交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
量産型カーネイジ・リグ
係さん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【機械族/シンクロ/効果】 | S*s | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
6 | 2350 | 1950 | |
「S*s カーネイジ・モジュール」+ チューナー以外の「S*s」モンスター このカードは相手フィールドのモンスターもS素材にできる。①:このカードのS召喚に成功した時に発動できる。EXデッキから「量産型カーネイジ・リグ」をS召喚扱いで特殊召喚できる。このターン、相手が受ける全てのダメージは半分になる。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
係さん | 2017/04/15 18:21 |
係
「《量産を前提とした設計のカーネイジ・リグ。過度の性能を抑え、ことコストパフォーマンスを追求した設計となっており、出力の安定性と必要最低限の耐久性がウリ。性能を重視していないとはいえ十分実戦レベルの物を備えており、特に数に物を言わせた集団戦法はかなり凶悪。》
番外編その②で、これで番外編はラストですね。
今回もカーネイジ・ユニットとの連携を前提としており、相手モンスターを巻き込んだS召喚で出していきましょう。
今回のフィルムはクロードと博士が出会った後のお話ですね。
【フィルム9.5.Aパート⑨’:
ー オレ様は一仕事終えた後の一服として、タプリ(高揚作用を有する植物で固めた棒状の嗜好品)の煙を燻らせ物思いに耽っていた……。
一時はどうなる事かと思ったけど、何とか順調に進んでいるネェ…。ま、その辺はボクチンの才能の賜物と言った所か?w
理想的の形では無いとは言えカーネイジ・リグの開発は殆ど実装レベルと言って良いほどダ。最近では量産型のモデルも出来上がっているし、もう兵器としては申し分ないモンだ。
量産型と言えば思い出すナァ~……、あの時の親子ww
あれは確かセザルガの一件が終えた後の事だったかネ?あの後オレ様を悩ませていたモヤモヤが消え、イイカンジの勢いに乗って中立国の一つ・プレイバの集落に『お邪魔』した時の事ダ……。
あの時の殲滅は本当に キモチヨガッタ ~www
涙を流しながら逃げ惑う民を焼き払い、住民達が苦労して建てた思い出の民家をさっくりブチ壊すwアレほどのエンターテイメントはそうそう無いネェwwまったくもって、国王サマサマだナァ~www
そして捕まえた素体達ダネ♪その中でもあの親子w本当に遊びがいがあったモンだw拷問もなかなかオツなもんだったけど、やっぱりベストは行動思考実験だネェ~w他の仲間を裏切らせたり、住民同士で殺し合わせたり色々試したけど、あの奥さんはなかなかガンコだっタァ~……。
『誇りは汚させないっ!!絶対に仲間を裏切らないっ!!』
とか何とか言ってたけど、子供に少しチクってしただけですーぐ手の平返しサwやれやれ、ちょっと耳を吹っ飛ばしただけだって言うのに、ウルサいのナンのってww
まぁ、最後に奥さんの手でボウヤを殺させただけでもボクチンは満足なんだけどネェ~www
そしてこの間、最っ高のオモチャが見つかった訳サァww
その名は……
ーto be continue】」(2017-04-15 18:24)
「《量産を前提とした設計のカーネイジ・リグ。過度の性能を抑え、ことコストパフォーマンスを追求した設計となっており、出力の安定性と必要最低限の耐久性がウリ。性能を重視していないとはいえ十分実戦レベルの物を備えており、特に数に物を言わせた集団戦法はかなり凶悪。》
番外編その②で、これで番外編はラストですね。
今回もカーネイジ・ユニットとの連携を前提としており、相手モンスターを巻き込んだS召喚で出していきましょう。
今回のフィルムはクロードと博士が出会った後のお話ですね。
【フィルム9.5.Aパート⑨’:
ー オレ様は一仕事終えた後の一服として、タプリ(高揚作用を有する植物で固めた棒状の嗜好品)の煙を燻らせ物思いに耽っていた……。
一時はどうなる事かと思ったけど、何とか順調に進んでいるネェ…。ま、その辺はボクチンの才能の賜物と言った所か?w
理想的の形では無いとは言えカーネイジ・リグの開発は殆ど実装レベルと言って良いほどダ。最近では量産型のモデルも出来上がっているし、もう兵器としては申し分ないモンだ。
量産型と言えば思い出すナァ~……、あの時の親子ww
あれは確かセザルガの一件が終えた後の事だったかネ?あの後オレ様を悩ませていたモヤモヤが消え、イイカンジの勢いに乗って中立国の一つ・プレイバの集落に『お邪魔』した時の事ダ……。
あの時の殲滅は本当に キモチヨガッタ ~www
涙を流しながら逃げ惑う民を焼き払い、住民達が苦労して建てた思い出の民家をさっくりブチ壊すwアレほどのエンターテイメントはそうそう無いネェwwまったくもって、国王サマサマだナァ~www
そして捕まえた素体達ダネ♪その中でもあの親子w本当に遊びがいがあったモンだw拷問もなかなかオツなもんだったけど、やっぱりベストは行動思考実験だネェ~w他の仲間を裏切らせたり、住民同士で殺し合わせたり色々試したけど、あの奥さんはなかなかガンコだっタァ~……。
『誇りは汚させないっ!!絶対に仲間を裏切らないっ!!』
とか何とか言ってたけど、子供に少しチクってしただけですーぐ手の平返しサwやれやれ、ちょっと耳を吹っ飛ばしただけだって言うのに、ウルサいのナンのってww
まぁ、最後に奥さんの手でボウヤを殺させただけでもボクチンは満足なんだけどネェ~www
そしてこの間、最っ高のオモチャが見つかった訳サァww
その名は……
ーto be continue】」(2017-04-15 18:24)
EXデッキ焼き
「プロトタイプに続いて量産型。
ステータスはそこそこ、S召喚時には仲間も引き連れて現れると設定どおり質より量の精神でそこから、融合やXに繋げていきたいですね。
他のカーネイジ達は重犯罪者やそれこそ天使と素材にこだわってましたが、量産型というだけあり素材は手あたり次第な感じですね。
あぁもうクロードくんは手遅れですね。完全に目つけられてます。」(2017-04-15 18:58)
「プロトタイプに続いて量産型。
ステータスはそこそこ、S召喚時には仲間も引き連れて現れると設定どおり質より量の精神でそこから、融合やXに繋げていきたいですね。
他のカーネイジ達は重犯罪者やそれこそ天使と素材にこだわってましたが、量産型というだけあり素材は手あたり次第な感じですね。
あぁもうクロードくんは手遅れですね。完全に目つけられてます。」(2017-04-15 18:58)
係
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
戦争は質より量!まさしく規模の経済を重視した大量生産の時代です!
ナカーマをゾロゾロと引き連れ、相手を滅多打ちにリンチしましょう!
量産型は仰る通り素材の質に拘らず、手当たり次第に改造します!選り好みしている余裕はありませんからねぇ。
クロード君は残念です。先に謝っとこうかな?」(2017-04-15 22:21)
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
戦争は質より量!まさしく規模の経済を重視した大量生産の時代です!
ナカーマをゾロゾロと引き連れ、相手を滅多打ちにリンチしましょう!
量産型は仰る通り素材の質に拘らず、手当たり次第に改造します!選り好みしている余裕はありませんからねぇ。
クロード君は残念です。先に謝っとこうかな?」(2017-04-15 22:21)
ランペル
「量産型のカーネイジ・リグ。量産型名だけあって、性能はそれほど高めずコストパフォーマンスを優先されているものの、安定性と最低限の耐久性は備えていると、さすがの技術力。実戦でも問題なく運用することが可能で、量産ができる状態なのでその数の暴力でかなりの戦力になりそうな感じがしますね。敵とかが使ってそうな普通の人の兵士より強い機械兵みたいな感じがしますね。
博士が一服する時に吸っているタプリ…いかにもやばそうなものに思えますが、どうなんだろう。素材の調達などで悩んでいる状態から戦争を勃発及び拡大化させることに成功して、素材の調達もでき研究の方も順調と仕事的に考えると順調に行ってほっと一息な感じですかね。この量産型も生産体制が整っているみたいなので、ホントに兵器としては申し分ないですね。そこで博士が思い出すのがとある親子。中立国のプレイバの集落へとお邪魔(ほんとに邪魔)した時に、そこでもその民たちを虐殺するとやっぱり外道。博士にとってはこれほどにはないエンターテイメントだったことでしょう…。
ヤメロー!こんなのエンタメじゃなーい!俺の知ってるエンタメは…みんなを笑顔に…
そこで調達した素材の中に結構お気に入りだった親子がいた様子。その人たちを使って行われた行動思考実験が結構楽しかったみたいですね。俗にいうデスゲーム的な物みたいなものなどをやってもらったような感じかな?その中でその親子の奥さんはエド博士曰く頑固で、仲間を裏切らないと誇り高き仲間意識が非常に高い方だったみたいですね。しかし、その誇りも息子の耳が飛ばされてしまったことで崩れ落ちてしまったのですね…。母にとって子供とはかけがえのない存在になるはずですからね…。挙句の果てには、その奥さん自身にボウヤを殺させるという…なんて惨いことを。結果として奥さんは守りたかったものをどちらも失ってしまったのですね…。
そして最高のオモチャを見つけた博士…。クロード君…うわぁん。
モンスター効果としてはまさに量産型!ユニットで相手モンスターと共にS召喚したのちに、どんどんと増やしていき一気に3体並べて殴るんじゃー!打点も悪くないので、その安定の戦闘力を用いて数の暴力!」(2017-04-16 12:20)
「量産型のカーネイジ・リグ。量産型名だけあって、性能はそれほど高めずコストパフォーマンスを優先されているものの、安定性と最低限の耐久性は備えていると、さすがの技術力。実戦でも問題なく運用することが可能で、量産ができる状態なのでその数の暴力でかなりの戦力になりそうな感じがしますね。敵とかが使ってそうな普通の人の兵士より強い機械兵みたいな感じがしますね。
博士が一服する時に吸っているタプリ…いかにもやばそうなものに思えますが、どうなんだろう。素材の調達などで悩んでいる状態から戦争を勃発及び拡大化させることに成功して、素材の調達もでき研究の方も順調と仕事的に考えると順調に行ってほっと一息な感じですかね。この量産型も生産体制が整っているみたいなので、ホントに兵器としては申し分ないですね。そこで博士が思い出すのがとある親子。中立国のプレイバの集落へとお邪魔(ほんとに邪魔)した時に、そこでもその民たちを虐殺するとやっぱり外道。博士にとってはこれほどにはないエンターテイメントだったことでしょう…。
ヤメロー!こんなのエンタメじゃなーい!俺の知ってるエンタメは…みんなを笑顔に…
そこで調達した素材の中に結構お気に入りだった親子がいた様子。その人たちを使って行われた行動思考実験が結構楽しかったみたいですね。俗にいうデスゲーム的な物みたいなものなどをやってもらったような感じかな?その中でその親子の奥さんはエド博士曰く頑固で、仲間を裏切らないと誇り高き仲間意識が非常に高い方だったみたいですね。しかし、その誇りも息子の耳が飛ばされてしまったことで崩れ落ちてしまったのですね…。母にとって子供とはかけがえのない存在になるはずですからね…。挙句の果てには、その奥さん自身にボウヤを殺させるという…なんて惨いことを。結果として奥さんは守りたかったものをどちらも失ってしまったのですね…。
そして最高のオモチャを見つけた博士…。クロード君…うわぁん。
モンスター効果としてはまさに量産型!ユニットで相手モンスターと共にS召喚したのちに、どんどんと増やしていき一気に3体並べて殴るんじゃー!打点も悪くないので、その安定の戦闘力を用いて数の暴力!」(2017-04-16 12:20)
係
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
やっぱり量を求めれば質を落とし、質を求めれば量を犠牲にするしか無いと言うトレードオフはどの世界でも共通ですね。最終的には採算が合えばイイのよ!
何だか中国製っぽいけど気にしない……。
仰る通り如何にもストーリーの敵勢力が使いそうな兵器で、融合次元のアカデミアっぽい感じかな?オベリスクフォースによる量産型リグ大量展開……!
タプリは恐らくご想像している通りタバコや葉巻っぽい物で、効果や依存性・中毒性の強度は、煙草と麻 薬の中間程度かな。
博士の状況的にもそんな感じで、フィルム9の後ですからブチ当たった壁も例の彼のお陰で無事解決、と言った感じです。この時点ではシリアルキラーを素体にしたメインシリーズの開発も成功しているので、こと兵器としてはカーネイジ・リグの研究は完成と言っても良いでしょう。
以前のセザルガを含む連合国の崩壊のみならず、中立国のプレイバまでも博士の享楽の犠牲に……。彼の事だからほっといたら世界規模でエラいことになりそうですね……。
やめろ、素良!!博士は本気だ!挑発するなぁー!!
博士がやった実験はデスゲーム的な物と想像して頂いて大丈夫です。まぁデスゲーム以上に強制している感じですかね。通常兵器は勿論、こと生体兵器においては制御性・安定性は最重要事項と言っても過言ではないですからね。博士にとってもこの実験は享楽以上の価値があったのでしょう。やり方は異常ですけどね……。
クロード君は……、諦めて下され……(白目)
ユニットによる相手モンスターの素材化以外にも、シリアルキラーも問題無く素材に出来るので、状況時代ではメインシリーズよりこちらを優先する事も有るかもしれませんね。そう言う点では、前回のプロト・カーネイジ・リグより有用かな?」(2017-04-16 15:58)
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
やっぱり量を求めれば質を落とし、質を求めれば量を犠牲にするしか無いと言うトレードオフはどの世界でも共通ですね。最終的には採算が合えばイイのよ!
何だか中国製っぽいけど気にしない……。
仰る通り如何にもストーリーの敵勢力が使いそうな兵器で、融合次元のアカデミアっぽい感じかな?オベリスクフォースによる量産型リグ大量展開……!
タプリは恐らくご想像している通りタバコや葉巻っぽい物で、効果や依存性・中毒性の強度は、煙草と麻 薬の中間程度かな。
博士の状況的にもそんな感じで、フィルム9の後ですからブチ当たった壁も例の彼のお陰で無事解決、と言った感じです。この時点ではシリアルキラーを素体にしたメインシリーズの開発も成功しているので、こと兵器としてはカーネイジ・リグの研究は完成と言っても良いでしょう。
以前のセザルガを含む連合国の崩壊のみならず、中立国のプレイバまでも博士の享楽の犠牲に……。彼の事だからほっといたら世界規模でエラいことになりそうですね……。
やめろ、素良!!博士は本気だ!挑発するなぁー!!
博士がやった実験はデスゲーム的な物と想像して頂いて大丈夫です。まぁデスゲーム以上に強制している感じですかね。通常兵器は勿論、こと生体兵器においては制御性・安定性は最重要事項と言っても過言ではないですからね。博士にとってもこの実験は享楽以上の価値があったのでしょう。やり方は異常ですけどね……。
クロード君は……、諦めて下され……(白目)
ユニットによる相手モンスターの素材化以外にも、シリアルキラーも問題無く素材に出来るので、状況時代ではメインシリーズよりこちらを優先する事も有るかもしれませんね。そう言う点では、前回のプロト・カーネイジ・リグより有用かな?」(2017-04-16 15:58)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/04 00:23 赤芒星 バーバ・… 病め医者くん「チカラがアバレて全てを終わらせていたので…
- 02/04 00:09 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「●丸さん、コメントありがとうございます! 妥協召…
- 02/03 23:13 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「●丸さん。コメントありがとうございます。通常罠カ…
- 02/03 23:08 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「匙川さん。コメントありがとうございます。マスター…
- 02/03 23:07 文字化物ノ怪 迪ォ… ●丸「かなり特殊な効果を持ったオリカですね。ですが最近…
- 02/03 23:06 アシゲの夢馬 竜の化身キムチャン「以前作成した「夢馬」というテーマを…
- 02/03 23:01 赤眼の暗黒恐獣(… ●丸「ダイナソー竜崎なら喜んで使いそうなオリカですね。…
- 02/03 22:49 正統なる血筋の騎士 ●丸「「正統なる血統」に関する効果は面白いですね。単体…
- 02/03 22:38 悪鬼退散砲-栄砲 ●丸「植物族モンスターはトークンを出すのが得意な種族で…
- 02/03 22:30 豆魔鬼 ●丸「豆まきをコンセプトにしたオリカですね。強力なステ…
- 02/03 22:22 フォーチュン・サ… ●丸「かなり特殊なオリカですが、リンクマーカーに関する…
- 02/03 22:19 滅魔絵巻砲-「七… ●丸「七回使用すれば勝利できる特殊勝利条件付きのオリカ…
- 02/03 22:17 独鬼 ●丸「攻撃力の高さと魔法耐性から見て、「ブラック・ホー…
- 02/03 22:02 悪鬼退散砲-栄砲 Niwatori20「ネタが被った(焦) 《マシンナーズ・フォー…
- 02/03 22:00 鬼は外 デーモン・… ●丸「名無しさん、匙川さん、コメントありがとうございま…
- 02/03 21:37 文字化物ノ怪 迪ォ… UNスズカ「インターネットでたまに目にする文字化けともの…
- 02/03 20:43 鬼は外 デーモン・… 匙川「コミカルなイラストと効果からアニメ・漫画のカード…
- 02/03 20:37 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん あら、そうなんですね;; 投稿…
- 02/03 20:27 豆魔鬼 匙川「相手に特定カードを使わせることに特化したカードと…
- 02/03 20:22 帰省転結 けやぐ「 あーなるほどねぇ。 また暫く出せない期間多い…
- 02/03 20:20 フォーチュン・サ… 匙川「類を見ない効果ですが、色々と活用方がありそうです…
- 02/03 20:13 蛇頭のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/03 19:49 鬼は外 デーモン・… 名無し「節分に合った面白カードでいいですね! あとイラ…
- 02/03 19:44 滅魔絵巻砲-「七… 匙川「面白い特殊勝利条件ですね。 ターン1なしで手札か…
- 02/03 19:24 神獣の贄 チュウ「「神獣王バルバロス」を強化するカードです。 レ…
- 02/03 19:19 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。まあ耐性しか…
- 02/03 19:19 鬼は外 デーモン・… ●丸「今回のテーマが節分と言う事で、シンプルに鬼の苦手…
- 02/03 19:07 E・HERO ウルフマン tonbo「アニメの未OCGカード「ワイルドハーフ」の狼がE・H…
- 02/03 18:53 豆魔鬼 ずずんず「節分の鬼 豆もセットでついてくる 豆まきを…
- 02/03 18:46 A・O・J セーブウ… カオスハンターハンター「耐性付与プラスサーチのできるス…
- 02/03 18:35 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「暗黒恐獣のリメイクモンスター。カード名は竜崎が…
- 02/03 18:33 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 18:32 この世のものは弱… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 17:46 フォーチュン・サ… カディーン「ガラテアとロンギルスが並んで恵方巻きを食べ…
- 02/03 17:33 豆魔鬼 カディーン「俺は実は歳の数豆をぶつけられただけで死ぬぞ…
- 02/03 17:30 セルレギオン・キ… マルネコ「「セルレギオン」罠カード、今回はチェスでキン…
- 02/03 17:30 この世のものは弱… けやぐ「わぁぁww ヤベェww 攻撃力をアップする魔法罠..…
- 02/03 17:27 帰省転結 けやぐ「火力が凄い事になってるwww あーでもそうかぁ。 …
- 02/03 17:19 神・スライム増殖… チュウ「トークン生成は何かと悪用されがちですからね。 …
- 02/03 17:13 この世のものは弱… ちくぱ「かなたんのツイートから引用 どちらも強すぎる効…
- 02/03 17:04 獣神轟王バルバロ… チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
- 02/03 16:56 神獣の轟咆 チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
- 02/03 16:54 流星の一撃 お野菜のデーモン「最後の安全弁的なカード。発動条件的に…
- 02/03 16:20 獣神轟王バルバロ… 一人称は我「私も一か月くらい前にバルバロス関連の融合モ…
- 02/03 15:45 黄翠の剣 ガングリ… ヒビキング「装備モンスターを脳筋化する効果盛りだくさん…
- 02/03 15:36 フォーチュン・サ… 暗黒界最強最高アカウント「簡易恵方のような感じです。フ…
- 02/03 15:20 神獣の轟咆 一人称は我「バルバロスはリリースなしで召喚できるモンス…
- 02/03 15:12 神・スライム増殖… 一人称は我「DMで人形がオシリスをアドバンス召喚する為…
- 02/03 14:31 独鬼 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます!ク…
- 02/03 14:22 錬鎖術 ─ヴォルケイノ… 雛菊「融合を連鎖していき、強いモンスターを出して戦うテ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。