタリア」っぽい働きをしますがこれも平和のため。圧巻の2000ダイレクトアタックで相手のLPを確実に一気に削ります。なおそれ王冠だというツッコミは厳禁で。
これで「バグリア」は完結です。次回のカテゴリは「獣騎」を投稿します。以前に投稿した「要塞獣騎エメラルド」(ただし投稿名が「機」になっていますが仕様です)も登場しますが、レベルはそのままにステータスダウンを施しています。現にOCGでも「獣騎」は登場していますが、全て融合モンスターなので関与は全くしない(はず)で、全く関係のないカテゴリになります。」(2017-09-07 02:21)
「「バグリア」最後は「キャッスル」を作った主、プリムハート。彼女もまた出身地が不明だが、妹共々「データベース」に除去されかけたものの何とか逃げ出した。そして「データベース」に除去されまくる「バグリア」の為にデータベースに除去されない平和な世界をたまたま見つけ、保護施設・・・もといお城を作り、保護することにした。「アリス」とは盟友。今回、勇気を絞って「アリス」に目的を聞いてみた結果、どうやら同じ事情を持っていたようで・・・「アリス」らもまた、元々は「データベース」に除去されかけたものの、何とか妹と共に逃げ出した「バグリア」だったとか。ちなみにアリスらより容姿が幼いが、年齢的には上らしい(が、言動や行動はやはり姿相応とか)。
・・・しかし、ここもデジタルな世界のはずだけど「デジタリア」がいないこの平和な世界はいったい何だろうか。その真相を知る者は誰もいない。
最後は「主」です。偉そーに座っているちっこい子ですが、形の違う4つの羽を持つ、まさにクイーン。例の如くLINKが合わずにL召喚できないので、融合召喚するしかないです。召喚時に融合素材となった「アリス」を蘇生できますが、X素材がないので1の効果は使えないです。
他の「バグリア」に守られつつ、皆で脅威を排除する、「デジタリア」っぽい働きをしますがこれも平和のため。圧巻の2000ダイレクトアタックで相手のLPを確実に一気に削ります。なおそれ王冠だというツッコミは厳禁で。
これで「バグリア」は完結です。次回のカテゴリは「獣騎」を投稿します。以前に投稿した「要塞獣騎エメラルド」(ただし投稿名が「機」になっていますが仕様です)も登場しますが、レベルはそのままにステータスダウンを施しています。現にOCGでも「獣騎」は登場していますが、全て融合モンスターなので関与は全くしない(はず)で、全く関係のないカテゴリになります。」(2017-09-07 02:21)
にしん
「ちなみに最初に投稿した「バグリア・キャッスル」に映っているシルエットはこの子です。まぁ最後に投稿するカードって言っちゃってるし最初に(」(2017-09-07 05:19)
「ちなみに最初に投稿した「バグリア・キャッスル」に映っているシルエットはこの子です。まぁ最後に投稿するカードって言っちゃってるし最初に(」(2017-09-07 05:19)
きがいぞく
「絵付きカテゴリ完走おめでとうございます。
楽しく見させてもらいました。
お疲れ様でした。
左下の羽がすっごい刺さりそうなバグリアのお姫様。キリッとした顔に染まった頬がキュート。
①の効果は蘇生効果、墓地から「バグリオン・アリス」と「バグリア」モンスター2体を特殊召喚し、大きくリンク召喚のリカバリーができる。
②の効果は他に「バグリア」モンスターがいれば完全耐性を得られる効果。
2体プリムハート並べれば完全に無敵!
③の効果は直接攻撃効果でござる。どんな効果も及ばない最強の効果でござるな!2000でのダイレクトは拙者もびっくりでござる。
④の効果は他の「バグリア」モンスターの全体強化効果。
打点の低い「バグリア」には嬉しい。
融合モンスター故に「融合」カードや「フュージョン」カードが必要で、素材に手間のかかる「バグリオン・アリス」も必要だが、1度出してしまえば①の効果で素材を蘇生できるので、「融合」カードが複数あればわりと簡単に並べることができ、無敵の耐性を持つ1体あたり直接攻撃で2000ポイントダメージを与える鬼と化す。
手間はかなりかかり、デッキに融合カードを複数入れることを考えると事故率も高くなるけど、並べることさえできれば相手を完封できるとんでもなく強力なモンスター。
このままだと融合素材代用効果持ちから融合召喚できちゃうから「このカードは上記カードを融合素材とした融合召喚でのみ〜」はつけた方が良いかな。
あと耐性もちょっと強すぎるから相手に勝ち筋を残す意味合いで「攻撃対象にならない」より「戦闘では破壊されない」の方がいいかも?
」(2017-09-07 07:53)
「絵付きカテゴリ完走おめでとうございます。
楽しく見させてもらいました。
お疲れ様でした。
左下の羽がすっごい刺さりそうなバグリアのお姫様。キリッとした顔に染まった頬がキュート。
①の効果は蘇生効果、墓地から「バグリオン・アリス」と「バグリア」モンスター2体を特殊召喚し、大きくリンク召喚のリカバリーができる。
②の効果は他に「バグリア」モンスターがいれば完全耐性を得られる効果。
2体プリムハート並べれば完全に無敵!
③の効果は直接攻撃効果でござる。どんな効果も及ばない最強の効果でござるな!2000でのダイレクトは拙者もびっくりでござる。
④の効果は他の「バグリア」モンスターの全体強化効果。
打点の低い「バグリア」には嬉しい。
融合モンスター故に「融合」カードや「フュージョン」カードが必要で、素材に手間のかかる「バグリオン・アリス」も必要だが、1度出してしまえば①の効果で素材を蘇生できるので、「融合」カードが複数あればわりと簡単に並べることができ、無敵の耐性を持つ1体あたり直接攻撃で2000ポイントダメージを与える鬼と化す。
手間はかなりかかり、デッキに融合カードを複数入れることを考えると事故率も高くなるけど、並べることさえできれば相手を完封できるとんでもなく強力なモンスター。
このままだと融合素材代用効果持ちから融合召喚できちゃうから「このカードは上記カードを融合素材とした融合召喚でのみ〜」はつけた方が良いかな。
あと耐性もちょっと強すぎるから相手に勝ち筋を残す意味合いで「攻撃対象にならない」より「戦闘では破壊されない」の方がいいかも?
」(2017-09-07 07:53)
にしん
「きがいぞくさん今回も最初から最後までありがとうございます。刺さるクローバー()
アリスまでは中間点だったんや・・・というぐらいの「主」効果で相手を圧倒。ただし融合が必要なので構築難易度は高めに。
そういえば素材が単一カードには融合代用とかいうやついましたね・・・エラッタとして以下のルール外効果を追加。
●このカードは上記のカードを融合素材とした場合でのみ融合召喚できる。
●このカードは自分フィールドに1体までしか存在できない。」(2017-09-07 15:41)
「きがいぞくさん今回も最初から最後までありがとうございます。刺さるクローバー()
アリスまでは中間点だったんや・・・というぐらいの「主」効果で相手を圧倒。ただし融合が必要なので構築難易度は高めに。
そういえば素材が単一カードには融合代用とかいうやついましたね・・・エラッタとして以下のルール外効果を追加。
●このカードは上記のカードを融合素材とした場合でのみ融合召喚できる。
●このカードは自分フィールドに1体までしか存在できない。」(2017-09-07 15:41)
ランペル
「キャッスルを作り出した主様プリムハートさん!キャーカワイイー!
彼女も出身地不明な様子で、妹であるワンダーさんと一緒にデータベースによって除去されかけたところをからがら生存…。そこでデータベースによって除去されてしまうバグリアたちの居場所を提供するかの如く(実際提供)キャッスルを作り上げ、そこでバグリアたちを匿っている。居場所を奪われた者達の楽園…バグリア化したら速攻向かおう。アリスさんとは盟友の仲でついに勇気を振り絞って彼女の目的を聞き出す!そしてどうやらアリスさん達姉妹も彼女たち同様データベースによって除去されてしまう所を逃げ延びた子だった…!バグリアになりたくてなった訳ではないバグリアもいる状態なので、デジタリアからすれば排除しなくてはならないものの、かつての同僚を消去せずに済む的な思いからキャッスルの存在はデータベースと対になっていて、必要なものなのかもしれませんね。バグリアだって暮らしたいよ!ひとまずアリスさんの目的が共通してて圧倒的平和路線…やったぜ。年齢的にはプリムハートさんの方が上の模様ですが、性格的には容姿に相違ないみたいですね。
デジタリアのいないデジタルな世界…バグリアにとって自分の居場所であるキャッスルはいったいどこに位置しているのだろうか…。別の次元の電子空間とか?その辺の謎は創造主のプリムハートさんにもわからんみたいですたい。主が分かんねんなら仕方ないね。
今度はリンクな融合!今更ながらリンク召喚において、LINKと素材の数が一致しないと呼べないことに初めて気づきました!素材はアリスさんにLINK2以上のリンクを素材に要求するためなっかなかにヘビーでございます。しかしながら、SS成功時に即座に墓地からアリスさんとバグリア2体を蘇生させることができると非常に強力な効果!一気に盤面が強固なものとなりそうですねぇ。そして、自身以外にバグリアが存在すれば自身は攻撃対象にならず、効果も受けず、リリースもされないという最高級の耐性を得られるため、蘇生したモンスターで主を守っていきたいところですね。そして、直接攻撃ができるため、②と合わせて安全圏からのダイレクトで相手の寿命を縮めていくのですね!全体強化まで持ち合わせているので、呼び出せればかなり頼もしい存在になりそうですね。
バグリア完走お疲れ様でした!デジタリアに続くオールイラスト…さすがです!デジタリア同様みんな可愛らしいデザインでほのぼのできました(存在はバグってるけど)。今後も頑張ってくださいでし!」(2017-09-07 22:42)
「キャッスルを作り出した主様プリムハートさん!キャーカワイイー!
彼女も出身地不明な様子で、妹であるワンダーさんと一緒にデータベースによって除去されかけたところをからがら生存…。そこでデータベースによって除去されてしまうバグリアたちの居場所を提供するかの如く(実際提供)キャッスルを作り上げ、そこでバグリアたちを匿っている。居場所を奪われた者達の楽園…バグリア化したら速攻向かおう。アリスさんとは盟友の仲でついに勇気を振り絞って彼女の目的を聞き出す!そしてどうやらアリスさん達姉妹も彼女たち同様データベースによって除去されてしまう所を逃げ延びた子だった…!バグリアになりたくてなった訳ではないバグリアもいる状態なので、デジタリアからすれば排除しなくてはならないものの、かつての同僚を消去せずに済む的な思いからキャッスルの存在はデータベースと対になっていて、必要なものなのかもしれませんね。バグリアだって暮らしたいよ!ひとまずアリスさんの目的が共通してて圧倒的平和路線…やったぜ。年齢的にはプリムハートさんの方が上の模様ですが、性格的には容姿に相違ないみたいですね。
デジタリアのいないデジタルな世界…バグリアにとって自分の居場所であるキャッスルはいったいどこに位置しているのだろうか…。別の次元の電子空間とか?その辺の謎は創造主のプリムハートさんにもわからんみたいですたい。主が分かんねんなら仕方ないね。
今度はリンクな融合!今更ながらリンク召喚において、LINKと素材の数が一致しないと呼べないことに初めて気づきました!素材はアリスさんにLINK2以上のリンクを素材に要求するためなっかなかにヘビーでございます。しかしながら、SS成功時に即座に墓地からアリスさんとバグリア2体を蘇生させることができると非常に強力な効果!一気に盤面が強固なものとなりそうですねぇ。そして、自身以外にバグリアが存在すれば自身は攻撃対象にならず、効果も受けず、リリースもされないという最高級の耐性を得られるため、蘇生したモンスターで主を守っていきたいところですね。そして、直接攻撃ができるため、②と合わせて安全圏からのダイレクトで相手の寿命を縮めていくのですね!全体強化まで持ち合わせているので、呼び出せればかなり頼もしい存在になりそうですね。
バグリア完走お疲れ様でした!デジタリアに続くオールイラスト…さすがです!デジタリア同様みんな可愛らしいデザインでほのぼのできました(存在はバグってるけど)。今後も頑張ってくださいでし!」(2017-09-07 22:42)
にしん
「ランペルさんありがとうございます。バグはバグでもいいバグだっているんだ!というバグリア達の想いが詰まったキャッスルの物語。
アリスが何やら微妙なのでさっさとこの子を出して強固な守りを固めるのが正解。汎用リンクでもいいのでLINK2以上はプロキシードラゴンやらで代用できますが、「融合」が必要。
バグリアたちは自分たちがデジタルな世界にとって邪魔な存在だが、キャッスルにいれば除去されずに済む=アリスがデジタリアたちにとっては不必要なバグリアたちを保護=デジタリアとバグリアの利害一致で「例外」が組まれたことによって、これらの世界は平和に保たれています。
・・・だけど、やはり残るのはキャッスルがある世界は一体どの世界なのかという。」(2017-09-08 00:39)
「ランペルさんありがとうございます。バグはバグでもいいバグだっているんだ!というバグリア達の想いが詰まったキャッスルの物語。
アリスが何やら微妙なのでさっさとこの子を出して強固な守りを固めるのが正解。汎用リンクでもいいのでLINK2以上はプロキシードラゴンやらで代用できますが、「融合」が必要。
バグリアたちは自分たちがデジタルな世界にとって邪魔な存在だが、キャッスルにいれば除去されずに済む=アリスがデジタリアたちにとっては不必要なバグリアたちを保護=デジタリアとバグリアの利害一致で「例外」が組まれたことによって、これらの世界は平和に保たれています。
・・・だけど、やはり残るのはキャッスルがある世界は一体どの世界なのかという。」(2017-09-08 00:39)
係
「ラストはキャッスルの主たるプリムハート。まさしく女王様と言わんばかりの不敵で生意気な笑みからはタカビーでありながらも憎めないカワイさを隠しきれない。
互いに寄り添いながらも、その心中を汲みきれず悶々とするプリムハートとアリス。実際はお互いに同じ過去と想いがありながら、それに気付けず擦れ違い続けたのは何とも面白いですね。お互いの想いを分かち合った二人なら、はみ出し者達の集まりであるキャッスルを永劫に繁栄させられるでしょう。
バグリア達の頂点たるキャッスルの主は、何の因果が偶然にもデジタリアと同じく融合リンクモンスター。てっきりデジタリアと対をなすバグリアはXリンクを象徴とする存在かと思っていたのですが、そういう訳では無いのですねぇ。
確かに側近であるアリスは中間形態と言わんばかりの超性能。とは言え特殊召喚時に素材となったアリスを展開できるのであれだけ重いアリスも出す意義は十分にある。①の展開効果が②の究極耐性に貢献し最強の布陣を作り上げる。その鉄壁の布陣から繰り出されるは2000打点のダイレクトアタック。マリクのように吹っ飛んであげましょう。
ただ布陣の欠点としてこのカード以外に耐性が付いている訳では無いので、ブラホやヴェルズビュートで吹き飛ばされるとかなりヤバい展開に。一気に仕留めてあげましょう。
「バグリア」カテゴリ、完走お疲れ様でした!
今回もキュートでチャーミングな妖精達のイラストを描ききり、お世辞抜きで本当に尊敬に値します。結構独特な動きでありながら、エンドカードにこの主の存在があると考えると、なかなか楽しく遊べそうなカテゴリだと思います。
次回の「獣騎」も頑張って下さいね!」(2017-09-08 01:14)
「ラストはキャッスルの主たるプリムハート。まさしく女王様と言わんばかりの不敵で生意気な笑みからはタカビーでありながらも憎めないカワイさを隠しきれない。
互いに寄り添いながらも、その心中を汲みきれず悶々とするプリムハートとアリス。実際はお互いに同じ過去と想いがありながら、それに気付けず擦れ違い続けたのは何とも面白いですね。お互いの想いを分かち合った二人なら、はみ出し者達の集まりであるキャッスルを永劫に繁栄させられるでしょう。
バグリア達の頂点たるキャッスルの主は、何の因果が偶然にもデジタリアと同じく融合リンクモンスター。てっきりデジタリアと対をなすバグリアはXリンクを象徴とする存在かと思っていたのですが、そういう訳では無いのですねぇ。
確かに側近であるアリスは中間形態と言わんばかりの超性能。とは言え特殊召喚時に素材となったアリスを展開できるのであれだけ重いアリスも出す意義は十分にある。①の展開効果が②の究極耐性に貢献し最強の布陣を作り上げる。その鉄壁の布陣から繰り出されるは2000打点のダイレクトアタック。マリクのように吹っ飛んであげましょう。
ただ布陣の欠点としてこのカード以外に耐性が付いている訳では無いので、ブラホやヴェルズビュートで吹き飛ばされるとかなりヤバい展開に。一気に仕留めてあげましょう。
「バグリア」カテゴリ、完走お疲れ様でした!
今回もキュートでチャーミングな妖精達のイラストを描ききり、お世辞抜きで本当に尊敬に値します。結構独特な動きでありながら、エンドカードにこの主の存在があると考えると、なかなか楽しく遊べそうなカテゴリだと思います。
次回の「獣騎」も頑張って下さいね!」(2017-09-08 01:14)
にしん
「係さんありがとうございます。なんとかイラストの方も頑張りました( 「デジタリア」と対になっている存在だけかと思いきや、裏ではプリムハートとアリスらを中心としたストーリーが仕込まれていたというカテゴリ。最初の頃、アリスがどんな風にプリムハートとお話しをしたのか・・・それはみなさんのご想像にお任せします(
キャッスルにおいてアリスはまだまだ展開の中間点だった故にこの手間に見合える効果に。最初は融合Xにしようかと思ったのですが、アリスがX素材になってしまっては同時展開ができないということで蘇生の形になりました。
超耐性からの2000ダイレクトと仲間たちによる強化攻撃で脅威を排除しましょう( 欠点はその通り自身以外の耐性のなさ。
速攻のロア軸、布陣のプリムハート軸です。次回は高レベル通常モンスター主体なので色々不備もとい悪用コンボが出そうで怖いです(投稿名「要塞獣機エメラルド」参照)」(2017-09-08 02:55)
「係さんありがとうございます。なんとかイラストの方も頑張りました( 「デジタリア」と対になっている存在だけかと思いきや、裏ではプリムハートとアリスらを中心としたストーリーが仕込まれていたというカテゴリ。最初の頃、アリスがどんな風にプリムハートとお話しをしたのか・・・それはみなさんのご想像にお任せします(
キャッスルにおいてアリスはまだまだ展開の中間点だった故にこの手間に見合える効果に。最初は融合Xにしようかと思ったのですが、アリスがX素材になってしまっては同時展開ができないということで蘇生の形になりました。
超耐性からの2000ダイレクトと仲間たちによる強化攻撃で脅威を排除しましょう( 欠点はその通り自身以外の耐性のなさ。
速攻のロア軸、布陣のプリムハート軸です。次回は高レベル通常モンスター主体なので色々不備もとい悪用コンボが出そうで怖いです(投稿名「要塞獣機エメラルド」参照)」(2017-09-08 02:55)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/03 12:55 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「豆まき+恵方巻がコンセプトの大砲です。ラピュリン…
- 02/03 09:52 独鬼 匙川「普通に使うと②の効果を③の効果で無効にしてしまうと…
- 02/03 09:02 石鬼のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/03 08:51 新風流侍-荒武者ラ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 ちょっ…
- 02/03 08:20 獣神轟王バルバロ… チュウ「バルバロスの融合モンスターです。名前のダイナミ…
- 02/03 08:11 新風流侍-荒武者ラ… チュウ「攻撃力も結構高いし最悪アタッカーにもなれる中継…
- 02/03 06:40 アルティメット・… ギャラクシーおじさん「あまりにも忙しさに投稿忘れてた。…
- 02/03 05:02 帰省転結 ちくぱ「かなたデッキ デッキタイプ・・・パワー!!! プレ…
- 02/03 04:38 餓狼-GARO- ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 02:12 炎の剣士融合 CHAOS「炎の剣士の融合カード。この効果で特殊召喚したモ…
- 02/03 02:04 爆炎の剣士 CHAOS「極炎の剣士と戦士族の融合体。 ①の効果:特殊召喚…
- 02/03 01:58 黒竜破壊剣士-バ… CHAOS「バスターブレイダーとレッドアイズの融合体。 ①の…
- 02/03 01:25 独鬼 アボカドに眠るパワー「節分といえば、豆を撒いて鬼を追い…
- 02/03 01:20 脈動する大地 マグカップ「【紅蓮魔獣】← 「灼熱大陸ヴォルドグマ」に生…
- 02/03 00:33 脈動する大地 マグカップ「一年中照り止まない日差し、昼夜爆発する大地…
- 02/02 23:25 ライトニング・ク… CHAOS「ギルフォード・ザ・ライトニングの必殺技カード。 …
- 02/02 23:13 狐蔵の壺 カディーン「俺が本物の超能力者ならおまえのデッキの底に…
- 02/02 22:57 白き森のむえたい… 匙川「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/02 22:42 新風流侍-荒武者ラ… どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」をサポートする…
- 02/02 21:34 白き森のむえたい… Niwatori20「※対戦相手にタイキックも《友情 YU-JYO…
- 02/02 21:23 バベルダム・ルメ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「水星」から。分かり…
- 02/02 21:10 炎の龍剣士 CHAOS「極炎の剣士とドラゴン族の融合体。 ①の効果:この…
- 02/02 20:54 真紅眼の雷電戦士… CHAOS「ギルフォードのリメイクモンスター。 ①の効果:召…
- 02/02 19:29 白き森のむえたい… 匙川「年末特番「面白き森で笑うべからず」中の一幕。 季…
- 02/02 19:25 プレデター・クラ… カマキリグモ「ヒドラとトリアンティスを墓地に落として相…
- 02/02 19:14 ヘビーな失策 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます。ス…
- 02/02 18:21 極彩蛇の腹轍 竜の化身キムチャン「巨大な蛇が通った後は川になるという…
- 02/02 18:14 冥初の虚蚊 金目鯛融合「長靴で吐いた猫さん、コメントありがとうござ…
- 02/02 17:34 神獣の轟咆 チュウ「サーチと墓地効果での融合召喚を可能にするカード…
- 02/02 14:58 冥初の虚蚊 長靴で吐いた猫「特定のカードをサーチできるリンク1は普…
- 02/02 14:40 改竄の思念体 長靴で吐いた猫「フレーバーテキストに自ら介入していくス…
- 02/02 13:36 暗雲に潜む脅威 tonbo「「ワーム」等のリバースモンスターを大量に特殊召…
- 02/02 10:54 冥初の虚蚊 金目鯛融合「爬虫類族(溟界)で役立つリンク1を作りました…
- 02/02 09:34 不二一元世壊 Junk「《ヴィサス=スタフロスト》をサポートする罠カード…
- 02/02 09:01 餓狼-GARO- けやぐ「 サイバース族Sモンスター..... 待てよ....? …
- 02/02 08:15 薄明融合 どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」専用融合です。…
- 02/02 05:04 繋ぎ結ぶ神 フォー… ヒビキング「崩壊スターレイルの13英傑見て参考にしました…
- 02/02 04:01 光暈龍 コマティ カンベイ「光暈龍モンスター2体目 このカードは打点18…
- 02/02 02:02 餓狼-GARO- ちくぱ「これはVCRの時のギャングチームの名前っぽいです…
- 02/02 01:20 灰滅から辿る運命 tonbo「純構築があまり強くないと評判の「灰滅」を強化す…
- 02/02 00:38 こんやっぴー ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/02 00:01 バベルダム・ディ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「金星」から。後攻で…
- 02/01 21:33 ヴィサス=スピカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のリンクモン…
- 02/01 21:20 正統なる血筋の騎士 金目鯛融合「「正統なる血統」を使うモンスターを作りまし…
- 02/01 21:09 禽神王バルバロス… チュウ「「神禽王アレクトール」のリメイクカードです。 …
- 02/01 20:45 蛇神の拝礼 匙川「やっぱ現代はモンスター効果無効にできないとっしょ…
- 02/01 20:38 インヴェルズの捕… ブサイクロン「1枚でEXデッキからの特殊召喚を無効。チェ…
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。