HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > アントリオン・コヴウェブ

アントリオン・コヴウェブ

係さん の作成したオリジナルカードです。


アントリオン・コヴウェブ
種類・種族 カテゴリー名
- 昆虫族
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合、攻撃力1500以下の相手の効果モンスターが特殊召喚に成功した時、特殊召喚された相手の攻撃表示モンスターが効果を発動した時、相手モンスターの攻撃宣言時のいずれかにおいて発動できる。その相手モンスターの効果を無効にして破壊する。その後、自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースし、このカードは効果モンスター(昆虫族・地・星8・攻2600/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。②:自分が墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし、このカードは効果モンスター(昆虫族・地・星8・攻3000/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れる場合に除
作者 作成日時
係さん 2017/07/08 23:56




「《砂漠に潜むアリジゴクとクモのキメラインセクト。
通常のアリジゴクと同様に巨大な蟻地獄を形成し、それを以て獲物を罠にかける訳だが、その蟻地獄の上にクモの糸を利用して砂を被せる事で、あたかもそこに罠が仕掛けられていないように見せかけ、獲物が踏み込んだ瞬間獲物ごと砂を吹き飛ばし、上空に打ち上がった獲物を真下の蟻地獄から待ち受ける。
罠にかかった獲物は、蟻地獄本来の抜けにくさに加えて、中心部から撃ち出されるクモ糸付きの砂塊により、殆ど脱出不可能と言えるだろう》

発動条件が若干限定的であるが範囲が広く、結構真っ当な(?)罠モンスター。相手と自分のモンスターを食べて浮上します。

※エラッタ修正しました。
ついてはコメントの書き起こしをさせて頂きましたので悪しからず。」(2017-07-08 23:56)

にしん
「餌となる下級レベルの敵モンスターにとっては脅威の罠。ただ落とし穴系としても機能させてもいいし、その後自分の昆虫族をも喰らってフィールドに出現するのもよしと相当凶悪なアリジゴクモ。ステータスもレベル8攻撃力3000と楽に出せるとはいえ非常に高い。更にアリジゴクの如く墓地にいる時にも相手のリビテ等に反応してそれを喰らい、再び地上に現れるとこのアリジゴクモの脅威はやばい。

おまけに地上でも餌を喰えば1ドローとは・・・比較的出しやすくて強力なアリジゴクモ。これはちょっと強力すぎませんかねぇ・・・
(2017-07-08 23:57)


「にしん さん、いつもコメントありがとうございます!

オッフ!
ちょいと調整不足でしたね(汗
①の効果は限定的な発動条件の引き換えに広範な発動タイミングにしたのですが、除外が余計でしたね。①の効果の落とし穴は下級を潰すべきか、大型に対応すべきか………ムムム
①の付属効果は昆虫族のリリースと特殊召喚条件を代償に大型モンスターをと考えたんですが、流石に3000打点はやり過ぎか。
②の効果は何が悪いかって相手の蘇生効果まで無効にする必要ありませんよねっ!?w墓地に置いとくだけで蘇生封印はヤバい‥……
③の効果は削らないかな………?結構この子のアイデンティティでもあったりしますからねぇ。

とりあえず、テキスト表記を直しつつ、上記事項を中心に修正してみますので、良かった見てって下せれ!」(2017-07-08 23:58)


「エラッタしました!
修正点は以下の通り。

①:落とし穴効果を特殊召喚に限定、除外を破壊に変更、モンスター化のステータス下方修正
②:蘇生無効は自分カード限定、ステータスは据え置き、被処理時除外デメリット
③:据え置き」(2017-07-09 00:01)

にしん
「なかなか調整されたアリジゴクモになり、発動タイミングも限定され、扱いにくさとアリジゴクモの強さのバランスがとれた気がします。

戦闘においては上級モンスターをも喰らい、主に還元(ドロー)するのでまず相手の下級モンスターをアリジゴク式にはめ、返り討ちにされても1度限りの限定条件強化蘇生となかなかいい感じのエラッタに。

以前のは超牽制かつ万能発動に対して出現するモンスターが強すぎかつ条件次第で何度でも蘇るやばいアリジゴクモでしたからねぇ・・・」(2017-07-09 06:30)


「にしん さん、返しのコメントありがとうございます!

結構調整しましたね!とは言えこれでも何だかんだ発動条件が緩いので発動には困りませんが(汗
最後まで落とし穴効果を以上にするか以下にするかで迷いましたね………

エラッタ前の②の蘇生無効は相手蘇生も無効にするのが余計でしたね。一応蘇生対応に加えて相手の釣り上げとかを妨害できたらな、という観点から加えたモノですが、除外バウンスしない限り難度でも妨害可能はかなり厄介。そう踏まえると除外デメリットだけでも良かったのですが、元々の蘇生対応に戻すため相手蘇生の妨害ギミックはオミットしました。ステータスが①の効果と②の効果で異なるのが注意。

次回で昆虫族フェアは最後!
最後だからちょっとした企画がありますので、最後までお付き合いをと………」(2017-07-09 08:14)

ランペル
「アリジゴクとクモのキメラ…。砂漠にひそみ、蜘蛛の糸を応用して、自分の蟻地獄のの上部に落とし穴を隠すかのように砂をかけることで、外からは見えない構造を作り出す。上を通る獲物は上空へポーンと飛ばし、落ちてきた時が終わりの時…。運よくアリジゴグモへの直撃を避けても、そこはすでに蟻地獄…普通の蟻地獄要素に加え、クモ糸の粘着力を使った砂塊などから所詮は悪あがき…数秒生きる時間が延びるに過ぎない…。
なかなかに大がかりの罠を仕掛けるアントリオン。有効に獲物を捕らえられていますが、毎度毎度罠を張りなおすというのは結構大変なのではとも思ったりします。まぁ、その分確実性を高めて獲物が取れるわけですけども。サイズは普通のアリジゴクか少し大きいぐらいかな?獲物としては大きすぎるサイズの生き物に上を通られて勢いよくぶっ飛ばしても砂が飛んだだけで、獲物は得られず罠もはり直しなんてことになった日には怒り心頭でしょうね…。

昆虫族が存在する際に、打点1500以下の相手効果モンスターのSS・SSされた相手攻撃表示モンスターの効果発動・相手攻撃宣言時のいずれかの場合に発動ができる罠カード。その相手モンスターの効果を無効化して破壊することが、その後自分フィールドの昆虫をリリースして、自身を効果モンスター扱いでフィールドへと呼び寄せる。そのステータスは普通に上級ほどあり、レベルも8なためレベルを下げてのSなどにも応用できそうですね。
そして、蘇生する効果を含む効果を発動した時にも、その蘇生効果を無効化することで自身を再びフィールドへと呼び寄せる。なぜか、打点が前回より上昇していますが、細かい事は気にしない!蘇生効果を食べて満腹なのかな?自身効果で呼び出している限り、戦闘破壊したダメージ計算後に相手モンスターを除外からの1ドロー効果までついてくるため、普通に戦力としてかなり猛威を振るってくれそうな性能をしていますね!」(2017-07-20 00:17)


「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!

何気なく組み合わせてみましたが、クモとアリジゴクって結構似てるかも?
蟻地獄の描写は、蟻地獄から這い上がろうとする獲物に下からクモ糸で纏めた砂塊をぶつけまくる感じですね。砂塊そのものの威力に加えて、クモ糸による拘束により身動きを封じます。
確かにトラップは大掛かりですが、穴の下から空中で拡散するクモ糸を出しまくって穴に蓋をし、後は風に任せて砂が被るのを待てば良いだけなのでそれほど手間は掛かりません。
サイズ的にはかなり大きめの昆虫クリーチャーですね。アラクネーより一回り小さい感じかな?

①効果は一旦無効にしてから破壊ですので、チェーンしても相手の効果を無効にできます。対象を取らずに無効化・破壊できるのでカオスMAXも落とせる驚愕の代物。モンスター化はSなども良いですが、ドーザー呼んでデストロペンドラのX召喚も良いかも。
②の効果で強化されてるのは、元々このカードの攻撃力が3000で、①の方を調整した際に弱体化した感じですね。高い打点で上から叩いて、モグモグドローしちゃいます!」(2017-07-21 17:15)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー