交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
SEギャラクシー・ストーム
ランペルさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【獣族/シンクロ/効果】 | スペルイーター | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
7 | 2600 | 1700 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:デッキから「ギャラクシー・ストーム」1枚または「SEフューエル」1体を墓地に送り、フィールドの表側表示Xモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
ランペルさん | 2017/04/06 18:00 |
ランペル
「10体目はギャラクシー・ストーム。銀河の竜巻から生まれた異形の獣。地上の魔力を探知してやって来た。岩を丸呑みするのが好き。
続いてS。デッキからストーム1枚かフューエルを墓地に送ってフィールドのX1体をフリーで破壊することができます。効果が限定的なメタなので、レベル7の2600打点と考えて運用しておいた方がいいかな。」(2017-04-06 18:00)
「10体目はギャラクシー・ストーム。銀河の竜巻から生まれた異形の獣。地上の魔力を探知してやって来た。岩を丸呑みするのが好き。
続いてS。デッキからストーム1枚かフューエルを墓地に送ってフィールドのX1体をフリーで破壊することができます。効果が限定的なメタなので、レベル7の2600打点と考えて運用しておいた方がいいかな。」(2017-04-06 18:00)
MAXMAX
「Sモンスターだ!レベル6ではなかったか。コストダウン1枚で召喚権使わずに出せるから当然っちゃ当然か。予想guyとか使ってフューエルとレベル4を並べれば簡単に出せますね。
効果はXメタ!新ルールになってエクシーズはどうなるか未知数ですがライトニングとかを簡単に倒せるのはいいですね。すっきりしますね。
誕生がとても強そうでかっこいいと思った。(小並感
」(2017-04-06 18:19)
「Sモンスターだ!レベル6ではなかったか。コストダウン1枚で召喚権使わずに出せるから当然っちゃ当然か。予想guyとか使ってフューエルとレベル4を並べれば簡単に出せますね。
効果はXメタ!新ルールになってエクシーズはどうなるか未知数ですがライトニングとかを簡単に倒せるのはいいですね。すっきりしますね。
誕生がとても強そうでかっこいいと思った。(小並感
」(2017-04-06 18:19)
EXデッキ焼き
「レベル7、ステータスは実に平均的ながら、フリーチェーンで相手のエースクラスのモンスターを破壊できるのはいいですね。
ギャラクシーストーム自体は可能性を感じる1枚ですけど、今回のルール改定によりX主体のデッキはランクアップ軸に注目が集まってますからさらに活躍の場が少なくなりそうです。」(2017-04-06 18:41)
「レベル7、ステータスは実に平均的ながら、フリーチェーンで相手のエースクラスのモンスターを破壊できるのはいいですね。
ギャラクシーストーム自体は可能性を感じる1枚ですけど、今回のルール改定によりX主体のデッキはランクアップ軸に注目が集まってますからさらに活躍の場が少なくなりそうです。」(2017-04-06 18:41)
係
「融合に続いてシンクロSE。銀河から生まれるとはメチャクチャ強そうに感じますが、主食は岩のようなので生態系的には優しい方なのかな……?とは言え魔力を感知して襲来して来た辺り、何かしらの目的が有りそうです。
また何とも言えない所を突いて来ましたね!タダの汎用魔法で終わらないのがSEの魅力とも言いますか……(汗。
確かにコメント通り高いステータスを活かしたメインアタッカーとして使うのがベストで、カステル・アークナイト・ダイヤウルフ・ライトニングとXは9期でも猛威を奮っていましたから、何だかんだこの効果はしっかり機能しそうかな?
一方、この限定的な効果を狙う為に元ネタのカードを仕込むには少し難儀であり、相手がXカテゴリならまだしもそれ以外の召喚法の余地が有るなら、他の汎用Sモンスターの方が結局活躍し易い。またアークナイトを出された場合、耐性によって耐えきってしまう点にも注意する必要があるので、総合的にかなり運用には気を使いそうですね。
ただ発動回数の制限が無い点も相まって、Xデッキには無類の強さを誇りそうです。サイドデッキ要員かも?」(2017-04-06 18:42)
「融合に続いてシンクロSE。銀河から生まれるとはメチャクチャ強そうに感じますが、主食は岩のようなので生態系的には優しい方なのかな……?とは言え魔力を感知して襲来して来た辺り、何かしらの目的が有りそうです。
また何とも言えない所を突いて来ましたね!タダの汎用魔法で終わらないのがSEの魅力とも言いますか……(汗。
確かにコメント通り高いステータスを活かしたメインアタッカーとして使うのがベストで、カステル・アークナイト・ダイヤウルフ・ライトニングとXは9期でも猛威を奮っていましたから、何だかんだこの効果はしっかり機能しそうかな?
一方、この限定的な効果を狙う為に元ネタのカードを仕込むには少し難儀であり、相手がXカテゴリならまだしもそれ以外の召喚法の余地が有るなら、他の汎用Sモンスターの方が結局活躍し易い。またアークナイトを出された場合、耐性によって耐えきってしまう点にも注意する必要があるので、総合的にかなり運用には気を使いそうですね。
ただ発動回数の制限が無い点も相まって、Xデッキには無類の強さを誇りそうです。サイドデッキ要員かも?」(2017-04-06 18:42)
ベクター
「ついにシンクロ出ましたね。タキオン対策にもいいですね。皮肉にもそのタキオンがギャラクシー族という。」(2017-04-06 19:39)
「ついにシンクロ出ましたね。タキオン対策にもいいですね。皮肉にもそのタキオンがギャラクシー族という。」(2017-04-06 19:39)
ランペル
「MAXMAXさんコメントありがとうございます。
Sも登場です!レベルは6にも使用とも思いましたが、仰るようにコストダウン1枚から(実質は2枚だが)召喚権を使わずに出せるのはあれかなと思いレベルを1つ上げました。まぁ、汎用レベル6Sはその方法で呼べてしまうのだけども…。予想GUYなどの汎用カードを使ったり展開力のあるSEで展開しておいてフューエルかレベル4SEを通常召喚するなどで出したいですね。
新ルールでXがどうなるかはまだ分からないのが現状ですが、ライトニングが出た瞬間に除去ができるのは…うんスカッとするね!
誕生は確かにかっこいいかもですね。銀河の竜巻と元のカード名のまんまのようになってますが、結構ありそう?」(2017-04-06 23:46)
「MAXMAXさんコメントありがとうございます。
Sも登場です!レベルは6にも使用とも思いましたが、仰るようにコストダウン1枚から(実質は2枚だが)召喚権を使わずに出せるのはあれかなと思いレベルを1つ上げました。まぁ、汎用レベル6Sはその方法で呼べてしまうのだけども…。予想GUYなどの汎用カードを使ったり展開力のあるSEで展開しておいてフューエルかレベル4SEを通常召喚するなどで出したいですね。
新ルールでXがどうなるかはまだ分からないのが現状ですが、ライトニングが出た瞬間に除去ができるのは…うんスカッとするね!
誕生は確かにかっこいいかもですね。銀河の竜巻と元のカード名のまんまのようになってますが、結構ありそう?」(2017-04-06 23:46)
ランペル
「EXデッキ焼きさんコメントありがとうございます。
ステータスは平均的ながらも、相手のエース級をフリーで除去することができるのはやはり強みですね。
ギャラクシー・ストームは可能性が感じられる1枚ではありますね。速攻魔法でユニットのないXを除去することができるので、ユニット全消費して強化するダークリベリオンなんかはねらい目ですからね。今後どうなるか…。ランクアップ軸…そういうのもあるのか…。ランクアップしていけばEXモンスターゾーン1か所で事足りますからね。そうなると発動の機会がさらに減っていくので、やはり厳しいか…?」(2017-04-06 23:46)
「EXデッキ焼きさんコメントありがとうございます。
ステータスは平均的ながらも、相手のエース級をフリーで除去することができるのはやはり強みですね。
ギャラクシー・ストームは可能性が感じられる1枚ではありますね。速攻魔法でユニットのないXを除去することができるので、ユニット全消費して強化するダークリベリオンなんかはねらい目ですからね。今後どうなるか…。ランクアップ軸…そういうのもあるのか…。ランクアップしていけばEXモンスターゾーン1か所で事足りますからね。そうなると発動の機会がさらに減っていくので、やはり厳しいか…?」(2017-04-06 23:46)
ランペル
「係さんコメントありがとうございます。
銀河から生まれるように、宇宙的な要素のあるモンスターは何かと強そうに思えます。岩は結構好みみたいで、地球の大きめの岩をおいしそうに丸呑みしています。動物とか植物を食べたりするよりかはよっぽど、優しい感じでありますね。単純にSEということで、魔力がエネルギー源でもあるのでそれに引き寄せられたか、あるいは何かしらの目的があってやって来たのかは定かではありませんが、現状は岩が多い地域で魔力や岩を食べて過ごしてるみたい?
猛威を振るうX勢をフリーで何度も除去ができるので、結構便利そうではある効果ではあるものの、やはり発動の為のコストであるギャラクシー・ストームの採用はよくてサイドなので、やはり難しい所です。相手によっては出すこともあるかもですが、汎用レベル7Sの方が幅広く対応できるので、登場する機会はかなり少なそう…。そうなると、ホントにギャラクシー・ストームと共にサイド要因になりそうだ。
アークナイトに関してはユニットを全消費してこちらを吸収しようとした瞬間にチェーンして発動をすれば、アークナイトを破壊してやれば、吸収されずに済むのでアークナイトには対策ができます。しかしながら、総合面では扱いを気を付けておかないとすぐ除去られたりするので注意したいところです。」(2017-04-06 23:46)
「係さんコメントありがとうございます。
銀河から生まれるように、宇宙的な要素のあるモンスターは何かと強そうに思えます。岩は結構好みみたいで、地球の大きめの岩をおいしそうに丸呑みしています。動物とか植物を食べたりするよりかはよっぽど、優しい感じでありますね。単純にSEということで、魔力がエネルギー源でもあるのでそれに引き寄せられたか、あるいは何かしらの目的があってやって来たのかは定かではありませんが、現状は岩が多い地域で魔力や岩を食べて過ごしてるみたい?
猛威を振るうX勢をフリーで何度も除去ができるので、結構便利そうではある効果ではあるものの、やはり発動の為のコストであるギャラクシー・ストームの採用はよくてサイドなので、やはり難しい所です。相手によっては出すこともあるかもですが、汎用レベル7Sの方が幅広く対応できるので、登場する機会はかなり少なそう…。そうなると、ホントにギャラクシー・ストームと共にサイド要因になりそうだ。
アークナイトに関してはユニットを全消費してこちらを吸収しようとした瞬間にチェーンして発動をすれば、アークナイトを破壊してやれば、吸収されずに済むのでアークナイトには対策ができます。しかしながら、総合面では扱いを気を付けておかないとすぐ除去られたりするので注意したいところです。」(2017-04-06 23:46)
ランペル
「ベクターさんコメントありがとうございます。
チューナーのフューエルの登場から程よくたちますが、Sもようやく登場です。
タキオン対策にはよさそうですね。同じギャラクシー族によって倒されるタキオン…今思うとギャラクシーの名を持ちながらギャラクシーたちをメタってるような気がしますね…。」(2017-04-06 23:47)
「ベクターさんコメントありがとうございます。
チューナーのフューエルの登場から程よくたちますが、Sもようやく登場です。
タキオン対策にはよさそうですね。同じギャラクシー族によって倒されるタキオン…今思うとギャラクシーの名を持ちながらギャラクシーたちをメタってるような気がしますね…。」(2017-04-06 23:47)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/04 07:40 黄翠の奏者 アンチ… ヒビキング「墓地肥やし要員です。指揮者として次の行動の…
- 02/04 07:32 超封印師メイセイ ギャラクシーおじさん「封印師メイセイとか懐かしいが、メ…
- 02/04 07:30 千変の狐姫 チュウ「オリジナルテーマ「千変万化」です。と言っても今…
- 02/04 04:57 4期生-WataAme P… けやぐ「 何てウゼェんだこの羊はww 取り敢えずニビルで…
- 02/04 04:10 4期生-WataAme P… ちくぱ「 カードについて 「ドドドライブ」から出てくる…
- 02/04 04:09 4期生-WataAme P… ちくぱ「わためデッキ デッキタイプ・・・トークンビート プ…
- 02/04 01:33 錬鎖獣 ソード・… 雛菊「場から離れるとバフつきユニオンモンスターになるモ…
- 02/04 00:43 フォーチュン・サ… 暗黒界最強最高アカウント「皆様、コメントありがとうござ…
- 02/04 00:23 赤芒星 バーバ・… 病め医者くん「チカラがアバレて全てを終わらせていたので…
- 02/04 00:09 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「●丸さん、コメントありがとうございます! 妥協召…
- 02/03 23:13 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「●丸さん。コメントありがとうございます。通常罠カ…
- 02/03 23:08 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「匙川さん。コメントありがとうございます。マスター…
- 02/03 23:07 文字化物ノ怪 迪ォ… ●丸「かなり特殊な効果を持ったオリカですね。ですが最近…
- 02/03 23:06 アシゲの夢馬 竜の化身キムチャン「以前作成した「夢馬」というテーマを…
- 02/03 23:01 赤眼の暗黒恐獣(… ●丸「ダイナソー竜崎なら喜んで使いそうなオリカですね。…
- 02/03 22:49 正統なる血筋の騎士 ●丸「「正統なる血統」に関する効果は面白いですね。単体…
- 02/03 22:38 悪鬼退散砲-栄砲 ●丸「植物族モンスターはトークンを出すのが得意な種族で…
- 02/03 22:30 豆魔鬼 ●丸「豆まきをコンセプトにしたオリカですね。強力なステ…
- 02/03 22:22 フォーチュン・サ… ●丸「かなり特殊なオリカですが、リンクマーカーに関する…
- 02/03 22:19 滅魔絵巻砲-「七… ●丸「七回使用すれば勝利できる特殊勝利条件付きのオリカ…
- 02/03 22:17 独鬼 ●丸「攻撃力の高さと魔法耐性から見て、「ブラック・ホー…
- 02/03 22:02 悪鬼退散砲-栄砲 Niwatori20「ネタが被った(焦) 《マシンナーズ・フォー…
- 02/03 22:00 鬼は外 デーモン・… ●丸「名無しさん、匙川さん、コメントありがとうございま…
- 02/03 21:37 文字化物ノ怪 迪ォ… UNスズカ「インターネットでたまに目にする文字化けともの…
- 02/03 20:43 鬼は外 デーモン・… 匙川「コミカルなイラストと効果からアニメ・漫画のカード…
- 02/03 20:37 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん あら、そうなんですね;; 投稿…
- 02/03 20:27 豆魔鬼 匙川「相手に特定カードを使わせることに特化したカードと…
- 02/03 20:22 帰省転結 けやぐ「 あーなるほどねぇ。 また暫く出せない期間多い…
- 02/03 20:20 フォーチュン・サ… 匙川「類を見ない効果ですが、色々と活用方がありそうです…
- 02/03 20:13 蛇頭のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/03 19:49 鬼は外 デーモン・… 名無し「節分に合った面白カードでいいですね! あとイラ…
- 02/03 19:44 滅魔絵巻砲-「七… 匙川「面白い特殊勝利条件ですね。 ターン1なしで手札か…
- 02/03 19:24 神獣の贄 チュウ「「神獣王バルバロス」を強化するカードです。 レ…
- 02/03 19:19 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。まあ耐性しか…
- 02/03 19:19 鬼は外 デーモン・… ●丸「今回のテーマが節分と言う事で、シンプルに鬼の苦手…
- 02/03 19:07 E・HERO ウルフマン tonbo「アニメの未OCGカード「ワイルドハーフ」の狼がE・H…
- 02/03 18:53 豆魔鬼 ずずんず「節分の鬼 豆もセットでついてくる 豆まきを…
- 02/03 18:46 A・O・J セーブウ… カオスハンターハンター「耐性付与プラスサーチのできるス…
- 02/03 18:35 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「暗黒恐獣のリメイクモンスター。カード名は竜崎が…
- 02/03 18:33 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 18:32 この世のものは弱… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 17:46 フォーチュン・サ… カディーン「ガラテアとロンギルスが並んで恵方巻きを食べ…
- 02/03 17:33 豆魔鬼 カディーン「俺は実は歳の数豆をぶつけられただけで死ぬぞ…
- 02/03 17:30 セルレギオン・キ… マルネコ「「セルレギオン」罠カード、今回はチェスでキン…
- 02/03 17:30 この世のものは弱… けやぐ「わぁぁww ヤベェww 攻撃力をアップする魔法罠..…
- 02/03 17:27 帰省転結 けやぐ「火力が凄い事になってるwww あーでもそうかぁ。 …
- 02/03 17:19 神・スライム増殖… チュウ「トークン生成は何かと悪用されがちですからね。 …
- 02/03 17:13 この世のものは弱… ちくぱ「かなたんのツイートから引用 どちらも強すぎる効…
- 02/03 17:04 獣神轟王バルバロ… チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
- 02/03 16:56 神獣の轟咆 チュウ「一人称は我さんコメントありがとうございます。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。